• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TomiTommy103の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年1月24日

各種地図データの更新履歴

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイサイトX搭載車両については、ナビゲーションのための地図データの他、アイサイトX用に使われる3D高精度地図データも更新が必要です。

3D高精度地図データは、カーブ前速度制御、レーンチェンジアシスト、料金所前速度制御、ハンズオフアシスト、ドライバー異常時対応などの機能において重要な情報となります。

ここでは、これまでに更新してきた内容を記録していきたいと思います。
2
【アイサイトX 3D高精度地図データ】
年4回の更新を予定されている。
オーナーには、車両のセンターインフォメーションディスプレイ(テレマクティスサービス)でお知らせ。(my SUBARUも?)
詳しい更新内容は以下にて通知。
https://www.subaru.jp/afterservice/forowner/eyesight-map/

3D地図データは無償である一方、更新作業にはSUBARU専用診断機が必要になるため、店頭での更新かつ工賃のみ有償となる。
※無償期間の対象にはならない。

仮に更新しなかった場合、ステレオカメラの白線位置情報と3D高精度地図データの位置情報が異なる時にアイサイトXがキャンセルされる。
(3Dデータには存在しない新設道路や形状が変更された道路など)


更新用のコネクタが助手席にあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2387588/car/3031611/6235537/note.aspx



⓪納車時のデータ(??.??.??.??)
①2021年4月更新データ(10.10.09.00)
 今回は更新せずスキップ。
②2021年7月?
③2021年10月?
④2022年1月?
⑤2022年4月?


3
【ナビゲーション地図データ】
初年度登録から3年間は、毎月の差分更新を無償で受けることができる。
毎年5月、11月の全地図更新も無償。

4年目からは有償の全地図データを購入するとその日から2年間、継続して差分更新を受けることができる。
つまり、差分更新だけを購入することはできず、全地図データを購入した場合に+αとして更新を受けられるもの。


なお全地図データの価格は検討中とのこと。(2020年8月6日現在)

オーナーには、車両のセンターインフォメーションディスプレイ(テレマクティスサービス)でお知らせ。(my SUBARUも?)

▼差分更新
(各自、Wi-Fi経由で更新)
月の中旬頃に先月分として配信されているようです。
⓪2020年4月:納車時のデータ
①2020年11月:何十MB。時間かかった。12月下旬に更新済み

②2021年12月:5.4MB。1月31日に更新済み
https://minkara.carview.co.jp/userid/2387588/car/3031611/6202506/note.aspx

③2021年1月:9.0MB。2月20日に更新済み
https://minkara.carview.co.jp/userid/2387588/car/3031611/6232397/note.aspx

④2021年2月:13.4MB。3月19日に更新済み
https://minkara.carview.co.jp/userid/2387588/car/3031611/6379537/note.aspx

⑤2021年3月:11.6MB。4月22日に更新済み
https://minkara.carview.co.jp/userid/2387588/car/3031611/6379538/note.aspx

⑥2021年4月:36.0MB。5月19日に更新済み
https://minkara.carview.co.jp/userid/2387588/car/3031611/6379541/note.aspx





▼全地図データ
(各自、PCから購入、ダウンロードしてUSBメモリへ保存→更新)

現在の地図データバージョン
200529
地図更新ライセンス有効期限
2024-05-27

⓪2020年5月:納車時のデータ

①2021年5月:
②2021年11月:
③2022年5月:




▼全地図データのインストール方法
下準備(アカウント作成編)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2387588/car/3031611/6378801/note.aspx
4
【システムプログラム】
現在のソフトウェアバージョン
F16GPM042-380

インストールが完了して表示される画面でOKを押した後、エンジンスイッチをオフにしてから運転席ドアを開閉し、3分以上経過してからドアを再度エンジンをかける

更新中は、主な機能は使用出来なくなるとのこと。
5
【通信モジュールソフトウェア】
コネクティッドサービスの通信モジュール(DCM)のソフトウェア更新

よくわからん🙄

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

A型テレビキャンセラー

難易度:

地図更新

難易度:

VANTRUE N5取り付けました

難易度:

サイバーナビアップデード

難易度:

縦型ナビ再起動方法

難易度:

彩速ナビ MDV-M910HDF

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流用チューン大好きなフォロワー諸君に送る整備手帳。S4顔面をVNレヴォーグに移植した人が出現しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3470811/car/3313865/7466698/note.aspx
何シテル?   08/21 20:54
VNレヴォーグ納車しました!! 前車GJ7はカーボンボンネット、大型リアスポイラー、SPIRIT車高調、APキャリパーなどと手を入れていましたが、ほどほどに大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー USB SA203 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 02:53:46
VNレヴォーグSTIスポーツ#の隠された変更点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 06:39:26
リアにハイブリッドデフ組み込み(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 21:24:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最近は車熱下がってお休み中…😴 STISport#のブラックルーフトリム移植に向けて再 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
インプレッサG4のD型です。 WRXになれなかったインプレッサなので目指す方向はG4のW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation