• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a-m-pのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

温泉探訪589(長野県・鹿教湯温泉天竜閣)

温泉探訪589(長野県・鹿教湯温泉天竜閣)(一人で胸の中にしまっておくには荷が重いのでブログにしまあす)

今日の星座占いは11位
朝からジョギングをしたのだが、


(今朝の松本城)

なんと、イヤホンが外れて植え込みのほうへ転がったと思ったら、



お堀にポチョン


鯉がぱくー

そりゃないぜセニョリータ!
帰って調べると、なんと片方だけなのに1.5万円するんだとか
これか!これが11位の理由か

いえ、これだけでは済みませんでした

つるや旅館で出会った青年
鹿教湯温泉でおススメを尋ねたところ、「共同浴場の近くにある天竜閣というところ、廃墟みたいで面白かったですよ。貸切でしたし」と教えてくれた
お湯はあんまりらしいが、Googleマップの口コミを見ると水風呂みたいな記述があったので、もしやぬる湯の名湯なのかもしれぬと思い、二湯目に向かってみた


たしかに。かなり草臥れてますね

中に入ると、女将さんと客のご夫婦らしき人がいた。湯銭500円を払い、浴室へ


脱衣所には3〜4つスリッパがあって、壁の向こう、女性の脱衣所らしき方からも声が聞こえてくる
あら、結構な人気なのね
脱衣所にいた青年に声をかける
アン「結構お客さんいるんですね」
青年「うぐふふ」
ん?なんだちゃんと話せないのかしら

浴室に入ると、3分割された内湯があった。1つは完全に水、もう一つは30度くらいのぬる湯、一番小さいところが湯口のあるところで、そこでおよそ39度くらいか
湯口のある浴槽に先客が3人、かたまって入っていた

(ネットより)
ドバドバ出てるのは循環の湯らしく、その脇に小さな塩ビパイプがあるのだが、そこから源泉がチョロチョロ投入されている

2人が湯べりに座り、もう一人、ぽちゃっとしたおじさんは向かい合うように肩まで湯に浸かっている
私は最初ぬる湯に浸かっていたが、源泉投入がなく、結構湯の花でない何かが浮いていたので、先客のいる浴槽に入った

なんか怪しい雰囲気ではあるが、女の人いないし大丈夫かしら
と思って先客を横目でチラっと見ると、なんと湯べりに座ってるおじさん達のナニは怒髪天を衝く状態ではないか
え?なに?

すると女湯から二人のおじさんが入ってきた
え?女湯から男の人が来たよ

しかし風態が普通っぽいので、地獄に仏とはこのことか、くわばらくわばらと藁にもすがる思いでおじさんの一人に話しかけた
アン「いやあ、このお風呂変わってますよね。3つの風呂はどういう理由で分けてるんですかね」
おじ「いや、元々は広い湯船だったんですけど、広い湯船を温めるだけの燃料代が出せないということで、こうやって小さくしちゃってるんですよ」
アン「へえ、なるほどなるほど。ところで女湯のほうから来ませんでしたか?」
おじ「いやまあここは女湯というか、我々『あっちの湯』と呼んでまして。あっちは大塩の源泉引いてるんですよ」
アン「へえへえ!」
ここから温泉談義が始まったのだが、どうも微妙に話が食い違う
おじさんは温泉といっても、混浴の、しかもハプニングがあるという混浴ばかり話すのだ

はあ、なるほど、と生返事をしていたのだが、
チラッと他の人を見ると

え?おじさんがおじさんの金剛力士像を◯◯してますよ



これは凄いところに迷い込んでしまった
温泉巡りを始めて972湯、ついに私は本物の混浴マニア、ハプニング混浴の現場に迷い込んでしまった

お尻の貞操の危機を感じたので、皆さんを刺激しないようゆっくりと脱衣所に向かう

脱衣所には新たに男性か女性か俄かに判然としないお姉さんが服を脱いでいた
こ、こんにちは

あと10歳若かったら、私も心から楽しめたのだろうか

ホテル天竜閣
長野県上田市西内904
0268-44-2126
500円

泉質不明

鹿教湯温泉街の入口。道に不安無し
駐車場は敷地に20台分
Posted at 2022/07/09 22:45:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 長野県の温泉
2022年07月09日 イイね!

温泉探訪588(長野県・鹿教湯温泉つるや旅館)

温泉探訪588(長野県・鹿教湯温泉つるや旅館)午前中は近所のカーオーディオ屋さんに行って次のクルマのカーステレオの相談
純正のデッキが装備されているが、今時っぽくBluetoothでスマホと連動させたいじゃないですか
スピーカーとヘッドユニット新調するだけで、安いやつで15万円。恐ろしや

さて、昼からは温泉へ
昨日からどんよりした気分で出かけるのも億劫だったが、気分変えるためにも無理に奮い立たせて出発だ
向かった先は鹿教湯温泉


最初に訪れたのはつるや旅館
玄関にヤンキー停め

700円を支払い奥へ


(雰囲気のあるホール)


(温室と喫煙所)

では、いざ浴室へ





おー、ここもガラス張りの明るい浴室ですね
お隣のふぢや旅館に負けず劣らずの開放的な浴室

内湯は2槽に分かれており、これまたふぢやと同じく大きい方がぬる湯39度、小さい方があつ湯(と言っても)40度。湯ざわりはしっとりスベスベの淡いお湯

それにしてもフォトジェニックちゃんね

大きい方の湯口は真ん中に半球状のボウルからじょぼじょぼスタイル


小さい方の湯口は乙女と小鹿ちゃんからドボドボ

さて、露天風呂に行きましょう


川沿いの露天風呂
川にかかった橋は散策路なのだろう。何組かの観光客が渡るのが見えた


傍の木に巣箱がくくりつけられている
これが噂のムササビちゃんの家かしら


37度のぬる湯
これは気持ち良い
しばし揺蕩う

「ブーン!」

ぎゃっ!またきた!

ウシアブちゃんが飛んできた。ムササビよりヤンマの巣箱を作って欲しい
手拭いを振り回しながら内湯に逃げ込む

しかし無念、扉を閉めるのが遅く、ウシアブちゃんも内湯に侵入。こうなったら覚悟を決めて勝負だ!
気温が高いので俊敏なウシアブちゃん。しかし悲しいかな吸血するには私にピタッと着陸せざるを得ない。
立ち止まって濡れ手拭いを振りかぶる
きた!

「バチン!」


(南無阿弥陀仏)



もう一度入り直して気分爽快
鹿教湯温泉のお気に入りとなりました

つるや旅館
長野県上田市鹿教湯温泉1374
0268-44-2121
700円
10:00〜

鹿教湯温泉混合泉(2,3,4,5,6号泉)
単純温泉
(低張性・弱アルカリ性・高温泉)
成分総計0.5478g/1kg
pH8.19
泉温47.1℃
主要成分(1kg中)
硫酸イオン251.6mg

湯端通り。離合不可だがそもそも車が入ってこないので大丈夫
駐車場は宿の前に2台。満車の時は観光協会の敷地に停めましょう
Posted at 2022/07/09 22:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長野県の温泉

プロフィール

「松本市も30度予報
こんな夏日はぬる湯でしょう
本日一湯目
長野県・沓掛温泉日帰り温泉ふるさと」
何シテル?   06/11 10:18
a-m-p(アンプ)です 全国の温泉を回ろうと思い立ち、2017.3.11、群馬県の川古温泉浜屋旅館を皮切りに1,153湯を回りました(2024.2.11現在...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
345678 9
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

愛車と出会って9年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:41:37
サクラムサイレンサー2本目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 03:50:27
マツコネSDカード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 21:40:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
SLP アークティックホワイト
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NB、NC、NDと乗り継いできましたが、学生時代にキラキラ輝いて見えたNAだけは乗ったこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 ロードスターへの思いを断ち切れず購入 かっちょええ!!と思ってたのに、諸般の理由 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
ロータリー40周年記念車 NB1を売って、ファミリーカーだ!と購入 しゅぃーんって回るレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation