• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otommiの"インパル" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2015年7月22日

またしてもクスコの金色の車高調購入(^^;;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
前のK11ではダウンサスから始まり、KYBニューSRの自作車高調やら色々やって、最終的にはZ10キューブ用のクスコヴァカンザって言う車高調に落ち着きました。

K12インパルは最初からインパルの脚が入っているのでそのままでも良かったのに・・・・・・・・・

ポチってしましました(^^;;;

で、今回も金色のクスコ車高調。
またしてもZ11キューブ用(^^;;;
(画像は落札したオクのモノ)

やはりインパルの2cmダウンではアホなオッサン、我慢できませんでした(^^;;;
2
結構競り合い頑張ってしまい、最初の1諭吉スタート価格の倍になってしまいましたが、迅速な対応で速攻届きました。

で、速攻分解です(^^b

しかし・・・・・・・・

フロントの片側の上のナット/ロッド部分が錆びて朽ちまくり(ToT;;;
説明文には若干の錆と有りましたが、若干じゃね~ぞコレは!!って感じ。。。
画像はもうバラバラですが苦戦しましたよ、本当に…
3
潤滑剤タップリかけて、ロッドの六角穴をほじくって錆除去して、ナットを恐る恐る緩めていって・・・やっぱり途中で固くなる。。。
固くなってはまた締めて、緩めて、締めて、緩めて、締めて・・・・・・
何回繰り返したか?!
途中ロッドの六角が舐めるし・・・またほじくって奥までアレンブッ刺して、緩めて、締めて、緩めて、締めて・・・・・・
ポロっと何とか外せました(^^b

でもアッパーマウントは錆びて変形で使えなさそう。

先ほど一応NC/NRですが余りにも錆びて朽ちているのでクレーマーしました(^^;;;
どうでる先方?!
4
無事朽ちていた方は分解できたのでホッと一安心。
反対はすんなり分解OK。
抜けは大丈夫そう。錆はまあまあ有る。
アッパーマウントは純正使用タイプの車高調なので純正を用意しないとです。錆びてない方のマウントもゴムに大きなヒビが入って劣化しているみたい。
自分のインパルもこのマウントはヒビ入っていたな~。。。

リアはショックの抜けは大丈夫そう。
調整アダプターも錆もなくGOOD。
しかし、最初の画像でも解るように、サスは錆びて朽ちてました(^^;;;コレはオク出品画像で解ってましたが、実際見たら酷い事・・・
全体に錆てて塗装はバリバリ剥がれました。

気を取り直してサンダーでガツガツ錆削って、内側は#100ペーパーで水研ぎガシガシ!!
一本やったら50肩が痛い痛い(T_T;;;
頑張って2本目もやっつけてもう腕上がりません。。。

ショック4本のサビも落として錆止め塗装。
削ったリアサスは得意の「錆チェンジャー」を塗り塗り、真っ黒になってます。

明日は晴れるか?どうも雨予報。。。塗装は持ち越しかな。

安物買いの暇失い(^^;;;
毎回足回りは錆との戦いを繰り広げているオトミでした~

また塗装完了して取り付けたらアップしますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブベアリングから異音 ハブナックル ASSY交換

難易度: ★★

スタビリンク交換

難易度:

スタビブッシュ交換

難易度: ★★

リアのみスプリング交換

難易度:

車高調交換とタイヤ交換そこからのトー調整

難易度: ★★

ロアボールジョイントブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月23日 0:04
やっぱり車高短ですよねー^_^
コメントへの返答
2015年7月23日 0:25
買ってしまいました(^^;;

玉数はいっぱい出てるんですよ〜k12は。
キューブやノートのも使えるみたいで、だいたい3諭吉くらいが相場みたい。

またしてもフルタップにはなりませんでしたが、もう2㎝位落としたいな〜っと。でもゴツい前後のFRPな部品がバリバリになりそうで怖いですがね〜(^^;;
2015年7月23日 12:34
こんにちは♪
車高調購入、おめでとうございます!
私も、もう少し落としたいんですけど、
先立つ諭吉さんが居ないので、現状維持のまま。
装着頑張って下さいね~👋
コメントへの返答
2015年7月23日 20:27
買ってしまいました(^^;;
しかし錆酷くて焦りましたよ〜
しかし何とかバラせたので良かったです(^_^)v

キューブ用なんで余り落ちないかと思いますが、ショックは短いはずなんでフロントタイヤ交換がびよ〜っと伸びずにスッとタイヤが上がるのが嬉しいです。
今度こそ人生初の全長調整式が欲しかったんですが…やっぱり安いモノに走りましたよ(^^;;

今日はショックとスプリングの塗装で終わりました。昼からはヘッドライト交換とホーン交換でイジりは終了です。

プロフィール

「インスタオーダーイラストご紹介。東京は⛄️雪ですね、お気をつけください。早く春よ来い〜🌸」
何シテル?   03/08 07:20
岐阜の中濃の片田舎に住み、地道にプライベーとで31スイフトスポーツをいじりっている、もうすぐ製造から半世紀を迎えようとしている、otommi=おとみ と申します...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

節分と立春 (2023年2月3日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 00:20:53
フロントグリル上下を自作しよう‼️アミ加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 09:37:49
オーバーホール開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/23 10:29:54

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017年終わりにスイフトスポーツを買ってしまいました。 マーチSR、ヴィッツRSなどと ...
その他 その他 その他 その他
趣味色々の倉庫です。 イラストやら ガンプラやら 造りモノの画像倉庫です~ フォトギ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
子供が一人産まれてパジェロミニでは不便だと、カミサンが買換え!! 最初からコレに決めてた ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
ジムニーがコレに換わって?!カミサンの嫁入り道具としてやって来ました。 冬は抜群の安定感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation