• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vodka2のブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

BMW androidモニターのUIいろいろ

BMW androidモニターのUIいろいろandroidモニターのUIをいろいろ試してみました。

まずはID5


純正のiDriveはID4 EVOなので、ID5に憧れてしばらくこれを使用していました。

次にID6


ページをめくるのが面倒だったので、またID5に戻して使用していました。

次にID7


これが一番便利に使えています。
ただ、左ハンドル用になっていて、設定やアプリなどのアイコンが左側になってしまっています。
いろいろ設定を探してみましたが、右側にできませんでした。

AliExpressでカラーUIの商品があるのを見つけました。
それがこちら

何とか設定ファイルを見つけて、インストールしてみました。

ID6_GSとなっています。


やっぱりID7が使いやすいので、ID7に戻しました。












Posted at 2020/10/31 20:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

BMW AndroidモニターのMCUをアップデートとNetflixインストール

BMW AndroidモニターのMCUをアップデートとNetflixインストール普段、iPhoneを使用しているので、Androidの事はあまり知らなかったのですが、MCUというのをアップデートできるという事を知りやってみました。

今のバージョンは1.3.0でした。

手順は
1.Ksw-Q-Userdebug_OS_v2.3.0-otaファイルをダウンロードする。

2.Ksw-Q-Userdebug_OS_v2.3.0-otaファイルをUSBに入れて、接続しアップデートします。

3.BMW-OEM_V1.4.1 2020.4.7(新しく入手)をUSBに入れて、モニター裏側のリセットボタンを押します。
※この手順をやらないとiDriveコントローラーで操作できませんので、ご注意を!
※この時、ダウンロードしてきたファイルを解凍し、OEMというフォルダのみUSBに入れます。

これで2.3.0にアップデートできました。


何が違うかはこちらに載っていました。


以前からNetflixを車でも見たいと思い、Googleplayストアでダウンロードを試みるも、このAndroidモニターにはインストールできませんでした。
購入店(aliexpress)に相談したら、快く.apkを送ってくれました。
しかし、クラック版が送られてきて、日本の番組構成とは違うものでした。
もちろん、違法のものです。
これは使えません。

今回のMCUアップデートのページに、Netflixのダウンロードリンクが貼られており、それをダウンロードしてインストールしてみました。
起動も問題なく、自分の有料アカウントでログイン出来ました。

Posted at 2020/10/24 09:02:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中古で買うと、とてもお買い得です http://cvw.jp/b/2580737/47651445/
何シテル?   04/13 12:18
vodka2です。よろしくお願いします。 みんカラ登録してから、BMWコーディングを覚えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

[BMW 3シリーズグランツーリスモ] BMW SOFTWARE UPDATE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:54:08
フロント・リヤブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 14:19:16
BMW(純正) ハイパワープラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:45:32

愛車一覧

BMW 6シリーズグランツーリスモ BMW 6シリーズグランツーリスモ
前車が事故にあって、短い付き合いとなってしまいましたが、この車が気に入っているので、また ...
BMW 6シリーズグランツーリスモ BMW 6シリーズグランツーリスモ
BMW 3GT→3GT LCI→3代目で6GTとなりました。
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
娘達用に購入しました。
BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
同じ車種で乗り換えです

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation