• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月02日

タービン外し完了 

タービン外し完了  こんばんは。

今日も控えめながら呑んでます。

終業後、いつもどおり呑みながらいじりました。



タービン周りの品々を外します。
いつもどおり、めんどくさい苦行です。



とりあえず、タービン摘出終了。



コンプレッサー側の羽は健常ですが、周囲に少し擦り跡あります。



排気側のタービンホイルにも、目視上、異常なし。

しかし、排気側とコンプレッサー側それぞれ、手動で回転させてみると、明らかに軸のブレ出てました。

手動で回転させた感覚も少し抵抗ある感じです。

タービンは、32と34スカイランで数基触っただけなので、即座に壊れていると判断できる器量はなし。

明日、メーカーさんに聞いてみます。

すぐに過ぎ去る2月。
本業以外にも、何やかやと雑多なお仕事依頼が数件。

月末にはフルマラソンも控えているので、風邪で中断していた早朝ランもやらねば・・・

じじいには酷な2月になりそうです。

では、帰ってフロネル。

おやすみなさい。


ブログ一覧 | ER34 | 日記
Posted at 2020/02/02 20:35:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爽やかな6月1日土曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

リアクターに使う北投石トルマリンシ ...
トムイグさん

こんばんは😺今日~6月
モコにゃんさん

今日は、アピタで20%off
シロだもんさん

実録「どぶろっく」60
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2020年2月3日 12:12
こんにちは

既に販売終了してますのでタービンの修理が可能だといいですね。

過剰なブースト圧をかけてないと思うのですが 思ったより短命なタービンなのかな?
自分のも気になります
コメントへの返答
2020年2月3日 14:27
こんにちは。
今朝から、東名に問い合わせしました。

センターカートリッジの破損のようです。
パーツは十万と五百円。
在庫あれば、補修可能とのことです。
とりあえず送れということなので、甥の車屋経由で発送しました。
個人ユーザーからは受け入れ不可。

四年超、走行距離1.5万、ほぼサーキット専用なので、仕方ないのかもしれません。


プロフィール

「宇都宮アルプス http://cvw.jp/b/2429258/46668898/
何シテル?   01/09 15:49
汗かきマニアのじいさまてす。 己の体酷使するのが、最高の遊びです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

すぐやる課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 23:11:08
バッテリー・サルフェーション除去装置の制作と効果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/21 21:18:18
今度こそ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 20:37:06

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
 25年乗った8BV70がいろいろトラブル出てきました。そんな折、低走行な2003年製S ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイライン ER34です。15年所有したHCR32から乗り換えました。スカイラン歴はほ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
新車で購入後18年、10万キロ走行しました。希少な5MT+サンルーフ。レギュラーガスで走 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
2014年型のBB型V70T6AWDです。 3リッターターボで直線番長。  スカイライン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation