• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月26日

Escape From Actuality













家で二人が必然 顔を合わせないように
(そこで二人が偶然 顔を合わせないように)

私は家出したんだ 白い花咲く北国(街路樹にめっちゃ咲いてるし!!)
(私は旅に出たいの 白い花咲く北国)

ザ・ピーナッツ『指輪のあとに』でした。

どうも。翠明@北海道・帰省中でございます。
(夫婦喧嘩したわけではございませんのでご心配なく。)

たぶん帰ってまとめて旅行ブログを書いても、きっと誰も読んで下さらない思うので、書いておきます。



私の好きな737-800機。地上は雨ですが、上空はこの通りでございます。
この美しい風景と、隣のイケメンナイスミドルビジネスマンが気になって飛行中寝られませんでした。(変な寝顔見られたら恥ずかしいーとか思っちゃいました。テヘ)


I'm home!!





夕方から予報通り土砂降り。ホテルで傘を借りてから出かければ良かったです。

雨の中向かったのは、『海鮮・蔵』というお店。
昔からの私のお気に入りのお店でございます。

居酒屋&定食屋さんなのですが、この日の目的はもうウニ一直線
ウニ板もありましたが、せっかくなので軍艦巻きにして頂きました。
泣くほど美味しかった・・・
幸之助先生、助六、ごめんね。お母ちゃんだけ美味しい思いして。
あ、もっちもごめんね。でももっちは毎週飲み会で良い物食べてんじゃん。


今日は晴れましたので、ドライブに出かけてまいりました。

清水町に入ったばかりの所で、美しい白樺並木に出会いました。
ちなみに今回のレンタカーは3年連続でデミオでした。
あ、最新のデミオは今回が初めてですが。
なんかスポーツカーみたいな音がします。でも前に進んでないけど(苦笑)


一人旅で自撮りとか寂しいですよね。でも撮ります。風強いッス。

目的地は、清水町にある「清水円山展望台」です。
(最初に断っておきますが、私は『銀の匙』のファンではありません。生粋の十勝平野LOVERでございます。)

しかしご記憶にある方が多いと思いますが、清水町は昨年台風により川が氾濫し水害が甚大でした。家も流され、畑も水没し、人も亡くなりました。(ポテチ不足に陥りましたね)その爪跡がそこら中にまだ残っておりました。
展望台に向かう道もまだ通行止めの道が多く、う回路はあるものの、ナビでは到底たどり着けませんでした。
ということで、清水町役場支所に立ち寄り、役場の職員さんたちに地図に道順を書き込んで頂き、なんとか辿り着くことができました。(それでもかなり迷いましたが)
来年のふるさと納税はぜひ清水町に納税したいと思います。


迷ったけれど、おかげで素敵な風景を沢山見ることができました。
冒険って感じで楽しかったです。上記の写真は展望台への道。


到着!!!!!



空と大地が映りこんでいます。十勝の「国旗」を作るなら、青・緑・白の3色で国旗を作ったらいいと思います(^^)




十勝平野、最高!!開拓者に感謝!!
(スマホのタイマーで撮影)


しばし、絶景との自撮り写真に興じます。
いいんです、別に寂しいとか思われても。
私としてはとってもテンション上がって楽しかったので。

ケーキが食べたくなったので、久しぶりに鹿追町のお店に行ってみることにしました。(清水町から約33km)

『roku.』
こちらのケーキは絶品なのでございます。カフェ内からは牧場も見えてとっても綺麗ですよ。


左が珈琲とキャラメルのケーキ。
右がえっと・・・濃厚な生チョコのケーキです。
どちらも丸の内の某お店以上の美味しさです。
ケーキにまで青空が映りこんでいるのもスパイスになり、美味しく感じましたよ。


そしてぶらぶらとドライブしながら帯広市内へ。(帯広市内まで30km)
ホテルに帰る途中、晩御飯を買いました。

いつもの「インデアン」のエビカレー♪
ぷりっぷりのエビがゴロゴロで最高です(^^)



今日は絶景ドライブをたっぷり楽しんだ一日でした。
なんども「ポルシェでドライブしたらもっと楽しいかなぁ」なんて思ったのですが、十勝の絶景は乗る車の車種なんて関係ないですね。
極端にうるさい、遅い、などの不具合が無い限り。
それだけ十勝の自然は神レベルなのでございます。











ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2017/06/27 00:23:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の さいたま市です〰️♪
kuta55さん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

この記事へのコメント

2017年6月27日 7:40
いつも〜ちゃんと〜読んでるでしゅ〜よぉ〜\(//∇//)\
コメントへの返答
2017年6月27日 7:40
コメントありがとうございます!
そう言って戴けると、とっても励みになります(^^)
ありがとうございます!!また続きを書きますね。
2017年6月27日 9:02
楽しみに読んでますよ(^^)/
ほ、北海道!憧れの北海道だぁ。
死ぬまでに一度は行きたいところの一つ。
北海道と沖縄なんですよ。
美味しいもの食べたいです。
コメントへの返答
2017年6月27日 9:02
コメントありがとうございます。
いつもこちらからはなかなかコメントできずに申し訳ありません(汗)駄ブログですがこれからもよろしくお願いします。

北海道と沖縄、同じ日本とは思えないほど全く違う場所ですよね。そんな場所が同じ日本にあるのは本当に素晴らしい事ですね(^^)
2017年6月27日 17:40
こんばんは
やはり北海道に行ったら、地元の店で美味しい物を食べたいですね。

僕は、北海道旅行初日の夜はガストでした。
2日目以降は、地元の店に行きましたが、最終日は、居酒屋チェーン店に行ってしまいました。
コメントへの返答
2017年6月27日 17:40
こんばんは。コメントありがとうございます。

北海道は食の大国ですからね。美味しいものが沢山あります。どんどん新しいご当地メニューも生まれていますし、行くたびに楽しみが増えていきます。

私も仕事で北海道へ行っている時は、毎日ファミレスでしたよ(^^;)でも安定の味なのでそれはそれで良いかもしれません。
2017年6月30日 0:09
おばんです。<(_ _)>
今の時期の北海道は梅雨がないので
気持ち良いですね~食べ物も美味しいし(^^♪
ザ・ピーナッツ少し前にBSで特集やってましたよっ
こちらに・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/360315/blog/40012847/
当方も、河合奈保子さんと松田聖子さんが歌うザ・ピーナッツの
動画をUPしましたので、よろしければご覧ください。
コメントへの返答
2017年6月30日 0:09
こんばんは。
北海道は湿度も低く、本当に爽やかでしたよ♪

動画、拝見しました!!!
なんすかこれ!!!神映像じゃないですかっ!
中尾エミさんもいません?
お宝映像とはこのことですね。ていうか、松田聖子さんの頃でももう既に懐メロだったんですね・・・苦笑。
2017年6月30日 22:25
続けてすみません
この動画は、60年代70年代80年代
代表という事での出演だったようです
はい、懐メロですねっ

プロフィール

「アウディA4アヴァントSlineと北の丸公園 http://cvw.jp/b/235713/42493113/
何シテル?   02/09 23:16
橘 芙蓉(たちばな ふよう)です。 名前の芙蓉で呼んで下さい。 仕事・プライベートで日本全国いろんな所へ旅行に行っています。 ついに2015年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

全部のせ丼!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 06:54:30
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/20 15:46:01
名前変えます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/24 09:00:25

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン 幸之助号 (ポルシェ 718 ケイマン)
百恵ちゃんレッド(ガーズレッド) ◆オプション明細 ・インテリアカラー:ブラック/ボ ...
ロータス エリーゼ 役立たず趣味車だけど通勤車ってどうなの? (ロータス エリーゼ)
暴風雨・雪・凍結時には乗れない役立たずな通勤車。 でもストレス発散には役に立っているみた ...
三菱 ミラージュハッチバック ミラちゃん (三菱 ミラージュハッチバック)
足車として増車。 でもすごく走りも、見た目も、荷量もあり、お気に入りです。可愛い❤️
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2009年7月24日納車 エボたんの次の車として購入。 でかい!!! でかすぎる!!!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation