• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Smile@1028のブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

ワゴンR リビルトオルタネーター交換

水曜の仕事帰りにワゴンRのエンジンルームから異音が急に出始めました。
音は回転数上昇と共に唸るような音なのでおそらく回転物。

帰宅してからオルタネーターに長い貫通ドライバーを当てて音を確認したら
相当唸ってました。

オルタがだめになると不動車確定なので急いでリビルトオルタを注文です。
金曜に届いて交換しました。

とりあえずバンパー外して(外さなくてもできるのかな?)


エアコンのベルト外しにかかります。
そしたらなんと下側2点のうち片方のボルトがそんなにトルクかけて
ないのにもげました。。。

コンプレッサー本体側にボルトのねじ部が残ってしまったのでもうど
うしようもありません。

ショックをうけててもしょうがないので、とりあえずエアコンベルトとオルタ
ベルト外して比較です。
エアコンVベルト(2.5年5万キロ使用 右が新品)


オルタVリブベルト(2.5年5万キロ使用 右が新品)


オルタを外します。
MC系ワゴンRは軽の割にスペースがたくさんあるので作業が楽です。



若干仕様が違うようです。
外したオルタのプーリーが摩耗でピカピカに光ってますね。
こうなるとベルトが滑りやすくなりベルトの寿命が縮まるという
事を聞いたことがあります。
おそらく15万キロ走行で初めての交換だと思われます。

あとは逆の手順で組み立てです。

とりあえずもげたエアコンコンプレッサーのボルトはなしで
2点留で止めてますが、時間がある時にでももげて中に
残ってしまったボルトと格闘してみようとおもいます。
150104キロ

試運転した結果は音もなくスムーズ。
ちゃんと14V以上の発電も確認できました。
Posted at 2016/12/04 12:22:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PCX125 エンジンオイル&ギヤオイル交換 http://cvw.jp/b/2427964/45383004/
何シテル?   08/16 21:54
Smile@1028です。 M2-1028(ロードスター)に乗ってます。 新しい目よりは古めの車やバイクの 方が好物でず。 車いじり(メンテがメイン)を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

クラッチの異音退治(MT単体脱着、レリーズブッシュ交換)その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 21:53:14
Nielex プロスペック ナックルサポート・ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 20:12:09

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ミニクロスオーバーからの乗り換え。新車です。 買い物仕様で活躍してもらいます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスター(M2-1028)に乗っています。 車両がくたびれてきたので少しずつ ...
ホンダ PCX Special Edition ホンダ PCX Special Edition
通勤と近所のチョイノリ用として2021年2月に中古で購入。20,100キロ走行車。外装ボ ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
通勤専用としてワゴンRから乗り換え。 日々壊れないで頑張ってもらいましょう(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation