• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
た~くん いんぷの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]
車高調点検/車高調整と足回りのメンテ
2
④ロックシ-トを付属の専用のツ-ルを使用して緩めます。<br />
緩めて回転させてる時、ネジ部分に細かい砂などが付着しているとロックシ-トとかんでしまいますので、汚れを落としてからねじを回すと良いでしょう。<br />
<br />
今回の調整幅<br />
・フロント側 本体下から出ているネジ部分の幅<br />
15mm<br />
・フェンダ-中央上部~センタ-ハブまでの長さ<br />
377mm<br />
<br />
・リヤ側   スプリングシ-ト~ロックシ-トの間の幅<br />
14mm<br />
・フェンダ-中央上部~センタ-ハブまでの幅長さ <br />
369mm<br />
<br />
に調整しました。<br />
<br />
⑤外したホイルを洗います。<br />
軽く拭き、ゼロウォ-タ-ドロップで拭きます。<br />
裏側のタイヤサイドにタイヤワッツクスを塗布。<br />
<br />
⑥車に装着する前に異物が刺さっていないか確認します。<br />
特にリアタイヤは注意です。<br />
<br />
フロントのタイヤの回転でかき上げた異物/針状の物/ネジ類などの先端のとがった物は、後ろのタイヤに刺り易い状態になります。
④ロックシ-トを付属の専用のツ-ルを使用して緩めます。
緩めて回転させてる時、ネジ部分に細かい砂などが付着しているとロックシ-トとかんでしまいますので、汚れを落としてからねじを回すと良いでしょう。

今回の調整幅
・フロント側 本体下から出ているネジ部分の幅
15mm
・フェンダ-中央上部~センタ-ハブまでの長さ
377mm

・リヤ側 スプリングシ-ト~ロックシ-トの間の幅
14mm
・フェンダ-中央上部~センタ-ハブまでの幅長さ
369mm

に調整しました。

⑤外したホイルを洗います。
軽く拭き、ゼロウォ-タ-ドロップで拭きます。
裏側のタイヤサイドにタイヤワッツクスを塗布。

⑥車に装着する前に異物が刺さっていないか確認します。
特にリアタイヤは注意です。

フロントのタイヤの回転でかき上げた異物/針状の物/ネジ類などの先端のとがった物は、後ろのタイヤに刺り易い状態になります。
カテゴリ : 足廻り > タイヤ・ホイール関連 > 調整・点検
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2015年08月15日

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 15年の整備を観て診よう..その② https://minkara.carview.co.jp/userid/2457089/car/1983773/7810787/note.aspx
何シテル?   05/26 21:37
GRBを 長?ぃ目で診てメンテナンス ドライブ、オフミを楽しんでいます。 よろしくです(??????)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) カバー,ラジエータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 07:30:53
ナンバープレートのボルト穴補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 08:55:53
Monotaro 燃料ポンプロックリングツール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 09:55:35

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
た~くんインプです ( `・∀・´)ヨロシクお願いします。 車検証を確認... 車種名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation