• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
TomiTommy103の愛車 [スバル レヴォーグ]
全地図データ更新の下準備(アカウント作成編)
1
VNレヴォーグに採用されている11.6インチ縦ナビの全地図更新についてです。<br />
いつもの差分更新ではなく年2回の「全地図」です。<br />
今回はアカウント作成編になります。<br />
<br />
???と思った方は読み進めていくと分かります←<br />
<br />
このナビはディーラーOPではなく、メーカー標準あるいはメーカーOPとして提供されており、地図更新もスバルから配信されるようです。<br />
※インフォテイメント系はDENSO、地図データはトヨタマップマスター製<br />
<br />
<br />
以下のページにある①ナビゲーション地図データ更新PDFにおいて、全地図更新は年2回で、その提供時期については5月、11月ごろと記載があり、そろそろでは???と思い立った次第です。<br />
https://sp.subaru.jp/eyesightowner/eyesight-X/<br />
<br />
しかし、このページではどこからダウンロードするのか?記載がありませんでした。<br />
<br />
<br />
そこで、取説を確認すると…記載されていました。<br />
地図ポータルサイト<br />
https://subaru-maps.com/<br />
<br />
それが、冒頭の画像のページ。<br />
胡散臭さ抜群です。笑笑<br />
<br />
どうやらHarman Connected Services, Inc.が担うようですね。<br />
Samsung Electronicsのアメリカ子会社らしい。(2016年に親会社のHarmanが該社へ買収された)<br />
<br />
<br />
日本ではディーラーOPとして他社製ナビが発展してきましたが、海外ではおそらくメーカーOPとして供給されているものが多いのではないかと思われます。<br />
したがって最もスバル車が売れている北米スバルで培った仕組みをそのまま日本に持ってきた。と考えるのが妥当と思います。<br />
<br />
<br />
まずはアカウント登録が必要ということで、作成していきます。<br />
※心配な方は、地図更新の公式発表があってから登録すると良いでしょう。物好きによるレビューです笑笑<br />
<br />
<br />
<br />
なお、SUBARU IDでログインしようとしましたがNG出たので、そちらとは紐付けされていないようです。<br />
「それぞれのサイトで異なっていたIDが統合されて一つへ」としておきながらこの有様…安易に北米のシステムを転用するからこんなことに。😡
VNレヴォーグに採用されている11.6インチ縦ナビの全地図更新についてです。
いつもの差分更新ではなく年2回の「全地図」です。
今回はアカウント作成編になります。

???と思った方は読み進めていくと分かります←

このナビはディーラーOPではなく、メーカー標準あるいはメーカーOPとして提供されており、地図更新もスバルから配信されるようです。
※インフォテイメント系はDENSO、地図データはトヨタマップマスター製


以下のページにある①ナビゲーション地図データ更新PDFにおいて、全地図更新は年2回で、その提供時期については5月、11月ごろと記載があり、そろそろでは???と思い立った次第です。
https://sp.subaru.jp/eyesightowner/eyesight-X/

しかし、このページではどこからダウンロードするのか?記載がありませんでした。


そこで、取説を確認すると…記載されていました。
地図ポータルサイト
https://subaru-maps.com/

それが、冒頭の画像のページ。
胡散臭さ抜群です。笑笑

どうやらHarman Connected Services, Inc.が担うようですね。
Samsung Electronicsのアメリカ子会社らしい。(2016年に親会社のHarmanが該社へ買収された)


日本ではディーラーOPとして他社製ナビが発展してきましたが、海外ではおそらくメーカーOPとして供給されているものが多いのではないかと思われます。
したがって最もスバル車が売れている北米スバルで培った仕組みをそのまま日本に持ってきた。と考えるのが妥当と思います。


まずはアカウント登録が必要ということで、作成していきます。
※心配な方は、地図更新の公式発表があってから登録すると良いでしょう。物好きによるレビューです笑笑



なお、SUBARU IDでログインしようとしましたがNG出たので、そちらとは紐付けされていないようです。
「それぞれのサイトで異なっていたIDが統合されて一つへ」としておきながらこの有様…安易に北米のシステムを転用するからこんなことに。😡
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーナビ > 修理・点検
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2021年05月18日

プロフィール

「流用チューン大好きなフォロワー諸君に送る整備手帳。S4顔面をVNレヴォーグに移植した人が出現しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3470811/car/3313865/7466698/note.aspx
何シテル?   08/21 20:54
VNレヴォーグ納車しました!! 前車GJ7はカーボンボンネット、大型リアスポイラー、SPIRIT車高調、APキャリパーなどと手を入れていましたが、ほどほどに大...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー USB SA203 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 02:53:46
VNレヴォーグSTIスポーツ#の隠された変更点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 06:39:26
リアにハイブリッドデフ組み込み(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 21:24:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
最近は車熱下がってお休み中…😴 STISport#のブラックルーフトリム移植に向けて再 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
インプレッサG4のD型です。 WRXになれなかったインプレッサなので目指す方向はG4のW ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation