• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もうやん@JG3のブログ一覧

2022年11月18日 イイね!

JG3 今日の朝活もとい昼活、美濃市の大矢田神社もみじ谷へ行ってきました。

JG3 今日の朝活もとい昼活、美濃市の大矢田神社もみじ谷へ行ってきました。今日はちょっと疲れていたので肌寒さも手伝って朝活には起きられず、出かけるかどうしようかちょっと悩んだ末、結局あまりの天気のよさに後押しされて紅葉を楽しめる場所を目指して出かけました。
今回は岐阜県美濃市の大矢田神社もみじ谷へ行ってきました。
ここもまた会社の同僚Mくんに紹介してもらいました。
私の自宅からは40km弱、約1時間ほどで到着です。

alt

奥の駐車場に止めたので、一旦鳥居があるところまで戻りました。w

alt

鳥居をくぐって進むと楼門(仁王門)があります。
歴史を感じさせる立派な建物です。
この楼門にいっぺんに魅了されてしまいました。

alt

alt

楼門、拝殿、本殿ともに戦乱の世に焼失したようで、江戸時代に再建されています。
この神社一帯の「楓谷のヤマモミジ樹林」が国の天然記念物になっています。

alt

alt

上手側からももみじが色付いていて絵になります。

alt

紅葉の中の参道を歩いて行き、やがて長い石段を登って行きます。



本殿に近づくにつれてどんどん石段が急になります。
石段は作りが古いのか形が不規則で奥行きも狭くちょっと歩きにくくて気を使いました。
私の息もどんどん上がります。
私よりもずいぶん年上の人が多いのに、みなさんとても元気です。



やっと拝殿までやってきました。



そして拝殿の奥に本殿があります。



社務所には国の無形民俗文化財「大矢田のひんここ」の人形が展示されていました。
今年は11月27日(日)に2回、「ひんここの舞」の公演が催されるようです。



お参りしたら、今度は急な坂道を降りていきます。
もみじなどの樹林の中を歩いて降りる感じです。

alt

alt

やはり楼門と紅葉の景色がいちばん絵になりました。

alt

まだ紅葉していないもみじもあり、ベストな時期がいつなのかちょっとよくわかりませんね。
もう少し後なのでしょうか。

さて、本日の総走行距離は85.7km、燃費は良好で23.0km/Lでした。
11時頃に出発でそれほど道は混まないと思ったのですが、行きはナビ任せの道路の選択で若干渋滞に巻き込まれました。
この辺りは地元でよく知っている道なので、自分の肌感覚を信じたほうが堤防などのストップアンドゴーの少ない道を選ぶことができます。
帰り道はそういう道を走って、大分燃費が向上しました。
車内は服装で調整できるちょうど良い温度だったので、今日もエアコンオールOFFでした。

alt

※今回、スマホのレンズが汚れていたせいか、画像がぼんやりソフトフォーカスがかかっているようになってしまいました。
見苦しくてすみません。
Posted at 2022/11/20 17:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年11月05日 イイね!

今日の朝活、滋賀県ドライブ② 多賀大社へ。

今日の朝活、滋賀県ドライブ② 多賀大社へ。今日の朝活、神社仏閣参りその②は、滋賀県犬上郡多賀町にある多賀大社です。
西明寺に行く途中のR306に「お多賀さん」の看板が見えたので、帰りに寄るかって感じで行ってきました。
西行寺からは10kmくらいの距離で、滋賀では非常に大きな神社の一つだと思います。
折りしも七五三の時期(厳密には11月15日)で、きれいに着飾った子供たちをちらほら見ることができました。
まだ子供が小さかった頃(15年~20年くらい前)に、夏の盛りの万灯祭というたくさんの提灯を飾るお祭りの時に来た記憶があるので、本当に久しぶりに訪れました。
鳥居の横の大きないちょうの木も黄色く色づいていました。
そういえば反橋っていう変わった橋があったのを思い出しました。



広々と整然とした境内は、厳粛でありながら非常に明るい雰囲気があっていいですね。







七五三の雰囲気に乗せられて、なにかウキウキするような気分になりました。



門前で、美味しそうな匂いに誘われて近江牛コロッケ(220円)を買い食いしました。



行儀が悪いですが、駐車場までの裏道で歩きながらあっという間に食べてしまいました。
サクサクで近江牛のお肉と絶妙な味付けでとても美味しかったです。



本日は全行程の走行距離111.1km、燃費20.5km/Lでした。
どちらかというと寒いくらいなのでヒーター使用のみでエアコンはOFF、ところどころで渋滞にハマりましたが、おおむね快調に走れました。
Posted at 2022/11/06 08:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年11月05日 イイね!

今日の朝活、滋賀県ドライブ① 甲良町の西明寺へ。

今日の朝活、滋賀県ドライブ① 甲良町の西明寺へ。今日の朝活、神社仏閣参りその①は、西明寺です。
会社の友達Mくんからいいよって紹介されてて、紅葉の時期に行きたい行きたいと思っていた滋賀県の湖東三山、天台宗のお寺です。
紅葉の時期に行きたい…、かといって人がワシャワシャいて混んでいるのは嫌なので、ちょっと時期的に早いかもしれませんが、今日行ってきました。
土曜日なので道が混む前に早朝から出発して7時半くらいに着いちゃいました。

alt

8時半を待って入場し、中門をくぐると庭園があり、すぐに不断桜(天然記念物)が出迎えてくれます。
ちょっと寂しげな、はかなさを感じるような可憐な桜です。
順路を進むと国指定文化財の蓬莱庭があります。

alt

緑のじゅうたんを敷き詰めたような立派な苔が、これはまたすごい庭園です。

alt

alt

庭園を進むと所々紅葉で色付き始めた木々を目にすることができます。

alt


alt

石段を登っていくと三重の塔が見えてきました。
鎌倉時代に飛騨の匠によって建てられた三重塔は国宝です。

alt


alt

そして画像では左側、ニ天門から正面にある立派な建物が本堂です。
こちらも鎌倉時代の桧皮葺きの建物で国宝(指定第一号)です。
本堂、三重塔ともに釘を1本も使わずに建てられているということです。
驚きですね。



本堂内にお参りし、貴重な仏像を見ることができました。
堂内が薄暗いのと、メガネを車に置いてきてしまったので、よく見えなかったのが残念でした。

特に今年は五黄の寅年で5年ぶりに虎の背中に薬師如来が乗った「虎薬師」という秘仏が御開帳になっていて、それを間近で見ることができたのはよかったです。(2022年12月8日まで)
↓「虎薬師」についてのお知らせはこちら…
https://saimyouji.com/news/#post-422

alt

二天門並びに二天王立像も重要文化財で歴史を感じさせ、とても素晴らしいです。
二天門を降りた脇に樹齢1000年の夫婦杉がそびえ立っています。



今回訪れた西明寺は長い歴史があるにもかかわらず、非常に整った手入れが行き届いたきれいなお寺でした。
私は正直なところ、こういったお寺はあまり人がいない静かな空間が好きです。
この西明寺は紅葉が非常に有名なので、もう少しするとひどい賑わいになるようです。
今日は紅葉にはまだちょっと早いタイミングでしたが、静かに落ち着いた参拝をすることができてよかったです。
そういえば今日はN-ONEの画像は1枚もなかったですね。。。

今日の朝活、神社仏閣参りその②、多賀大社に続く。
関連情報URL : https://saimyouji.com/
Posted at 2022/11/05 22:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2022年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:バッチバチの撥水が好みです。コロコロ水滴が転がって飛んでいくボディーを見ると、ああ…やっぱりコーティングは撥水がサイコーって思います。ボディーを綺麗に保つために、コーティングは必要不可欠だと思います。
Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:本格ガラスコーティングが誰でも簡単に施工できること。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/02 15:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ムーヴ L175S ユーザー車検に行ってきました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/264384/car/3137236/7805449/note.aspx
何シテル?   05/23 12:58
もうやん@CF6→JG3です。 N-ONEへの乗り換えで改名です。 よろしくお願いします。 トヨタカローラハードトップHi Deluxe(TE30)、トヨ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1 234 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

リアにフロントドアオープニングシール取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:19:56
フロントドアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 03:41:11
【失敗】エンラージ商事 エンジンかけたままロックが出来るキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/02 17:07:47

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
アコードワゴンCF6からの乗り換えです。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール&ブラッ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
過去所有のクルマです。 1998年(平成10年)2月初年度登録から23年ワンオーナーで所 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
子供が新車購入しました。 2021年9月日産ディーラーにて契約し、3ヶ月以上納車待ちを経 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
もうやんの奥さんのクルマです。 2014年(平成26年)1月初年度登録。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation