• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月13日

関東峠プロジェクト神奈川制覇^_^

関東峠プロジェクト神奈川制覇^_^ ボッチの夏休みなので、神奈川制覇を試みました^_^

ヤビツ峠と七曲りは既にゲットしているので、残りは、椿ライン、ターンパイク、長尾峠なので、一気に行けるはず
昔、夜な夜な、結構走らさせて頂いた懐かしい道
昔、神奈川のローカル局で有名だった新車情報でも、一部使われてました


まずは、小田原でブランチ
二年に一回のペースで来るダルマさんです
駐車スペースがかなりあるので、車でふらりと寄りやすい




開店5分前なのに、数人並んでました

今日は、天気も良く、暑過ぎなので、夏限定のコースにしました
料理が来るまでに、席が満席(°▽°)
独りで来ているのは、私独り(о´∀`о)

全8品ですが、量はそんなに多くなく、丁度良かった
涼しげなお料理で、満足







箱根新道が大渋滞なので、最初にターンパイクで箱根を駆け上がります

あれ?
アネスト岩田ターンパイク?
名前が変わっていたんですね

あっという間に着いてしまいます

ここから、椿ラインへ
椿ラインは、今でもいい道でした
速度抑制のウネウネ、キャツアイは皆無
素晴らしい
今までの関東峠プロジェクトの道のなかで、一番良い^_^

こういう道でないと、また来ようとは思いませんね
二輪さんも楽しそうに走ってました
フェラーリさんや、LCさんも楽しそうにドライブ

ただここの難点は、距離が長いこと
疲れます

海水浴でごった返し、かつ、通行止めになってる熱海海岸を避けて、山伝いのルートで、芦ノ湖スカイラインへ

いゃ〜何故視界ゼロの雲の中に突入
下界は、晴れてアツアツなのに





ドライブインの人曰く、昨日から、ずーっとこの状態らしく、もう勘弁して欲しいとのこと

気温はなんと22度
涼しいと言うより、寒いくらい

NXが颯爽と走っていたので、即座にパシャ



うーむ よくわからん

このまま長尾峠を抜いて、強羅経由で下山

お!見た事無いレクサス発見




という事で、関東峠プロジェクト
神奈川制覇^_^



お!いつの間に22個^_^

しかも、上級だって(о´∀`о)



個人的神奈川ランキング
椿ライン ⭐️⭐️⭐️
ターンパイク ⭐️⭐️⭐️
長尾峠 ⭐️
ヤビツ峠 ⭐️




ブログ一覧 | 頭文字D | 日記
Posted at 2018/08/13 22:09:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

The Blow Monkeys ...
kazoo zzさん

2024 G/W福岡帰省!?(後編)
Jつのさん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

ご隠居32の第一世代と第三世代
P.N.「32乗り」さん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Black-tsumiki さん、ご連絡ありがとうございます。天気も良いし、楽しい所用なので良いのですが、緑化が全く出来ないのが困り事です。フェラーリのお店は知りませんでした。でも、フェラーリを売っている所は見つけました😁」
何シテル?   05/25 08:05
2021.3から、NXの第二ステージに突入しました みんカラは、初代赤のNX納車待ちの2016.3に登録。当時、待つのが耐え切れず、思わず登録^^ 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2024 冬の北海道車中泊の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:12:23
頭文字D聖地巡礼2016(秋名) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 09:30:27
黒部ダムに行っちゃいました~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:36:10

愛車一覧

レクサス NX NX2 (レクサス NX)
前期から後期の特別仕様車に、モデルチェンジまであと僅かな時にも関わらず乗換っす😂 今迄 ...
レクサス NX ぎゃくさす (レクサス NX)
2016年5月末に、3か月待ちで納車されました 修行中は、新車発表から2年近く経つためか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation