• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月05日

メッカ出撃 ~F104 でムキ (`Д´x) になったかもw

メッカ出撃 ~F104 でムキ (`Д´x) になったかもw 土曜日は仕事の関係で待機のため、日曜日にメッカ出撃しました。
聞いた話によると、土曜日は大混雑だったらしい??
(((○Д○;))))ガタガタブルブル

でも日曜日はそんなに混まず♪

休日の暇を弄ぶと、結局はラジコンやってしまう。
いつの間にかラジコンが生活リズムに浸透してきてます(爆



ま、それは置いといてですよ。 (´Д`; 汗
ドリパケが絶好調なのですよ♪
フルノーマルに近いドリパケは最強ですね(謎


おかげさまで、OTA銀の衝動買いが抑えられそうですw
OTAって、元々からTA05 を持っていないと、とんでもなく出費してしまいますね(汗
TA05 を買ったとしても、ユニバーサルシャフトやらフロントワンウェイやらリアスプールなどなど、買い足すモノは結構あるし。。。。。。。
とっても面倒なので、素直に諦めることにします (~Д~; ハゥー


メッカでお買い物したポイントカードでオイル交換を頼んでみました。

・・・交換のために抜き取られたオイルを見たら、も~真っ黒でした。
これナイショですよw


んで、F104 です。
ええ、F104 でムキ (`Д´x になってしまったため、こちらの写真はありません。

速く走らせる方法をひとつだけ開拓。
それは、ストレートをひとつの大きなコーナーリングに見立てて、ストレート前のコーナーとストレート後のコーナーをつなげて一気に駆け抜けること。
これ、とっても危険です。
なんたって、おいらの動体視力では追いつかないため、勘で走らせてます (オイッ
・・・ええ、見えてないままカッ飛んでます(爆

ストレートエンドの先の低い位置に窓ガラスがあるのはもちろん認識してます。
・・・ええ、マシンが見えないながらも勘でコーナーを曲がってますww

ま~ウデの差もあるのは確か。
それでも F104 では今一歩追いつかないみたい (~Д~;
F104 は車幅が狭く、ホイルベースが長く、特にリアタイヤが細い!!!
F103 用の太いタイヤに替えようと思ったら、売り切れ御免ww

う~ん
なんだかんだで、結局は F103 に近くなってしまうのですかねぇ (´・ω・`)
(F103 並のTバーの柔らかさにして、F103 用サイズのタイヤに替えて、F103 並の車幅に変えて、、、

常連さんの情報によると F104 用のコンバージョンキットが出るらしいので、それまではこの F104 のまま練習ですな


でわ。
ブログ一覧 | メッカ出撃 | 趣味
Posted at 2010/04/05 00:44:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Style Council ...
kazoo zzさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

不安定な雲行きの月曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

この記事へのコメント

2010年4月5日 15:40
僕の動体視力ではDDカーはムリっす
ドリフトですらやっとですからw
コメントへの返答
2010年4月6日 14:05
大丈夫です。
勘で走らせるという必殺技があります。
v( ̄ー ̄* ニヤリ

トップスピードが出るストレートが奥側であれば楽なのですが、手前側であるため、特にストレートエンドではライン修正不可能ですw

OTA銀をあきらめて、F104 の方に投資したくなった今日このごろです☆

プロフィール

「7年ぶりのみんカラ」
何シテル?   07/08 01:23
2019年になって六年ぶりラジドリ。 2013年にラジドリやらなくなり、RCヘリやドローンを短時間の隙間時間に楽しむ日々。 2019年になって二駆ドリに出会...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スピードウェイパル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/11 19:58:32
 
Speed Web Bal 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/11 19:54:40
 

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
結構重い車体だけど峠でも楽しめます。 以前、碓氷峠でシルビア号にあおられしばらく頑張って ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初はセカンドカーでFCに乗りたいなと思っていたけど維持費の問題でラジコンという妥協で落 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1996年初ボーナスで買った初の愛車でした♪ 当時は車両価格35万円、経費込み42万円、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
過去に乗っていた車というよりオモチャです。 ある日突然エンジンが始動しなくなりました。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation