• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TomiTommy103の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

EXナビのアース落とし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
VNレヴォーグにおけるEXグレード用ナビのアース落としについてです。


純正状態では、走行中のテレビ視聴や一部のナビ操作ができません。
これらは、ドライバーによる脇見運転等を抑制するために制限されているものです。というか違法になります。

ただ、ドライバー自身が走行中にこのような行動を起こさなければ良いわけで、この制限を外すこと自体には何ら問題…ありません٩( ᐖ )۶


今回は同乗者のエンターテイメントやドライバーの代わりにナビ操作してもらうことを目的としています。



その走行時制限のキャンセル方法ですが、
社外ナビ等ならいわゆるパーキングアースを車体に落とすことで実現できます。


で、新型レヴォーグのEXグレードに搭載されるメーカーナビ(DENSO製)の場合はというと…

最初から未接続のカプラーが用意されているんですよ。なぜか。
お主も悪よのう。。。🙄🙄🙄


そのカプラーはというと、運転席の右側にあります。
図中左側i43とi67のカプラーを繋ぐだけで、可能になります。


皆さんの整備手帳をたくさん参考にさせて貰いました。
みんカラではRYO_VN5さんが先駆者のようです。
2
まず、運転席周りのパネルを外します。
コネクター類も外してフリーにしてあげた方が、作業はし易いと思います。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2387588/car/3031611/6142579/note.aspx
3
i43のカプラーですが、スタートスイッチの配線を辿っていくと分かり易いと思います。
ドライバーで指している配線の右側がスイッチ側、左側が車両に行くライン。左側を追っかけていきましょう。
4
そうすると、途中に黒いビニテに巻かれた未接続のカプラーがあります。これを外しましょう。
写真は解いた後になります。
5
次にi67のカプラー、これはニーエアバッグを支えている支柱の裏にあります。すぐ見つかると思います。


カプラーはいずれも黒い配線がたった一本つながっているだけです。
これらのカプラーを接続することで、冒頭の目的を達成することができます🥴
6
あと、このカプラーは配線図上、「ショートコネクタ」という名前でした。

もう1箇所同じ名前のカプラーがあるのですが、そちらは既に接続済み。
外してみると、歩行者用エアバッグの警告灯が点いたので、それ用のアースのようですね。


なお、社外でナビキャンセラーが発売されていますが、本稿のアース落としに加え、LED点灯とスイッチ機能を付けたもの?と思われます。

そうだとしたら中身は…?(੭ ᐕ)


以上です。お疲れ様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイバーナビAVIC-CL900ZP 全データ更新(2024.5)

難易度:

EX純正ナビ リプロ

難易度:

ナビ地図更新

難易度:

地図更新

難易度:

A型テレビキャンセラー

難易度:

サイバーナビアップデード

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流用チューン大好きなフォロワー諸君に送る整備手帳。S4顔面をVNレヴォーグに移植した人が出現しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3470811/car/3313865/7466698/note.aspx
何シテル?   08/21 20:54
VNレヴォーグ納車しました!! 前車GJ7はカーボンボンネット、大型リアスポイラー、SPIRIT車高調、APキャリパーなどと手を入れていましたが、ほどほどに大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー USB SA203 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 02:53:46
VNレヴォーグSTIスポーツ#の隠された変更点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 06:39:26
リアにハイブリッドデフ組み込み(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 21:24:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最近は車熱下がってお休み中…😴 STISport#のブラックルーフトリム移植に向けて再 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
インプレッサG4のD型です。 WRXになれなかったインプレッサなので目指す方向はG4のW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation