• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2012年7月1日

レカロ擦れ防止にお裁縫をば(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レカロの擦れ防止に
100均フェルトをカットして貼ってましたが
より良いものがあったので
お裁縫をしてみました。
またもや100均の袋を使いました。
すべりの良いナイロンかな?の袋をカットして
同じものを2枚作成。
2
裏面にまたもや100均のフエルトを合わせて縫いました。
これを現物合わせでシートに合わせて立体にしていきます。
3
これを現物合わせで
シートに合わせて立体にしていきます。
困難を極めましたが、何とか形になりました(^^;

写真は横腹の部分
もう一枚は太ももの部分で使いました。
4
借り合わせした感じ。
良い感じですね。
5
両面テープを使って固定します。
両面テープしか固定方法がないのがこれの欠点です。
6
ポイントは、摩擦を少なくしたかったので
すべりの良いナイロンの布を表面にしたこと。

実際に乗り降りしてみて
すべりが良くて中々よろしいんぢゃないでしょうかね(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

定番の様です。

難易度:

オデッセイ黒革シート補修

難易度:

汎用シートヒーター取付

難易度:

純正シート、ローダウン化

難易度: ★★

フルバケ2脚揃い踏み😬

難易度:

シートリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月1日 17:12
上手にできてますね(^o^)

手先が器用だといろいろ出来ますね!(^^)!
コメントへの返答
2012年7月1日 17:16
ありがとうございます(//∇//)
TakuちゃんとHikaちゃんに
いーしゃんしゃんは手先が器用だと教えて下さい(笑)

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation