• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月10日

とっとと鳥取!プチ旅行♪②

とっとと鳥取!プチ旅行♪② 1/3(木)の内容です。
①に続く内容になっています(^_^)


前日に鳥取へ無事上陸。

翌日の3日、朝8:00頃。
ホテルを出発です。

おー、悪くない天気!
風邪が冷たいですが、心地良い感じ♪




空が明るいだけに、、、
車の汚れが目立ちます。

どこかでなんとかしないと、、、
格好悪い(T_T)




路面はウェット。
鳥取、平野~海側は雪も問題ありませんでした。




さーて、鳥取観光!スタートです(^_^)
この旅、ハイドラとは切り離しての行動です。











『鳥取砂丘』

鳥取といえば!
ここですよね~。




早朝という事もあり、人は疎らでした。
時間は9:00。

ラクダに乗れたりするみたいですが、それは9:30からなんっすよね。




目的はラクダでは無いので、時間は気にせず強行!!
駐車場は有料でしたが、砂丘への入場は無料です。




実はここ、親友と10年以上前に来た事があるんですがね。
こんな丁寧な看板あったかな?




砂漠に種類があるのか。。。
広そう、、、全部は見れないな(*_*)




と、その前に。
相方は予備の靴を用意しておらず。

砂丘専用のサンダルを購入(笑)




階段を登ったら!
砂丘!!、、、のはず?




若干、雪が残ってましたね。
やっぱり、日程が少しずれたらこの旅は成り立たなかったのかも。




ひゃっほーい!
鳥取砂丘!!きたぜきたぜー!!

、、、この日の砂丘はとにかく風が強かった(T_T)




オアシスの隣には蟻地獄(笑)

あそこを登る、勇気ある方々を発見。
、、、怪我すんなよ(^_^;)




水溜まりの横に囲いがありました。
なにかなー、と近寄ってみると。

エリザハンミョウのおうち??




エリザハンミョウ、、、こいつっす。
思ったよりキモい(|||´Д`)

西日本豪雨や猛暑の影響で減少傾向。
県で保護してるんだって。




雪や雨が降らないと現れないという、このオアシス。
ラッキー?

、、、ただの水溜まり?(笑)




訪れた人達が、過酷な登りを同じ方向に歩いていく様は、、、

何かの罰ゲームのようだ(笑)




登りきると、、、広い空!!




荒々しい日本海!!




先程のオアシスはあんなに小さく、、、
砂丘のてっぺん、たけーなー((( ;゚Д゚)))




滞在時間は40分程度。
寒さに耐えきれず、退散っす。

足元が砂だらけ、、、
広場で水洗いして、スカイラインへ乗車っす。




車と砂丘で写真撮れないかなー、と海沿いを走ってみると。

こんな場所を発見!パシャリ♪




さらば、鳥取砂丘。




ちなみに、この日から翌日にかけて。
こんな悪い奴がいたんだそうな。





、、、俺じゃないよ?(笑)









『鳥取砂丘 砂の美術館』

鳥取砂丘の真横にある美術館。
せっかくなので寄ってみました(^_^)




特にこの日、相方の好きなフィンランドもある欧州の特集をやってるんだとか。




今年の干支、亥のお出迎え。




入場は有料ですが、鳥取砂丘が無料だっただけに高いイメージは無かったですね。




うおー、思ったよりでけー!




どうやって作るんだろう。
時間も手間もかかりそう。。。




相方はサンタクロースに食いつきまくってましたね(笑)




砂のお城横にはカップルがイチャイチャ。
あら素敵♪




と思いきや、、、
なかなか悪そうな奴もいたり。




滝の演出をバックに、、、
偉大ななにか(笑)




これが凄いんすよ。
レンガかと思いきや、全部砂。
作りが本当に細やかです。




二階へ上がってみると。
あら!さっきのお城の真ん中に!!
子供巨人が隠れてる!!




と、鳥取の砂遊びを満喫したのでした。
あ、、、一応起動してます。
ハイドラ(^_^;)












道の駅『神話の里 白うさぎ』&『白兎神社』

本日最初の道の駅です。
ちなみに神社の方は、『しろうさぎ』では無くて『はくと』と読むそうです。




この道の駅、神社と直結してます。




兎の形をしたたい焼きみたいなのを買って、ムシャムシャしながら歩きます。

、、、兎を食べてバチ当たらんかね?




この白兎神社。
因幡の白兎として有名で、日本神話で知られています。




本殿&拝殿に到着~。




特定の人との縁結びの神としてかなわぬ恋をかなえる、なんて話もある白兎神社。




途中、どこからともなく。
雪が舞ってきました。

どこかで降ってるな~、こりゃ。




神社から降りてくると、、、
なんとも恥ずかしい(*/□\*)

いやいや、素敵なポスト(笑)




神社から海岸を歩き、白兎の丘へ行くとご利益がある?

、、、もちろん歩きません(爆)




この道の駅で昼御飯にしちゃいます!!
時間は11:30、もう少ししたら混み始めちゃう。




事前に調べてあった食堂があったんですが、、、
正月はお休み(T_T)




他に食べれる場所は一ヶ所のみ。
二階へ上がってみます。




少しお高い食事ですが、、、
旅行だ、これくらいの出費はしゃあないわな。




私は海鮮丼、相方は蟹イクラ丼!!
やば!美味し!!




ちょっとゆっくりし過ぎでしょうか。
でも良いんです、これが二人のペース(^_^)




道の駅CPの他に、、、




白兎神社CPも緑化♪
観光名所CPでした!










『ホット・エアー』

ここ、立ち寄ってみたかったんですよ。




一見は車屋さん。
いや、本当に車屋さんなんです。

けど、ラーメンもやってる。
なんて不思議な場所。




残念ながら、ラーメンはお休みみたい。
予想はしていたからこそ、手前でお昼ご飯でした。

、、、やってたら俺一人だけでも食べてたけどね(笑)




海沿いを走る国道9号線から、随分住宅街の奥へ走ってきました。
知る人ぞ知る、そんな場所のようです。




更に車を西へ!
国道9号線に戻ります。












道の駅『北条公園』

道の駅は立ち寄って写真を撮る!
今回の旅行ではそう決めていました。




なんかスカイラインを中心に雲がある?
、、、考えすぎか。




ねばりっ娘。
なんかいやらしい。。。

なんだこの名前(笑)




希望の館、、、シャッターで閉まってました。
ここ、イチイチ名前が(^_^;)




この先には、青山剛昌ふるさと館?
行ってみるか!




おや、緑アイコン。
青山剛昌ふるさと館にいる??




よっしゃ、行ってみよう!














道の駅『大栄』

いたいた!
みん友さんのRyouchanさん!




Ryouchanさんとは、昨年に東京でお会いしています(^_^)

ぽ◯ろんさんは?
連日の走行で、疲れて来てくれないんだって。

ぷーーー。




今年もエロエロ、よろしくお願いします!
おい、相方。おまえまで、、、




Ryouchanさんと私が雑談中。
相方は青山剛昌ふるさと館へ。




中には入らなかったんだって。
『だって金かかるんだもん』
、、、そりゃそうだろ~。




あ、これ見た事ある!
単行本の裏だ!!




あれが、、、青山剛昌さん?
私、実は全く知らないんです。
この人(笑)




コナンばかりですが、青山剛昌さんはコナン以外に当たりが無い??




アガサ博士のビートル。
そう言われてみれば、漫画でも登場していたような。




なんと、、、岡山のお土産までもらっちゃいました。。。

すんません、こちらからはあんな毒みたいなやつしかあげられなくて(笑)
※相方、変なやつ買ってくるんすよ。いつも。




ハイタッチ、ありがとうございました!




さーて、更に西へ!
米子へGO!!


リンク①→Ryouchanさんとぽ◯ろんさんと東京

リンク②→Ryouchanさんのこの日のブログ

と、まったり堪能している鳥取旅。
③に続きます~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/10 18:51:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

臭い風呂
別手蘭太郎さん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

愛車と出会って4年!
こんちねんたるさん

★待ちに待ったRECAROシートが ...
ブクチャンさん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2019年1月10日 19:52
1週間家開けててホイールもばれたのでしばらくは奴隷生活で行けませんでした(T.T)
正月の砂丘暴走はニュース見ててっきりスカイラインかと…(笑)
ホットエアーやはりダメでしたか。
因幡の白兎ってホントはワニザメを騙した白兎が自業自得なお話なんですよね(゜.゜)
コメントへの返答
2019年1月10日 20:29
あー、そうか(笑)
やはりシバかれましたかー。

あんな暴走、砂丘でしたらバンパー取れちゃうよ!
スカイラインの場合(^_^;)

白兎の神話、どこを調べても難しくしか書いてなくて。
実は良くわかってないんすよね~。
2019年1月10日 20:33
こんばんは~

砂丘~(^^♪良いですね。
風と寒さを除けば青空も出てるし、
除雪車にならなくて良かったですね~(^^)/
コメントへの返答
2019年1月11日 12:29
いやー、恵まれましたね。
ほんと。

まあ、日本海沿いが大荒れといっても鳥取なら平野部は平気だろ!
くらいには思ってましたけど(^_^;)

あの予報でしたから、このコンディションで旅ができたのは本当に良かった!
2019年1月10日 21:19
エリザハンミョウ( ゚д゚)ポカーン
カミキリムシ?(おい

砂丘辺りで停まってたのは本当に行ってたんですね(w
駐車料金はお土産物屋の方に停めたら要らなかったはず(汗

白兎神社で何してるんだろーと思ってましたがお昼でしたかA^^;)
海鮮丼良いなー

相方さんとのは挨拶じゃ無くて、股間を隠してただけですね
エロエロな話ばかりだったので(おい

お会いできてヨカタ~(^^
コメントへの返答
2019年1月11日 12:33
相方と同じような事言ってる( ゚Д゚)

ちなみに、相方もカメムシに好かれるらしく、、、
よくスカイラインの中に連れてきたりします(笑)

今回は観光ですから、一ヶ所一ヶ所をしっかり楽しみましたよ♪

お昼ご飯、前日は渋滞回避の為に遅めにしちゃいましたから。
この日はきちんとゆっくり食べました(^_^)

相方がそのエロエロにのるとは、、、
見直した一面でした→おい(笑)
2019年1月10日 22:14
お疲れっす~( ´ ▽ ` )ノ

鳥取砂丘、ただただ、足元が悪くて歩きにくかったイメージしかありません(汗)
でも、砂のアート、凄いですよね(゜д゜)))
造っているところを一度見てみたいですww

道の駅「白うさぎ」、、、
そこ、私が昨年、例の大雨の中、九州遠征強行軍の時に仮眠した道の駅です(^_^;)))
そこだったら、大丈夫だと思いました。

おおおっ!!
ホット・エアー!!!
某みん友さんのブログでも気になってましたww
でも、残念でしたね( ´•ω•` )ショボーン
これは、リベンジけてーですねww
R氏ともお会いできたようでヨカターっすね♪

ではでは~( 。・ω・。)ノシ
コメントへの返答
2019年1月11日 12:37
全く同感で、蟻地獄にはまったかのような気分でした(笑)
でも、デートとしては楽しかったですよ!

砂のアート的な細かい作業は、ご存じの通り私には不向きです(^_^;)
だけに感想は、、、スゲーだけでした。。。

ああ、あの大雨の時の!
山陰はああいう時の安全な場所は無いかもしれませんね~。
海を少し外れれば山、、、どっちも安全とは言い難い(爆)

ホット・エアー、、、食べたかったなー。
地元のラーメン屋感覚じゃ行けないしなー(*_*)
2019年1月10日 22:54
鳥取を満喫出来たみたいで本当に良かったじゃないですかァ(^O^)
でも鳥取砂丘を走った輩のニュースはボクも見ましたよ(-_-メ)
観光地にこんな事をしちゃあねェ〜(`_´)

そのラーメン屋ならテレビでもやってましたよ(^-^)
何とミシュランガイドにも載ってたそうですぞォ🍜(ㆆ﹃ㆆ )

では次も楽しみにしてますね〜(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2019年1月11日 12:48
鳥取砂丘の暴走は、、、
私が呼んじゃったんでしょうかね(笑)

逆にあそこ走れるって、ある意味スゲーっす(笑)

このラーメン屋、そちら地方の皆様がブログで書いてたんで。
スバルの看板を見ながら食べるラーメンはどんなだろう、、、と。

残念、開いてませんでした(T_T)
2019年1月10日 23:54
ウサギの所 夏場はカオスに大渋滞する恐怖スポットです(笑)
なんか よく走ってる所をkadさんが走ってると不思議な感じ~( ・∇・)

しかし 流石の下調べ済度( ゜o゜)
良い旅ですねぇ(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年1月11日 12:52
確かに、既に混みぎみでしたね~。

あそこら辺は9号線と無料山陰道に頼るしか無さそうなので、信号が1つあるだけで大渋滞。。。
頷けますね~(^o^;)

下調べはそこそこ、現地で情報調達!
ルートだけは完璧に!!

しかーし、、、次の回で若干暴走&やらかしちゃうあたり、、、
やっぱり私は病気( ゚Д゚)
2019年1月11日 8:36
山を越えてしまえば順調ですねっ!
砂丘ではお二人の来訪を祝福しているかのごとく晴れ間も出てますやんヽ(´▽`)/

駄菓子菓子、お店狙って行っても年始はどうしょもないですね。。
ホット・エアー、、φ(・ω・ )メモメモw
コメントへの返答
2019年1月11日 12:56
この旅、たまーにパラパラ降られるくらいで済みました(^_^)
祝福されてる、とか言うと少しむず痒いですがね(笑)

ホット・エアー、、、白いアテセダンの方も気になってるようじゃないですか。
どうです?次のプチオフ会場にでも?(笑)

スバルの看板下でオフ会なマツダ車2台。
んー、ブログネタには最適!?
2019年1月11日 12:40
早いチェックアウトですねー
そうそう海側って意外と雪降りにくいみたいだよね北陸の越前の人もそんなこと言ってたし…
ついに、砂丘行きましたね!
何もないけどね笑
えっ、あのハンミョウって汚い感じのハンミョウだよね?子供の頃に見たハンミョウってもう少しキラキラしたハンミョウだっただけにショック笑
砂丘何回か行きましたけど、あのオアシスってかなりレアだよね?
見たことないなぁー
ハイドラもあのルートだから、白うさぎに大栄懐かしいなぁー、たしか大栄ですいか買ったからね笑
コナンのもあったし。懐かしいったらあらしない
大栄で終わってるから次は赤碕か琴浦かな?
おっと、この先はまたブログで笑
コメントへの返答
2019年1月11日 13:02
早いっす??
回りたい場所がたくさんある&距離がありましたんでね。

米子、、、鳥取からだと遠い(笑)
なんであんな端と端に(^_^;)

私はハンミョウなんて生物、初めて聞きましたよ。
相方が写真見て叫んでました(*_*)

実は、時間がかなり押してましてね。
雪道じゃないのにも関わらず。
あとは真っ直ぐ米子方面へ、、、

おっと、じゃあ続きはお暇な時に。
次をお読みくださいませm(__)m

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に中古一括ノーローンで購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗り ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! 私 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016/4に中古で購入。 程度の良いフル装備過走行車。 購入当時、80000km。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation