• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月03日

2018GWダムめぐり⑤

2018GWダムめぐり⑤








④の続きです。


●5月3日(木)

この日は朝から嵐でした。
夜半から雨と風が強く、朝起きても風がビュービュー吹いております。

朝風呂に入って、しっかり朝食です。
左の方に分厚い油揚げが見えますが、福井では有名な「谷口屋」さんの油揚げだそうです。
昨日丸岡町の龍ヶ鼻ダムへ行きましたが、その近くの国道沿いにお店があり
実は寄っていました。
しかし持って帰ることができなかったので断念していたのですが、こんなところで巡り合えるとは。
食べ出があってとても満足です。

ちなみに温泉は成分が濃くはないやさしい感じのお湯でした。
機会があれば他の湯にも入ってみたいです。


昨晩は嵐のため閉鎖されていた回遊式庭園が開放されていたので入ってみました。
右手にはホテルの名物、半ドーム式露天風呂のドームが見えます。
天気がよければ開閉式のドームが開くそうですが、この天気ではね…。

さて、チェックアウトを終え、レヴォーグに乗り込みます。

ありがとう、我が愛車よ。これで祝ってくれるのは3回目ですね。
16年は飛騨高山で、17年は奈良の十津川で、そして今年は福井で祝ってもらっています。
人間的にももっと成長したいもんだ。

最初に訪れたのは全国的に有名な福井の観光名所。

いやこのタワーじゃなくて。タワーも観光名所っぽいけども。

はいドーン。東尋坊です。
一部ではガッカリスポットと言われているようですが、どうなんでしょう。行ってみましょう。

おー。

なかなか。

期待値が低かっただけにダイナミックでした。
これだけ大規模な柱状節理はなかなか無いのでは。
波が高く、遊覧船が欠航だったのが悔やまれます。
海から見る断崖絶壁は壮観だそうです。

さぁ次へ参りましょう。

三国神社です。
三国港がある三国町の鎮守で創建500年近い古い神社です。

この山門が赴きがあります。

本殿に飾ってあった写真。例大祭が5月中旬にあるそうで、昨年の模様が映っています。
大型の山車神輿がいくつも出る派手なお祭りのようです。

このオオケヤキは樹齢600年とのこと。なかなかでかいです。


さて三国町を後にして、ずっと南下していきまして、あっという間にお昼に。
武生の名物の店がコチラ。「ヨコガワ分店」です。
何が有名かというと…

ボルガライスです。
オムライスにカツが乗っているという贅沢なB級グルメです。イラストだとよくわかりませんね。
並ぶこと20分で席につけました。

おーこれは美味しそう。子供が好きなものを掛け合わせた夢の食べ物じゃありませんか。
思ったほどしつこくなく、とても美味しいです。

武生から山へ分け入って、池田町という町へ着きました。
ここでは足羽川ダムが建設中で、ダムカードを配っている場所があるのですよ。

「まちの市場 こってコテいけだ」
まぁ平たく言うと道の駅のようなものです。雨も止んで山の中ののどかな風景が心地よいです。

この池田町には面白い神社があるそうなので寄ってみました。

「須波阿須疑神社(すわあずきじんじゃ)」と読みます。
まず絶対読めません。諏訪の神様とアズキ(小豆)の神様を祀ったということらしいです。

この本殿が国の重要文化財に指定されており、とても歴史がある建物です。
創建1491年とあり、県内の神社では最古の建築物のようです。

神社の奥に山へ続く階段があり登ること5分。突然目の前に巨大な大杉が。
樹齢千数百年とも言われ、幹の胴回りは10mほどもある大きな杉の木です。
雨上がりということもあり、神聖な雰囲気が漂っています。
予定にはなかった寄り道でしたが、とても清清しい気持ちになれました。これぞ旅の醍醐味。

さてさて、途中険道なども通りましたが、無事山を抜けて、そろそろダムへ向かいましょう。
このままではタイトルに偽りありと言われてしまいます。
ということで着いたのはダム18基目、「桝谷ダム」(南越前町)です。

高さ100mのロックフィルダムです。

うーん、美しい。

常用洪水吐が機能してる。こういう機能美ってほんと好きです。

ダム湖も美しい。

続いてすぐ隣の谷にあるダム19基目「広野ダム」(南越前町)です。


珍しいなと感じたのはダム直下がすぐ90度曲がっているところ。
面白い位置にダムを建設したなと。

色々撮っているうちに結構な時間が経ってしまいました。
よく考えるとこれから暗くなるとダムの周りって電気がないので真っ暗なんですよね。
ダム管理事務所に詰めている人は寂しくないのかなーと。
そんな中でも下流の人たちの生活のために頑張っている人たちに頭が下がります。

この日は敦賀まで来ました。ここで一泊です。

予算も尽きたのでビジネスホテルです。嘘ですけど。
ルートインはビジネスホテルの中でも好きな方です。大浴場があって朝食もなかなか美味しい。
加えてここはできてまだそれほど経っていない新し目ということもあります。

高層階で眺めもよいです。

夕食は近くの居酒屋です。

観光客向けの居酒屋のようでとても混んでいました。
15組ほど待ちが発生しているので、しばらく外で時間を潰します。



敦賀駅前から国道8号線を通って気比神宮までの通り沿いに松本零士先生原作の銅像が並んでいます。
ゆかりがあるのかと思いましたが、特にない模様。なぜに…?と思いながらも珍しかったのでたくさん撮ってしまいました。

さぁ呼ばれました。席に着きましょう。

まずはビールで乾杯。お通しがカニなあたり北陸にいることを実感します。

刺身の盛り合わせを頼んだらこんなに大盛り。長らく山にいましたので海の幸が恋しいです。

かきもこの大きさ。とても美味しかったです。

さぁいい感じに酔ってきましたが、敦賀の夜はこんなものでは終わりません。
敦賀と言えば屋台ラーメンですよ。
国道沿いにこんな感じの店が並びます。

東京ではあまり見かけなくなったノスタルジーな屋台です。
早速いただきましょう。

おーこれはこれは。とんこつ醤油味でほどよく油が乗っていて美味しい。
これで600円ならいいかな。

お腹もいっぱいになり、ホテルに帰りましょう。
…と思ったら、途中で寄ったコンビニで見つけてしまいました。

北陸限定、ルマンドアイス(ロイヤルミルクティー味)です。
確かに紅茶の味がして美味しかったですよ。
こんなことやってるから太るんだよなぁ…。

ということで5日目終了です。

⑥に続きます。

5月3日の走行距離:159.7km(通算1104.7km)
訪問ダム数:2基(通算19基)
ブログ一覧 | 旅行記 | 旅行/地域
Posted at 2018/06/03 00:08:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

みなさんこんにちわ!漏れずに休み!
K-2500さん

ランドクルーザー70系 チェックパ ...
YOURSさん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

小樽:北の古き良き街 おやじ二人で ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2018年6月3日 7:31
東尋坊そのものは絶景でしたが、たどり着くまでがガッカリな感じでした( ̄▽ ̄;)
ボルガライスも惹かれてたんですが、ソースカツにいってしまったので、お次は食べてみたいと思いますヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2018年6月3日 14:32
駐車場から海岸までが観光地化されすぎてて若干興ざめですよね。
わかります。
敦賀ヨーロッパ軒でソースカツ丼食べようとしたのに混みすぎて入れなかったので逆に羨ましいです!
2018年6月4日 22:14
お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
いつも休日でいいですねー♪
コメントへの返答
2018年6月4日 22:50
ありがとうございます!
祝日が誕生日だといいこともありますが、
悪いこともあります。
学校や会社だと誰も祝ってくれないということ。
「忙しくて誕生日を忘れていた」なんてことはなくていいんですが…。
2018年6月11日 10:51
私も東尋坊は行きましたが、閑散としたタワーとかを見たら、あれ?って雰囲気でしたね(笑)
遊覧船に乗りましたが、トークがとても楽しかったのを覚えています(*^^*)
コメントへの返答
2018年6月11日 20:28
東尋坊がガッカリスポットと言われるのはそういう原因もあるのかもですね。
遊覧船乗られたんですね。羨ましい!次に行く機会があるかはわかりませんが乗ってみたいです

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 墓参り2件行ってきました。
2024年05月26日 09:44 - 16:25、
87.04 Km 6 時間 41 分、
6ハイタッチ、コレクション1個、バッジ28個、テリトリーポイント300pt.」
何シテル?   05/26 16:41
「かると」と読みます。 車を買ってめっきり絵を描かなくなりました。 最近は自転車も駆使して、 神社とダム巡りばかりしています。 よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もりもりいけるかい!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 11:11:13
RAYS GRAM LIGHTS GRAM LIGHTS 57Xtreme STD SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 10:51:39
グンマー帝国オフ参加① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/09 23:34:38

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ 1.6GT(VM4) アプライドB型です。 ほぼドノーマルです。 いじり方が ...
その他 レンタカー その他 レンタカー
レンタカーの場合はこちらを使います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation