• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月01日

南の風、晴れ

南の風、晴れ 昔、マイナーな車があった!
日産スタンザ


地味であるが外車っぽかった。


カーキ色が印象的


フォード コルチナと似てないか?


スタンザには兄弟がいた!


兄は俺の10倍強い〜


兄 バイオレット
一見、か弱いセダンに見える?


だが、サファリラリーで優勝したのだ~
しかも1979年 〜1982年まで連続総合優勝なのだ〜


西京か? いや最強だ〜




弟はマルチタレントか?



こちらはスタンザの弟、オースター


直線基調の洗練されたスタイル!


♫南の風晴れ〜
南国を思わせるフレーズ!


コンパクトだ〜
4260×1600×1350mm

元々1400cc
排ガス規制で牙を抜かれた時代であった。


オイラは、ケツからガスを出しても牙は抜かれない。


ガブッ


そんな時代に余裕の1800cc
決してパワフルではないが良く走ったはずだ!



この車は当時斬新的なクーペであった。

その名もマルチクーペ!

マルチとは言え、気をつけなくて良い!


リフトバックとクーペの融合だ!


リアシートを倒せば広い空間が生まれる。


サーフボードが積めた?


そんなイメージがする夏の車だ!


今、この車を再生させたらどうなのだ〜

コンパクトなボディサイズで使い勝手が良いはずだ〜

あの頃を知ってるジジ〜は飛びつくのではないか? 俺の事だ!

こんな車を再販してくれ〜

俺ならホイールを交換するぞ!

ハヤシレーシング






運転時にシャツはアロハを着るだろう〜


ク〜ラ〜はかけないで窓を全開にして夏の風を浴びる。

ピラーレスは素敵だ!


ラジカセを持って海に出かけたくなるはずだ!



曲は当然、杉山清貴だ〜


ジジ〜はサーフィンは出来ない。
だが、浮き輪なら乗れる!


僕にもひけた、でなく乗れる。




そんな夏の香りがする1台ではないか?

南の風、晴れ
良いフレーズだ〜
ブログ一覧
Posted at 2023/09/01 05:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

珍車PART989
元Gureさん

黄色いセレステ・・・
だぶはちさん

懐かしのプレリュード
92F96Rさん

今日の捕獲 2023.7/6
元Gureさん

Coupe
さとし205さん

車齢50年以上の旧車に遭遇
ヤグヤグさん

この記事へのコメント

2023年9月1日 5:46
おはよう御座います。
こんなんあったなぁ(^^)‼️
走ってるの見た事ない(笑)
コメントへの返答
2023年9月1日 5:50
おはようございます
不人気車でしたよ〜
ブルーバードの派生車です。
中古で安くなってから改造車として人気が出ましたよ~
2023年9月1日 7:43
バーバンさん、お疲れ様です〜!!

不人気車はあっという間に巷から消えてしまい、長く乗っている人も絶滅危惧種の最高ランク並ですよね。

巷では旧車といえば、Zにハコスカ、ケンメリ、ブルーバードばかりがスポットライトを浴びていますが、

これら不人気車を大事に維持している人いるのかなぁ…なんて思ってしまいました!!

絶対にいないだろうなぁ…
コメントへの返答
2023年9月1日 7:55
おはようございます
オースター所有者は 
♫いるのかなぁ〜
 いないんでねぇ~かなぁ~
 イェーイ! 
松鶴家千とせ風〜
2023年9月1日 8:24
おはようございます。
スタンザ、奇妙な車名だと思いましたが、同級生のお父さんが乗ってました。懐かしい。
バイオレットはサファリでも活躍して、ブル510の再来といわれてましたね。
コメントへの返答
2023年9月1日 12:58
こんにちは
スタンザは小さな高級車でしたよ〜
小さいが貫禄あります。
バイオレットはサファリで強かった〜
プラモデルでも見ました。
昔は技術の日産でしたよ〜
2023年9月1日 8:40
お早うさんです。

入社当時扱い車種ん中でスタンザは最上級セダンでした(大衆車のサニー店)
初代はソコソコ売れましたがフルチェンした2代目は酷かった、FFのデメリットがモロに出た上にスタイルが蛙。
マイナーで顔面をバッサリ変えましたが焼け石に水でした(笑)
コメントへの返答
2023年9月1日 13:03
こんにちは
初代スタンザは小さな高級車でした。
ローレルの下のクラスでしょう〜
2代目は大衆車になってしまいました。
しかも背高で巾狭でカッコ悪い〜
内装はエンジ色のシートで良かったですが短命でしたねぇ~
2023年9月1日 19:23
今見るとスタンザもオースターも魅力的に思えます。
宣伝は下手だなぁ。
コメントへの返答
2023年9月1日 20:45
こんばんは
当時、ローレルやスカイラインの看板車種があり影の存在でしたよ〜
飛び抜けた走りもなく人気なかった〜
今でもコマーシャルソングが耳から離れません!
♫南の風、晴れ〜
乗ってないから永遠の憧れなのですよ~

プロフィール

「@Sid H
お疲れ様でした。
しかし、今日は寒かったですねぇ〜
途中の大雨、みぞれ、温かいコーヒー、晴天と和洋折衷の様でした。
帰ってから風呂で温まり、更に酒と刺身で身体を温めました。
ブログを考えでます。
適当に脚色しますよ〜
楽しい一日お疲れ様でした〜」
何シテル?   11/18 20:07
 バーバンです。よろしくお願いします。 80年代を愛し、バイクと車が大好き。 特に80年代オーディオや洋楽に愛着あり。 今はオーディオ熱は冷めたが、車からバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

懐古主義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 04:49:57
蘭Metropole Museum 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 05:20:59
宮崎·大分1泊旅行(feat (?)相方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 02:30:10

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
2019年3月1日に納車
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
E52エルグランドからソリオバンディットに乗り換えました。 車格は全然違いますが、乗り換 ...
その他 FELT その他 FELT
2005年位に購入。当時、フルカーボンフレーム、シマノのアルテグラ装備で20万の格安ロー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スズキ アルトワークスがやっと納車となりました。外観はRS仕様にしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation