• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月05日

九州3日目 豊後、日向

九州3日目 豊後、日向
12月29日 ☀️



天気も良くなり3日目









別府港でこうさんと待ち合わせ。

3ヶ月ぶり?くらいの再会。



ここからが緑化旅本番♪









ここからの相棒は

タンクじゃなくトールでもなく
最後まで間違えてたルーミー♪



1リッターNAだけど驚くほどよく走りました!
こうさん曰くタイヤさえ変えれば攻めれるそう( ゜o゜)


足回りもボディもしっかりしてました。
トヨタとダイハツはほんとに変わったのかも。















日豊本線を取りながら南下













海は荒れてて日本海と変わらないような。












道の駅佐賀関で一息。













クロメたこ焼き♪

クロメは海藻でたこ焼と意外な相性(*´-`)













こんな道も行きつつ













駅から駅へ

素直に取らせてくれない駅が多い( ´-ω-)

駅前ロータリーぐるぐる。。













お昼は道の駅やよいで
ゴマだしうどん。
佐伯名物だそう。
ちょっと薄いかな。











だご汁定食。
ぶっといきし麺みたいなの?が入ってました(゜.゜)














ととろ駅

ジブリ感はゼロ。











ここから山奥に行った所にあるトトロのバス停もいつか行ってみたい(*´-`)















馬ヶ背に行く途中
見つけた海岸の入江













ここには











震洋の基地があったそう。。

たまたまで見つけれたのは感慨深いものがありました。



震洋は
ベニヤ板のモーターボートに爆弾を積んだ特攻兵器。




知覧も鹿屋も年末休みでダメでしたがこんな形でも立ち寄れて良かった。














後ろ髪を引かれますが先を急ぎ

馬ヶ背の夕日が眩しい。















都農で日豊本線と平行する気になる構造物が…。













リニアの実験線の廃線だそう…。


20年そのままで上はソーラーパネルに使われているそう。

シーガイアといい宮崎の闇は       
知れば知るほど好きになります。


















日向国一の宮


都農神社




時間もギリギリ。











ウサギとネズミがかわいい(*´-`)















宮崎市内
おぐら本店で晩御飯














チキン南蛮。
やっと食べれました(* ´ ▽ ` *)
















CPを取りに


夜の青島に突撃。


寒いし真っ暗だしもうほぼ遭難…。

しかし星がキレイ。。



橋の真ん中で取れました。












昼間ならこんな感じ。

予定ではここで夕日でした。














鵜戸神宮も扉が閉ざされCPは取れず…。
また来ます(´_`。)゙


画像は借り物






道の駅なんごうで就寝zzz




つづく

ブログ一覧
Posted at 2019/01/10 18:39:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城で腕をツイスト令和6月6月
どらりじゃさん

1日おくれの父の日〜♪
シロだもんさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

さて、夏の到来まじか!レーシングス ...
TG craftさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年1月10日 18:54
3日分一気読みしましたが、九州に行きたくなってきました!
5年ぐらい行っておらず…(^o^;)
冬の時期は山陰から脱出するのが山場ですよね。。
続きも楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2019年1月10日 20:07
ありがとうございます。
まだ半分も書けておらず思い出す作業に必死です( ´゚д゚)
これなんの写真だっけってやつばかり…。
九州って近くて遠いイメージですよね。福岡なんて隣の隣なのに。
今年中にもう一回ぐらい行けたらなと思います♪
2019年1月10日 18:54
宮崎の闇、、、かー。
興味あるなー。

九州、四国の事って良く知らないんですよね。
リニアが実験された経緯とか、そういうのをその場で知るのも旅の醍醐味!

九州、行ってみたいんだよなー。
もちろんマイカーで♪
コメントへの返答
2019年1月10日 23:08
10年前はホントにどげんかせんといけんかったんだと思います。
その場で見つけて帰ってから知るという…。やはり下調べは大事ですね( ´~`)
おかげでもう一度行かなくては。
九州はさすがに飛行機ではないでしょうか( ゚ー゚)
鳥取でも日程ギリギリだったのでは。。

2019年1月10日 18:56
私も 今回 ととろのバス停を訪ねて 行きましたが、場所がととろと言う地名なんですね。写真とは違う場所で 直ぐ横には 駐車場(観光客用?)直ぐ上には こんな田舎なのにレストラン 少し登ると猫バス 行ってみたら コンパネに絵が描いてあるだけでした。
昨年の12月29日夜出て 大分 常行公園で泊 同じようなコースを行っておられるようで。大牟田地震で 有明海を避けて 長崎経由で 慌てて帰宅しましたが。
コメントへの返答
2019年1月11日 4:50
この時期あんな山奥に行かれたんですね( ゜o゜)
パネルとか無い昔の姿の方が良い感じでした。
人気になると変わってしまうあるあるですね。。
地震大丈夫でしたか?
すぐ後でビックリでした。
2019年1月10日 21:08
会社の車の兄弟車でこうさんとCP巡りでしたかA^^;)
肘当てが欲しい(笑
二人で車中泊で寝てたの?( ゚д゚)ポカーン

明るい時に見たい景色もありますねA^^;)
震洋・・・( ´・ω・`) ショボーン
これで行けと言われても嫌だなー
戦争の時を思うと( ´・ω・`) ショボーン
コメントへの返答
2019年1月11日 4:55
ルーミー良いクルマじゃないですか!なぜもっと早く教えてくださらなかったのですか( ゜o゜)
山でもバッチリでした。次はぜひ峠のインプレお願いいたします♪
車中泊も余裕でしたよ。
いつも友人と震洋の話をしてたので感動でした。
2019年1月10日 21:33
はぁ~(´∀`)
ブログ見せてもらっていたら南九州へ行きたくなってきました!

チキン南蛮の誘惑が大きい(笑)
コメントへの返答
2019年1月11日 4:58
近くて羨ましいです♪
逆にいつでも行けると思ったらなかなか行かないものですよね。
今回夜に回った所を全部明るいうちにもう1度行きたいですね(^o^)
次は地鶏とマンゴーなんかもぜひ食べたいです。
2019年1月11日 7:33
大分県沿岸の海、南の方だと太平洋の波の影響を受けるのでフェリー乗っても沖合に出ると揺れが変わります(^o^;
だんご汁、20年くらい前は大分県行ったらよく食べてました。
今はからあげばかり(^_^;)
コメントへの返答
2019年1月12日 4:41
遠浅の長い砂浜はやはり夏が似合います。
また良い季節に行きたいと思います。
唐揚げはもうA級グルメなのでだご汁こそB級グルメで頑張って欲しいですね♪
2019年1月11日 22:39
ローカル線沿いのドライブも、楽しいですよね~!

宮崎は、この間のブラタモリで観て、また行きたくなりました。

闇の部分も・・・興味ありますww
コメントへの返答
2019年1月12日 4:44
生まれて初めての宮崎とても良かったです。やはり光と闇が無いとですよね(*´ω`*)
残念なのは駅などにあまり立ち寄れなかったことですね…。
2019年1月12日 17:05
あ~お腹すいた(^o^)。

ちょうどご飯時にブログを見たので全部うまそうですね(^o^)。

うどんも見た感じ薄そうですねf(^_^;。

橋も夕日の時キレイそうですね。


トトロ駅行ってみたいですね。場所は、どちらですか?
コメントへの返答
2019年1月13日 20:38
深夜にグルメブログ見たら危険ですよね。
大分と宮崎の県境にバス停はあります。
山奥です。

プロフィール

「@さとし99 さん お久しぶりです。
あげてないですが今年5回目くらいの山口でしたm(__)m」
何シテル?   11/15 13:15
ぽぽろん231です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ純正USBソケットの自作ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:45:05
USBソケット自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:07:10
パナソニックナビとUSBソケット接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 10:04:51

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 鈍色の弾丸号 (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
スズキ スイフト ダークみきゃんとしんじょうくん (スズキ スイフト)
よろしくお願いします
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
教習用の借り物です。走りの4速!
ドイツその他 その他 PROCYON タイプS (ドイツその他 その他)
ポメラニアン

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation