• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月24日

e-pedal ON

e-pedal ON 先日のパイロットONのブログの続きです。
フル充電で月火水と3日ほど通勤に使ってみました。
月曜の帰宅と火曜の通勤は雪、火曜の帰宅と水曜の通勤は圧雪と凍結でしたが、無充電で走れました。e-pedalだと本当に安心です。
電費7.1km/kwh 83%で205.7km走りました。電費はあまり良くなかったと言うか、このコンディションではこのぐらいでしょか。
以下、写真です。
●1日目
フル充電


会社到着時


帰宅時

●2日目
乗る前エアコン1時間後 70%から71%に増えた


雪かき後、出発


途中、車道中央に雪の分離帯が出来ている。


会社到着時


帰宅時

●3日目
乗る前エアコン30分後 41%から39%に減った


会社到着時


帰宅時、ディーラでQC前


充電スタートし、40kw入力を確認


30分で47%充電。充放電約50%の運用が可能

ブログ一覧
Posted at 2018/01/24 15:11:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キンキンに冷えてやがる!
V-テッ君♂さん

マルチパスウェイ ワークショップ
mx5ミアータさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

非売品を手に入れる方法
アーモンドカステラさん

やり直し田植えも終わりました 後片 ...
urutora368さん

セルシオ日記【第65回】自動車税に ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年1月24日 16:02
充電スピードは30kWhリーフより遅いとディーラーが言ってましたが、30分で40%増加ですか?
劣化防止の為ですかね?寒いのも影響がありますかね?
コメントへの返答
2018年1月24日 16:59
10セグ中期リーフと比較してしまうので、全てがよく感じます。
2018年1月24日 16:04
すみません数値読み間違えました47%ならば約20kWh増えるくらいですか?
コメントへの返答
2018年1月24日 17:00
感覚としては、18kwhぐらいではないでしょうか。
2018年1月24日 16:29
こんにちは。
電費も急速充電も天候や気温を考えると新型はよい感じですね。
エアコンの効きや、ドアのすきま風はどうです?
私のリーフ君は今日から初回の車検です。(笑)
コメントへの返答
2018年1月24日 17:07
こんばんは。
電費は新型リーフの方が少しわるいように感じます。ちゃんと評価できていませんが。
エアコンの効きは明らかに良くなっているように感じます。寒冷地仕様です。
ドアのすきま風は感じません。私が鈍感なだけかな?
リーフはお金が係らなくて良いですね。
2018年1月24日 16:50
70%だとフル回生ですね。
回生制限があってもe-Pedalはしっかり効くのかな.。

またいつか、電池温度とQCの入りもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年1月24日 17:12
e-pedalは良く効きます。回生ではなく、強制的にブレーキをかけるところがあるように感じます。電費にも影響があるような気がします。状況により使い分けています。

プロフィール

「丈夫です。 http://cvw.jp/b/2539771/47469939/
何シテル?   01/13 19:15
ルドルフ ブデル (EV164)です。よろしくお願いします。 所有車はリーフ onlyです。 ZE0(24kwhリーフ)はバッテリーのサイクル特性データから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

切り番ゲット、270,000km. 閃光のアスナが祝福。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 18:20:06
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 16:42:50
#1 24kwh 初期型リーフを振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/22 05:30:57

愛車一覧

日産 リーフ uki uki☆midnight (日産 リーフ)
中期型に引き続き、新型買いました。 40万キロまで乗るつもりです。 2021年12月に折 ...
日産 リーフ シュナウザー号 (日産 リーフ)
日産 リーフ 中期型に184000kmまで乗りました。とくに故障、修理もなく、丈夫な車で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation