• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もうやん@JG3のブログ一覧

2022年06月06日 イイね!

あんたも好きねぇ…ドライブを兼ねてあれのIMAXを観てきました。

あんたも好きねぇ…ドライブを兼ねてあれのIMAXを観てきました。先日(5月30日)、近所のコロナシネマワールドで待望の「トップガン・マーヴェリック」を観てきました。
が、しかし、それだけでは飽き足らず、今日はドライブを兼ねてIMAXを観に行ってきました。
IMAX上映館は、この辺りでは愛知県の109シネマズ名古屋、イオンシネマ大高、ユナイテッドシネマ豊橋18しかありません。
名古屋の街中はあまり走りたくないので、伊勢湾岸道を走ってドライブがてらイオンシネマ大高へ行くことにしました。
月曜日は1100円+IMAX料金400円=1500円で視聴できるので、他の曜日の一般料金よりも安いです。
今月はもう月曜日に休めそうにないので、本日強行?したわけです。

しかしあいにくの雨でドライブ日和とは言えませんでしたね。
お恥ずかしい話ですが、N-ONE(JG3)に乗り換えてから初めての高速走行です。
仕事では高速を毎日走っているのですが…。
雨も降っているので出勤時間帯の混雑を想定して余裕をもって出発したので、あまりスピード出さずに安全運転でしたよ。


ETC車載器は自分で取り付けたので慎重に通過しましたが、問題なく作動してくれました。


伊勢湾岸道は道幅も広く走りやすいし、大きな橋や湾岸が眼下に見えるので大好きな高速道です。
特に名港トリトンあたりの景色の雰囲気が大好きです。
わき見しちゃあいけないんですが、ついついちらちら見ちゃいますね。
大府ICで降りてR302を少し走るとR23との交差点を過ぎた左側にイオン大高があります。


ほどなくイオンシネマ大高に到着です。


しかしIMAX、映像と音響の迫力がすごかったですね。
音の波動が振動となって体にダイレクトに響くんです。
とにかく驚きの体験でした。
映像も高精細で明るくて大迫力でした。
ともすると大写しになり過ぎて、全体像が把握できないような感じでしたが…。
先日コロナで観た時とはやはり迫力と臨場感が全然違いました。
大満足でイオンシネマを後にしました。


帰り道も大府ICから湾岸長島ICまで伊勢湾岸道を走って堤防で帰ってきました。
天気が良ければ左手に伊勢湾が広がっていいドライブビューなんですがね。
残念でした。


安くなっているのを思い出して、帰りにマックへ寄ってビックマックセット(期間限定バリューセット550円)を買って帰ってきましたw。


本日の全走行距離137.4km、燃費は21.1km/Lでした。
燃費結構伸びましたね。
お天気だけが悔やまれますが、いい一日でした。
Posted at 2022/06/06 19:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ムーヴ L175S ユーザー車検に行ってきました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/264384/car/3137236/7805449/note.aspx
何シテル?   05/23 12:58
もうやん@CF6→JG3です。 N-ONEへの乗り換えで改名です。 よろしくお願いします。 トヨタカローラハードトップHi Deluxe(TE30)、トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

リアにフロントドアオープニングシール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:19:56
フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 03:41:11
【失敗】エンラージ商事 エンジンかけたままロックが出来るキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 17:07:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードワゴンCF6からの乗り換えです。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール&ブラッ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
過去所有のクルマです。 1998年(平成10年)2月初年度登録から23年ワンオーナーで所 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
子供が新車購入しました。 2021年9月日産ディーラーにて契約し、3ヶ月以上納車待ちを経 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
もうやんの奥さんのクルマです。 2014年(平成26年)1月初年度登録。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation