• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
マサ21の愛車 [ホンダ シビック]
リア用シーケンシャルLED
2
テールランプの下の隙間にLEDテープを装着して光らせます。<br />
その為に、テールランプを外して、下面にLEDテープを貼り付けるのですが、画像のように横方向に曲げる必要があるので、無理が出てきます。<br />
<br />
この製品にはそれなりの両面テープが付いてますが、プラスティックに強力に貼る為のプライマーが付属してます。<br />
その液を染み込ませた不織布が入った袋が2つ添付されており、たんなる脱脂清掃用ではありません。間違ってレンズにつけると白くなって取れなくなりますので要注意です。<br />
<br />
私はいつものように、ロクに取説を見ないので、後から気付いて、片側のテープのみに使用しました。<br />
どうしても横に湾曲した部分は付きにくく、PP用の接着剤も使ったのですが、付属のプライマーを塗っておけば、それも必要無かったようです。<br />
<br />
このテープは60cmありますが、使用するのは30cmほどで、3cm間隔位でカット出来ます。それ用の線が入ってるわけです。<br />
ただ、カットしたところは穴になりますので、必ずコーキングが必要です。<br />
バスコークやバスボンドという製品でいいと思うのですが、古くなると(製造日から年月が経過すると)固まらないので注意が必要です。手持ちのがある場合は、どこかに出して見て、硬化するかテストしておく必要があります。<br />
<br />
製品は画像でもわかるように、LEDテープをシリコンチューブに入れてあり、発光する正面は目隠ししてあって、側面から漏れる光を使ってます。しかもそこも不透明なのです。<br />
これにより、LEDの粒感が無く、全体が光るように見えますが、その分、明るくはありません。
テールランプの下の隙間にLEDテープを装着して光らせます。
その為に、テールランプを外して、下面にLEDテープを貼り付けるのですが、画像のように横方向に曲げる必要があるので、無理が出てきます。

この製品にはそれなりの両面テープが付いてますが、プラスティックに強力に貼る為のプライマーが付属してます。
その液を染み込ませた不織布が入った袋が2つ添付されており、たんなる脱脂清掃用ではありません。間違ってレンズにつけると白くなって取れなくなりますので要注意です。

私はいつものように、ロクに取説を見ないので、後から気付いて、片側のテープのみに使用しました。
どうしても横に湾曲した部分は付きにくく、PP用の接着剤も使ったのですが、付属のプライマーを塗っておけば、それも必要無かったようです。

このテープは60cmありますが、使用するのは30cmほどで、3cm間隔位でカット出来ます。それ用の線が入ってるわけです。
ただ、カットしたところは穴になりますので、必ずコーキングが必要です。
バスコークやバスボンドという製品でいいと思うのですが、古くなると(製造日から年月が経過すると)固まらないので注意が必要です。手持ちのがある場合は、どこかに出して見て、硬化するかテストしておく必要があります。

製品は画像でもわかるように、LEDテープをシリコンチューブに入れてあり、発光する正面は目隠ししてあって、側面から漏れる光を使ってます。しかもそこも不透明なのです。
これにより、LEDの粒感が無く、全体が光るように見えますが、その分、明るくはありません。
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ > 自作・加工
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間3時間以内
作業日 : 2021年11月08日

プロフィール

「地球と宇宙 http://cvw.jp/b/253927/47754014/
何シテル?   06/01 06:27
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って29年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation