• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月11日

飛んでもナイ


明日は雨の予報だし、お家でゴロゴロとしながら、昨年自作した144MHzのHB9CVアンテナを

再調整して、整備しました(=゚ω゚)ノ最近購入した中華製のアンテナアナライザーKVE-520Aのお陰で

グラフ表示なので非常に確認し易く、リアルタイム信号ジェネレーター(TONE)発振機能もあるから

実際に送信している状態でのバーグラフ表示も便利です。そんな調整作業も終わって、朝ご飯の

トーストとベーコンエッグを食べてから、おっちゃんの周囲を埋め尽くすハンディ無線機のホイップ

アンテナが気になっちゃって、片っ端からアナライザーへつないで同じ条件で性能比較( ´艸`)

それでは、エントリーした各選手を紹介します。



①マルドル(北辰産業) 型名不明 430MHz 5/8λ 約40cm 34年前に購入 BNC接栓

②BAOFENG 純正 430・144MHz 約17cm UV-5R SAM♂接栓

③YAESU FT2D 純正 430・144MHz 約18cm SAM♀接栓

④STANDARD C450 純正 430MHz 約7cm BNC接栓

⑤DAITAMOND(第一電波) RH-771 430・144MHz(エアーバンド~900MHz受信) 約43cm BNC

以上の5本を今回はまとめて比較試験です。430MHzの性能だけを行ってます。また、各アンテナ

は、BAOFENG中華無線機を除いて、レピーター対応を謳ってるとても芳しい性能を持ってるらしい。

さて、早速以下に結果一覧を(≧∇≦)ノ彡(メインとは、FM呼出し周波数433.00MHz)

① 最適周波数438.00MHz 最低SWR1.93 インピーダンスZ、R124 メインSWR5.91 Σ(・ω・;|||

② 最適周波数423.50MHz 最低SWR1.5 インピーダンスZ、R98.6 メインSWR1.90 (^_^;)

③ 最適周波数445.75MHz 最低SWR2.65 インピーダンスZ61.4、R41.4、X45.3 メインSWR3.32

参考に144MHzでは、最適周波数147.08MHz 最低SWR1.88 インピーダンスZ93.0、R92.2、X12.1

 メインSWR6.81やられました・・・これは亜米利加仕様のアンテナですがなΣ(・ω・;|||

④ 最適周波数428.75MHz 最低SWR1.32 インピーダンスZ、R78.9 メインSWR1.17 (^_^;)

⑤ 最適周波数439.25MHz 最低SWR1.14 インピーダンスZ、R76.6 メインSWR1.45 (^_^;)

これ等の結果から、①はFMメイン近辺で使ってるとファイナル痛めちゃいますから、ゴミです。

受信専用アンテナにしちゃうか、長さ切り詰めてエアーバンド受信に使うのがベターかな?

③YAESUさんに、関しては先行販売がアメリカと言うのは理解してますが、日本のバンドプランに

合わせた製品作りしてないのが丸解りで、これで故障が起きた場合は素知らぬ顔(-_-;)



想定外だったのは、FT2D純正アンテナで、これもメイン付近では使わない方が良いでしょう。

その他でも、SWRはともかくとして、インピーダンス的にこの手のヘリカルホイップは構造から

して、あまりアンテナとしては使いたくは無い結果となりました(´‐ω‐)=з

お手軽な移動運用ハンディ専用アンテナがこの様な結果と言うのは、ちょこっとフルパワーで5W

送信すればファイナルが熱くて本体が持てなくなることからも想像はしていましたが、原因は

これらのアンテナ不整合が大きな原因であり、もっとしっかりしたアンテナなら電力ロスも小さく

もっと飛んでくれて、受信利得も上がるでしょう。ノンラジアルですから、誰が作ってもこの程度が

限界なんでしょうが、使い続ければリグの寿命は短くなりますよね?

お手軽なお散歩同伴のハンディ機を大切に長持ちさせるには、アンテナの選択が重要と言う

ことであります。こんなのもアンテナアナライザーさんのお陰で簡単に比較実験出来て、特に

古くなった不良アンテナを1本発見できたのは、メリット大です。ついでに屋根上のGPアンテナ

DAIAMOND X-5000を測定しましたが、以外にも430MHzは、SSB帯域でも良好な結果でした。

当然ながらレピーター対応なので高い周波数でも十分な性能です。144MHz帯は下端から上端

までかなりフラットな特性で、こちらも良好。設置から1年半ですがなんら問題は発生してません。

同軸ケーブルは8D-FBフジクラで、N型コネクタ使用。これをコメットのデュプレクサーで2台に分岐

して使ってます。アナライザーを入手前は手作りインピーダンスメーターと市販のSWR計で確認

でしたが、今後はカラーグラフィックで簡単に確認出来ますので自作アンテナに大活躍しそうです。

KVA-520Aは、多くのメーカーでOEM販売されており、日本以外では評判の良い測定器です。

MFJが売ってる同機種のインプレッションをUSAのW局が紹介していたのを参考に購入決定。

内臓リチウムバッテリー(取外し・交換可能)もUSB充電すればかなり省電力で長時間使える

のも魅力です。ジェネレーターを長時間使っても結構出力が弱いから十分なワーク時間です。

無線機の受信機能確認にも、周波数合わせてトーン信号送信を受信して調整何てことにも、利用

出来ちゃうから便利かな?これのHF帯用アナライザーがあるので、今後はこちらも購入したいと

思いますが、当分はのりたまでご飯食べねば予算が出ません(´0ノ`*)
ブログ一覧 | アンテナ | 趣味
Posted at 2017/05/11 11:51:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いろんなクレマティスが咲いた❣️
mimori431さん

小山ラーメンフェスリベンジ🍜🍥
菜っちゃんさん

もじもじ猫
のうえさんさん

愛車ランキング(4月24日~4月3 ...
Kent777さん

50年以上前の車やバイクが・・・新 ...
エイジングさん

【シェアスタイル】ゴールデンウィー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2017年5月12日 16:10
ほう、純正(付属)アンテナでも、マッチしていない場合が、あるのですねっ!(驚)
今まで、まったく、気にしていませんでした。
近頃のハンディートランシーバーは、高出力(5W)なのには、驚かされます。
開局当時は・・・・・
ハンディーといっても、弁当箱よりも大きかったし。
ショルダータイプが主流。
6mでは、RJX-601やTR-1200の時代です。
AM-3Dも、まだ、なんとか、現役でした。

あと、レピーター対応のアンテナ。
今まで、意味不明でした。
レピーター経由で電波出すための、アンテナの違いって!?
当該アンテナが使用できる(マッチングしている)周波数帯幅の違い、だったんですねっ。
今更・・・・・ですが。(笑)
コメントへの返答
2017年5月12日 16:53
>たっくん104さん

純正付属アンテナなんて、信用して普通は測定してみようとは思わないですよね(笑)

IC-3Nが430MHzデビューの1号機でしたが、電車通学する車内から、朝夕の線路沿い各局とQSOしてました。

現在は、車内では携帯電話も禁止だし、昔はとても長閑だったようです。

430MHz~440MHzと10MHzもの広帯域で良好な特性を示すアンテナは構造的に複雑に成り、メーカーさんは、出来るだけ広範囲で使えることを目標に利得を犠牲にしてでも合わせています。

TR-1200は知らないけれど、TR-2300からなら解ります(爆)
2017年5月13日 0:56
ハンディ機の付属アンテナがこんなにアテにならないものだとはビックリです!考えてもみませんでした。
5W送信するとハンディー機が持てなくなるぐらい熱くなるのも頷けます。

でも、アンテナをキッチリ作ってあったとしても、ハンディー機として使う以上は人体など、アンテナの周囲の状態でSWRも狂いますよね。
コメントへの返答
2017年5月13日 1:21
>とし。。さん

おっしゃる通りで使用する使用環境でインピーダンスが変化し、VSWR値も変動します。

メーカーと違って電波暗室なんて個人では作れませんから、あくまでもアナライザーは目安として、参考値であります。

危険なのは、送信中にアンテナを触ったり、人体に接触させると出力弱くても高周波火傷を起すことがありますから、注意です。

メーカーさんの信頼度にも疑問が湧いちゃった気分で、自分で確認が最適な対策です。
2017年5月15日 22:29
こんばんは

むかし、送信状態の時の時のANTに触った事が
ありますが(間違って触ってしまった)結構な
しびれ具合でした(^^;)

純正のANTってアテにならないんですね
と、今頃知りました
市販で売ってるホイップの方が、まだ
ましなんでしょうか。参考になりました。

あ!私も開局当時、3N使ってましたし
6mAMは601か中古のTR1000でした

コメントへの返答
2017年5月15日 22:37
>たぁちゃんさま

亜米利加や中華無線機では、無線機の注意書きに送信アンテナに触るべからず。と書いてあるのに、日本メーカーでは注意書きさえありません。

純正アンテナそれもハンディホイップを計測してみようと思うのは、おいらくらい(爆)

普通は信頼してそのまま使い続けるのが普通でしょうね。測定環境が変われば数値も変化するでしょうけど、参考値にはなるでしょう。

松下電気通信のRJXシリーズなら知ってます。ミズホのピコシリーズも(笑)

プロフィール

「6m&DOWNコンテストのログとサマリーシート提出デース!」
何シテル?   07/04 11:55
おはようごじゃいマース!九条カレンと申すです。日本語よくワカラナイデース。よろしくお願いしマース!m(u_u)m 難病:慢性炎症性脱髄性多発神経炎 CID...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

九条カレンさんのヤマハ タウニィ MJ50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 15:36:59

愛車一覧

ローバー ミニ めいくーぱー号 (ローバー ミニ)
ROVER Mini mayfer 1.3iに乗っています。
ヤマハ タウニィ MJ50 黄色いヤツ (ヤマハ タウニィ MJ50)
2St 7,2ph ショックが堅めで凸凹道は苦手です。 2段式オートマティック変速、シャ ...
ホンダ STEED400 ホンダ STEED400
過去に足代わりに使っていたご近所迷惑な爆音仕様でありました。 諸事情により、ドナドナ~♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation