• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月12日

同棲に向けて、、、家具家電の視察デート♪

6月9日(日)の話。
この日は相方と揃って休日です。



前日は夜更かし。
この日はゆっくり起床っす。

ワイドなショー、久々に見たな~。




昼前に準備をして、、、お出かけ!
どしゃ降り、、、梅雨っぽいですね~。












まず、最初に寄ったのは。
地元のパン屋さん!
相方からのリクエストです。




食べ物関係の命令は、、、
従っておいた方が後々、、、
ねぇ(笑)




コンビニに車を止めて、、、




トマトカプチーノとかいう謎の飲み物を手に、、、
※まずっ(笑)




タマゴサンド、ツナサンド、フルーツサンドにカレーパン!
車内でお昼御飯です~。




手作りパン屋さん(^_^)
これは美味しい♪

常連化、決定!













で、ここからが本題。
まず辿り着いたのは、、、

地元の某ヤマダ電機。




近くに某ケーズデンキもあるんですが、相方がポイントカードを持っているというので。




といっても、今日は何も買う予定は無し。
値段の視察です!!

今年中に同棲を開始する予定な為、家電を揃えなければなりませぬ。




洗濯機。

んー、いろんな機能がついてるんすね~。




『わぁ、、、洗剤が一気に入れられるよ!』
、、、そうか。
そういう目線になるんだなぁ。

女性目線、これ大切。




ドラム式が良いけれど、、、
やっぱり高いね(^_^;)

『これなら私でも出し入れ楽々!』
、、、そうか。
背が低いから、上蓋のデカイやつはダメなのか(笑)




ってな訳で、洗濯機は買い換え無し。
相方宅の4.5kgで当面我慢。

毎日洗濯する子なので、なんとかなるだろうと。



、、、



、、、



冷蔵庫。

現在の冷蔵庫は、2人とも2ドアの単身用。
しかも、相方宅のは100L未満と超小さい(^_^;)




3ドア以上、300L以上が良いよね~。
ペットボトルが野菜室に置けるか、もポイントみたい。




省エネレベルも、値段に反映されてるみたいですね~。
☆5と☆2では年間で5,000円以上電気代が違うんだとか。




380Lで決定かな?
自炊するしね、ケチケチしてもしょうがない。



、、、



、、、



オーブンレンジ。
お菓子作りをする相方の為に、オーブン付きへの買い換えへ。

赤外線にやたら拘る相方、、、
その質問を店員さんにすると、、、

『あんまり変わらないっすよ!』

、、、さよか(笑)




、、、



、、、



炊飯ジャー。
これも、現在の物より大きな物へ。




炊き心地や形で選ぶ私に対して、、、
『これが洗いやすそう!』

、、、なるほど。
蓋が取れる→丸洗いできる、、、か。




、、、



、、、



湯沸かしポット。
今はケトルでお湯を沸かしているので、こちらも買い換え。




、、、



、、、



大体見終わったか?
他になんかある??

『見てたらキリが無い!!』

あれや、、、




これや、、、
調理器具は全部欲しいらしいっす。

、、、全部はさすがに許してm(__)m




、、、



、、、



あ、空気清浄機は買いかな~。
加湿機能のついてるやつ。

今はマイナスイオンやらプラズマクラスターやら、、、
空気と別の物も出すらしいっすね~。




私は、『一発ターボ』とかいう機能についてるやつが良いと思いましたが、、、

一発却下でした(T_T)

、、、理由?
『一発ターボ』、かっこ良くない?(笑)




、、、



、、、



見終わると、相方が真っ先に向かったのは、、、

マッサージ機のエリア。




買ってあげたいけど、、、
そこまで甲斐性無いわ~(笑)

ってか次の部屋にも置けないでしょ~。



、、、こういう部位専門のマッサージ機なら。。。




誕生日にでも買ってやるかな~。




一通り情報は揃いました(^_^)
一服して、次へ!!













走行中、、、
ここら辺にジェラートで美味しい店があるはずだ!

と、足をバタバタ騒ぎ出す相方(笑)

またまた立ち寄り。




やぎさん。
『何見てるだメ~』




『餌くれないなら知らないメ~』
、、、お尻もキュート(笑)




奥には牛さんがズラっと。




おろ、ここに何かいるはずだったんじゃ?




チョコラータくん、令和元年生まれ!
お~、子牛くんだったのか。

でも、今日はご不在のようで。




で、ここでジェラートを食べるわけなんですが。
牧場なんですね~。

さすが、青梅地区。
都内の中でも、自然に溢れています(^_^)




インスタで写真が出てたんだって。
さすが、相方。
インスタとか、若いな~。

清水牧場さん。
正しくは瑞穂町にある牧場です(^_^)




店内では子牛さんがお出迎え(^_^)
色紙もたくさん~。




種類も豊富で迷いましたが、、、




『絞りたてみるく』と『いちごみるく』を注文!
お腹が冷えないように、カプチーノホットも♪




ここも、常連化決定かな?(笑)











さてさて、お次は。
庶民の見方、ニトリへ!




家具は全て、ニトリで揃える事にしました。

と、壁の向こうから、、、

『キュイーン、キュイーン』
なんかモーター音が。。。




Oh、、、RCカーだ!
、、、やってるのは皆大人(笑)




スゲー、、、良いなー、、、
と見ている私の横で、、、

娘さん二人を連れたお父さんが、、、
私と同じような目線をラジコンに、、、

分かる、分かるぞ!
うーー切ないぜ~(T_T)




お、奥にはパンチングマシーンがあるじゃない。
懐かしいな~。




取り敢えずやってみるKAD。




ランキング入り(爆)




相方にもやらせてみる、、、
ヘナチョコパーンチ!!

42k、、、俺の1/4(笑)




、、、



おっと、本題からずれちまったぜ。
家具でしたね、そうだった。

モデルルーム、、、もうこのまま全て欲しい。




今日、見にきたのはベッド!



が、思ったような物が無く。。。

隣で話す店員さんとお客さんの話を盗み聞きすると、、、

『入間店か八王子店なら全部揃ってるんですが~』

ほほー。




、、、



っつー訳で。
所沢の自宅からは最寄りになる、入間店へ移動です!

アウトレット渋滞があるから、あまり近寄りたくなかったんですが(^_^;)




確かに、広さは2倍以上だ。
私にとっては入間店は当たり前だったけど、品揃えはあるほうなんですね~。




で、早速ベッドコーナーへ。




Wベッドで安いやつ!
組立が楽なやつ!!
が、私の理想。。。

少し寝てみる、、、安いけどこれで良いじゃん~。




よし、これにしよう!
布団もこれをセットで欲しい!!

相方、承認♪
やったね~。




よしよし、型番と値段をメモだ、、、φ(..)
の図を隠し撮りされる。




、、、



こちらはついでになりますが、電子レンジと炊飯ジャーが置ける食器棚も検討。

見始めると、やはりいろいろ拘り始める相方。
黙って見ておこう、それが平和。




このイスが良い!
、、、いらねーいらねー。

いかん、余計な物まで買わされてしまう。
そろそろ次へ行こうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ




お、ねだん以上のポイント。
お値段以上♪ニトリ♪

なになに、、、あぐらがかける?
行儀の悪いイスだな(笑)




、、、はい。
終わり!次いくよ!!




カーテンですね。
ここでは意見が真っ二つ。




私は落ち着いたシンプルなやつ、、、
相方はガラ付きのカラフルなやつ、、、




じゃあ、これは!?
お、それ可愛くて良いじゃん!




二人とも、針ネズミが気に入りました(笑)




もう1つくらい、、、
寝室用に、、、

この青いのが良いな~。




ダメ!なら、同じシリーズで色違いのこっち!

、、、OK。




、、、



最後に、衣装ケースを購入。
相方宅に私の荷物が増えた為。




あ~、お風呂グッズも欲しい~。
黄色が良い!良いよね!?

あ!あっちも!!

、、、また今度な(^_^;)




衣装ケースを2つ積み込み、、、
今日のノルマは終了~。




、、、



、、、



その後、スーパーでお買い物。




何が出来るんざんしょ?
私?ただ見てるだけ(笑)




帰宅して、ご飯を食べて。
この日はまったり終了~。




引越費用に、家電に家具に。
こりゃあ、車がどうのこうの言ってられないな~。

なんて思った、、、
現実味の溢れる1日でしたとさ(笑)



ざっくり、、、50万くらいか?(^_^;)
ブログ一覧
Posted at 2019/06/12 20:22:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

河童の冷やしざる麺
ぶたぐるまさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

みん友さんのC5エアクロスと偶然に ...
Gentaさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

この記事へのコメント

2019年6月12日 20:59
お疲れ様っす。
あの、炊飯器だけは値段が高いヤツが絶対にオススメです。
同じ米でも味が、マジか!ってくらい違います。
我が家は炊飯器以外の家電は二流品ですが炊飯器だけは一流の高いヤツを使ってます。
個人的な意見ですが炊飯器ほど値段の違いによる差が出る家電も無いのではないか?とおもっております。
欲を言えばガス炊飯器が最高に米が美味いと思うのですが、最近の家は電化が主流ですし^_^…
コメントへの返答
2019年6月13日 19:47
ほー、そんなにですか( ゚Д゚)
相方は白いご飯大好きなので、前向きに高い炊飯器を検討します!

ガス炊飯器はさすがにな~。

今欲しい炊飯器は真ん中くらいの値段だったと思うので、ワンランク上を見てみようと思います(^_^)
2019年6月12日 22:45
こんばんは!

家電のまとめ買い。今日も立川のビックカメラにカップルがきて選んでました😎
選んでるときたのしいですよねー!!

そんな私ですが、案外家電は独り暮らしの時のものでどうにかなりますよ。笑

大学の時からもう14年目ですが、結婚したのに買い換えず冷蔵庫も洗濯機も電子レンジも現役です😁
洗濯機は毎日まわしてますが。。。苦笑

今のものでどうにかなるのは無理して買わず、モデルチェンジの時期を狙って処分品を買うのも結構おすすめですよー☺

自分が買ったのは炊飯器と、ダイソンくらいです!どちらもモデルチェンジの話が出てきて、次のモデルと大差ないことがわかったときに買いました😎

炊飯器は奮発すると幸せになれますとだけいっておきますー。笑


あっ!賃貸だとドラム式はスペース的におけないとこもあるので気をつけてくださいね😄
コメントへの返答
2019年6月13日 19:52
選んでる時が楽しいのは、車も家電も変わらないっすね(笑)

私達も見てる時、カップルに遭遇しましたよ(^_^)
そういう時期なのかな~。

冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、14年!?
もつもんだな~。
あれ、って事はそろそろ買い換えも検討中??

お子さまいらっしゃるのに、単身用でなんとかなるもんなんだな~。

そうなんすよね、ドラム式はスペースがねぇ。。。
まあ、値段でアウトだったので今回は検討せず。

炊飯器、皆さん同じ事言ってるな~。
こりゃいよいよ信憑性高いぞ(*゚Д゚*)
2019年6月12日 23:05
こんばんは\(^o^)/

家電量販店に行っちゃうと色々と見ちゃいますよね〜(≧∀≦)/♪
家電品は使えそうな物は使うって言うのは上の御方の仰る通りだと思いますよ(〃▽〃)
新しい生活を始める時は色々と物入りでしょうからね(^O^)
それでも浮いた予算を婚前旅行の資金にするとかも可能だと思いますよ(^O^)

ではでは〜´ω`)ノ

コメントへの返答
2019年6月13日 19:58
冷蔵庫はさすがにアウトかな~。
相方、自炊するんですがね。
今の冷蔵庫に収まりきってないんですよ(笑)

元々大した物を持ってない二人なので、これを機会に良いかな~。
、、、と、見てるといろいろね(^_^;)

家事をある程度任せる前提の為、、、
ここはケチれないな~、と苦悩中。
2019年6月13日 0:37
こんばんは♪

冷蔵庫はイイのを買いましょう。1年中電気喰ってますからね。晩酌用のキャパも必要でしょうしw

電気ポットは保温メインで、早く沸かす用にケトルも併用がヨロシイと思います。魔法瓶構造でタイマー付きとかも検討してみては?

家電見るのはどのフロアも楽しいですよね、二人なら尚更でしょうか✌


、、、

私の独居時の冷蔵庫は下戸で260Lでしたわ💦
コメントへの返答
2019年6月13日 20:01
ははは、晩酌用に使わせてくれるのはビール2本くらいのスペースくらいかしら(T_T)

ケトルとポットの併用、承知です!
しかしビックリしました、皆様がこんなにアドバイスくれるとは。

みん友さんのほとんどが人生の先輩。
為になりますわ~。
2019年6月13日 1:29
ご存知かもしれませんが
ニトリである程度購入するのなら
ヤフオク等で株主優待券をゲットすれば
10万円まで1どの会計で1割引になりますよ!

いまは1000ー1200円ぐらいで落札できますから
2万円以上購入するならお得ですよ!
コメントへの返答
2019年6月13日 20:03
、、、なんですと!!
知らなかったっすよ( ゚Д゚)

後で見てみます!

たぶん10万円近く買い物すると思うんで、そこからの1割は相当助かるな~。
2019年6月13日 7:00
おはようございます。

どなたかも書かれてましたが、炊飯器は値段の差が味に…。
レンジは稼働率で割と早く寿命がくる(奥方談)。
洗濯機も家族構成によって大型化が必要になるので、今のままで(どら談)
冷蔵庫は家族が増えることを念頭にサイズを。(選択正しいと思います。)

あ、食べ物に従うのは、円満の秘訣(笑)。
コメントへの返答
2019年6月13日 20:06
炊飯器、やっぱりそうなんです?
こんだけ口を揃えて皆様が言うんだから、いよいよ間違いないっすね(笑)

380Lの冷蔵庫ですが、2~3人用って書いてありましたね。
いっそのこと、もう少し大きくても良いのかもしれないな~。

食べ物に従う、、、あ、やっぱり?(笑)

アドバイスありがとうございます!
2019年6月13日 7:38
お疲れっす!(。・ω・)ノ

是非とも300Lの冷蔵庫をビールで埋めつくしくてください(笑)

って、そんなアホな事もできなくなりますねww

落ち着いたら、久しぶりに定例会でもやりましょう(*´∀`)ノ

ではでは~( 。・ω・。)ノシ
コメントへの返答
2019年6月13日 20:08
今後は、、、あんな好き勝手な事出来なくなりますよ(^_^;)
冷蔵庫は相方のテリトリーっすから。

でも、ビールは2本。
必ず冷やしてくれている良い相方です♪

落ち着く、、、のかな?
ワチャワチャしてるうちに、次の仕事が始まっちゃいそう(*_*)
2019年6月13日 9:04
おじゃまします。
皆さん書かれてますが、炊飯器は値段に味も比例すると思います。
自分の結婚時、炊飯器は一万程度の炊飯器と、精米機を買いましたが、味がいまいちでした。
半年も経たずに買い換えました。
パナソニックのスチーム過熱の炊飯器に変えたら、ご飯が旨い!そして体重も増えました(^^;

出費も多くて大変ですが、後々にいい思い出になりますよ(^^)
いま、家具や家電、インテリアをどうするか、違憲が分かれるの、自分もでした。今となってはいい思い出になっています。

お二人の同棲が良きスタートになりますように。
コメントへの返答
2019年6月13日 20:11
おお、たくろうさんまで!
炊飯器ネタ、こりゃマジだな。

うちの相方、白いご飯大好きでしてね。
高めのやつ、検討してみますわ~。

いよいよ、家具も家電も統一したら引き返せなくなりますな~。
なんか複雑~。

いやいや、愛はありますよ!
あるけど、、、ねぇ(笑)
2019年6月13日 23:16
皆さんがあまりにも炊飯器の事書かれてるので
やはり良いものは非常においしいです
私はパナソニックの最上機種を購入しましたが
お焦げができるコースが非常によいです~
他のメーカーと比べて選んだ理由が中釜の素材が金属な事
他のメーカーは土鍋のような素材で落とすと割れるし
中釜の買い替えに数万かかると聞いて辞めました(笑)
だって落とす自信があったから~
コメントへの返答
2019年6月14日 21:33
お、炊飯器にもアドバイスが!
重ね重ね、あざーっす( T∀T)

中釜の素材が金属、、、か。
確かに、、、うちの相方は良く物を落とす。。。

これは更に検討しないとですね!

パナソニックの話題も、このコメントで2回目ですが、、、
相方はタイガー推しなんすよねー。
2019年6月14日 21:32
こんばんは~

途中に出てきたジェラート屋、1年前位に行ったとこだw
近くのジョイフル本田にいった帰りに寄りました
その時は家族全員バニラを買ったような
美味しかったんでまた行きたいです
コメントへの返答
2019年6月14日 21:36
あれで都内なんだからビックリだよね~。
あそこら近辺に住む事にしたよ(^_^)
とても落ち着いた場所♪

ニスモっちの家からだと16号を真っ直ぐだから行きやすいよね~。

ジョイフル本田は、割と家の近くのやつだね!

またおいで(>_<)
2019年6月15日 8:18
まっちゃん!

ホテルにゅ~うあ~わ~じ~~><;

耳から離れなくなりますTOT

そうではなく、ニトリ自分も同じような時見に行きました~

洗濯機、、、購入して7年経つのですが、先日気が付いたことが
嫁さんがいないとき、洗濯をしたのですが柔軟剤入れるとことに洗剤を入れていたことをTOT
コメントへの返答
2019年6月15日 9:31
ははは、洗濯機の洗剤なんてどうにかなるもんっすよ(笑)
私なんて、洗剤に柔軟剤にと最初に全部ぶっかけてあとは放置ですもん( ゚Д゚)

やっぱり皆様が通る道なのですね~。
それなら、順調って事で良いのかな~。

ニトリは安い!
庶民の味方(>_<)
2019年6月16日 14:30
関西人に「ホテルニュー淡路」毒ですね
確か、番組と番組の間にあるニュースと天気予報のスポンサーだったっけな?笑

いやー、白モンですね
大方、白モンは昔から10年っていいますので
個体差があるとは思いますが、順番に壊れて行きますから今から10年後の貯金をはじめてくださいよ笑
ニトリだっけな?
意外とやりがちな新居でのデカすぎる家具にベットなんかで部屋の取り回しができなくなるなんてことありますよねー?
そんな時は…
先に新居に見に行く時があるなら置きたい家具やソファを、その新居の部屋で配置や数センチ単位でバーチャル的な画像でシュミレーションできる万能アプリがあるみたいなので携帯の画面越しで部屋でのイメージがわくという便利なアプリもあるので試してみたら?笑
コメントへの返答
2019年6月17日 8:40
貯金なんか余裕無いよ~。
結婚費用に引越費用に、、、
もう車に注げる金は無い(T_T)

アプリか~、今はなんでもあるんだな~。
最近、二人で共有できるスケジュールアプリなんていうのをDLしました。
これがまた便利!

、、、世の中、便利すぎやしないかい?(笑)

部屋の取り回し等は、、、本業なので私がやるつもりです(^_^)

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に中古一括ノーローンで購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗り ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! 私 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016/4に中古で購入。 程度の良いフル装備過走行車。 購入当時、80000km。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation