• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月24日

朝里峠 旧道

朝里峠 旧道 次男と二人でお出かけ。
5年振り以上かな。

自分も前から行きたいと思ってたので
ちょうど良かった。
途中雨が降ってきて
行けないかとも思ったけど
晴れてよかった。

次男の四半世紀前の思い出の地へ



下りのUターンポイント
ここから登りが始まる。




第一コーナー





第一コーナー立ち上がって
第二コーナー



第三コーナー



登りのUターンポイント
今度は下る。








下りの第一コーナーから第二コーナーへ

この間にギャラリーポイントがあり
路側帯の外側には単車が並んでいて



右側のトタンのようなものの上で休憩したらしい。




当時から新ルートの建設は始まっており
橋は今と変わらず見えていたと言う。

仲間内でも
「もうこっちは走れなくなるらしい」
「あっちでも走れるのかな」
とか話していたらしい。





下りの第二コーナーへ






下りの第二コーナーから第三コーナーへ






第三コーナーから




下りのUターン

この短い三連ヘアピンを朝から昼くらいまでずっと走ってたらしい。




三連ヘアピンからさらにヘアピンをひとつ下っていったら
今のトンネルの手前続いていた。

新ルートの橋が見える。

多くの若者が日曜の朝を楽しみに生きて
ここを駆け抜けていったんだろうな
山に響く甲高い音、オイルの焼ける香りがまだ残っている気がした。




なんちゃって。





新ルートの橋から旧道

新ルートになって約19年。

勝手にリンク貼らさせていただきます。
https://youtu.be/L5bBIbPayd4

※兄の記憶を基にしている為ビミョーに違うかも
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/24 21:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩落とし洗車🤭
ベイサさん

祝・みんカラ歴10年!
怪さんさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

北へ🚗
chishiruさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

「あぶない刑事」を観てきました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝里峠 旧道 http://cvw.jp/b/2371610/41986175/
何シテル?   09/24 21:55
カラジシと申します。 バイクも車も歳の離れた兄2人の影響です。 軽い車重でFRという理由で選んだロードスター 2シーターもオープンも見た目も好きではなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンスターター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 22:07:56
yamanokami_zzさんのホンダ ステップワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 13:46:38
HOT STUFF CROSS SPEED PREMIUM-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 10:28:40

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
A4からの乗り換えで30万以下ですぐ乗れる車。 あまり見ないし思った以上に良かったです。
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
車検とって1ヶ月後に廃車にしました。笑 脚凄く良いし止まるし速いし 感動したけど ホー ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
○ヤフオクにて売却 某オークションにて購入。 初めてのバイク。 前の持ち主の方も1 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
○ヤフオクにて売却 5年弱ありがとう。 2016/03/30(水)10:00頃納車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation