• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒金山都の"黒金号(くろがねごう)" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2022年12月11日

車高調 オーバーホール(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ENDLESS・Zeal function.com をオーバーホールを行うため、11日(日)にkuroshibafukuさん宅で交換作業を実施。

取り外し時走行距離:69,120km
交換時走行距離:44,080km(2019年7月)

卵子さん、教授 ありがとうございました。
2
リアの交換作業は少し手間取った。
理由は以下のパーツが装着されていたため干渉してボルトが外せなかったり、作業工数が増加した影響。
①リアディフューザー/リアサスアームカバー
②ミラクルキャンバーアジャスター

右リアのオイル漏れ確認
原因はリアサスアームのラテラルリンク化(ピロ化)による弊害(サスアームの動きが硬くなった)のではないかと推察。
3
洗浄後、梱包した。
近日中にオーバーホールを依頼しに行く予定。
4
オーバーホール期間中代用の D2車高調
久しぶりに引っ張り出した。
あまり傷んでおらず状態は良好。
唯一、ゴム製ダストブーツがボロボロだったので、手持ちの新品に交換した。

リアはBLITZ製ミラクルキャンバーアジャスターを装着している関係で、以前と比較して全長を4cmほど延長。

ボトム側アジャスターの位置が規定以下となってしまった。
短期間の使用を想定しているが、あまりおススメできる状態ではない。
5
D2車高調 リア側
6
D2 車高調 フロント側

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストラット ショック取付部 シリコンワッシャー取り付け

難易度:

アライメント調整

難易度:

車高調の取り付け

難易度:

車高調整式ダンパー 取り付け

難易度: ★★★

スタビリンク交換

難易度:

BLITZ DAMPER ZZ-R 車高調 スラストベアリング取り付け 923 ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「年内には改善されるか?
「埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”いよいよ変貌へ~」
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c2b869be3df273625a17a6bf470f1e10eec5d1d0/
何シテル?   05/31 13:55
黒金山都(くろがね やまと)です。呼称は「くろがね」で構いませんww 赤いモノが大好きです。 アイコンは可愛い女の子キャラですが、残念ながらオッサンですww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] 備忘録/締め付けトルク等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 16:23:31
[マツダ ロードスター] ソフトトップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 09:39:52
[スバル WRX S4] オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 10:11:42

愛車一覧

スバル WRX S4 黒金号(くろがねごう) (スバル WRX S4)
DBA-VAG(B型)乗り換えを機に登録させていただきました。よろしくお願いします。 ※ ...
マツダ ロードスター OdulaロードスターGTA (マツダ ロードスター)
マツダ・ND5RCロードスターの中古車。 OVERDRIVE http://www.od ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガぴょん (スバル レガシィツーリングワゴン)
過去所有のクルマです。6MT車です。スタイリングと走りの良さが気に入り長期保有していまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation