• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA!@nb8cのブログ一覧

2019年11月25日 イイね!

第17回おはたかロードスターミーティング参加!の巻

第17回おはたかロードスターミーティング参加!の巻










京都は嵐山高雄パークウェイ内駐車場で開催されている

マツダロードスター対象のミーティング・・・その名も

「おはよう高雄パークウェイ ロードスターミーティング」。

通称:おはたか

私はこれまで第1回、第9回、第10回、第15回と参加。

過去参加の模様はコチラ↓
※クリックでジャンプ

「第1回 おはたかロードスターミーティング参加!の巻」

「第9回 おはたかロードスターミーティング参加!の巻」

「第10回おはたかロードスターミーティング参加!の巻」

「第15回おはたかロードスターミーティングに参加!の巻」


このたび17回目、そして記念すべき開催2周年ということで、

喜び勇んで参加してまいりました。

一体、どんな素敵なロードスターたちと出会えたのでしょうか?

早速リポート開始!


↑ 事前に室内清掃&洗車を実施・・・参加に備えます


↑ 当日はおかげさまで晴れ! 行楽日和のオープン日和!
  いつも通り、パークウェイ内を快適に流しながら集合場所へ


↑ ハイ、居ました居ましたRSの群れが!


↑ 今回もNDが猛威を奮っております(がんばれNB!)


↑ 今回は2周年記念ということもあってか、結構な台数です


↑ 主催者の1人:藤木さんもこの笑顔


↑ 私のNBちゃんも撮っておきましょう


↑ 2周年記念ステッカー(下段)ゲット! バケット裏にペタリ


↑ 数ある参加車両の中で最も私の目を引いたのがコチラ!
  車両というか、パーツやね・・・リヤディフューザー!
  以前からずっと欲しかったのよねーコレ。
  高速道でのオープン走行時の安定性を高めたいんだけど、
  オーナーさんにお聞きすると、抜群に安定するとのこと!
  うーむ、ポチっちゃおうかなー・・・


↑ 嵐山の紅葉と記念に



ということで!

2周年記念ミーティングとなった今回の「おはたか」・・・

結局NA20台、NB8台、NC3台、ND19台、RF8台の

合計58台(プラス他車種3台)が集結したとのことでした。

いやー「おはたか」もすっかりメジャーになりました。

今後もボチボチと無理のない範囲で続けていけたら良いですねー。



さて、「おはたか」解散となり、そのまま直帰・・・とはいたしません!

天気もエエし、せっかくなんで日本海を目指しドライブすることに。

実は今回隣には消防団の後輩を乗せて来ておりますので、

ワイワイ・ガヤガヤとオッサン2人でラブラブでございます♪



↑ やって来たところはコチラ、福井県小浜市にある
  久須夜ヶ岳エンゼルラインでございます
  この辺りでは定番のドライブコースですなー


↑ 実は私、これまで何度もロードバイクで登頂しております
  クルマで登るのはめちゃ久々ですなー


↑ で、山頂の展望駐車場に到着!どーですかお客さん、この眺めは!


↑ 日本海ー!


↑ アッチを見てもコッチを見ても海!海!海!


↑ せっかくなんで日本海をバックに愛車をパチリ


↑ どアップで



【久須夜ヶ岳 エンゼルライン】

若狭湾内の内外海半島の中央にある久須夜ヶ岳頂上(619m)へ

通じる9.7㎞のドライブウェイ。頂上の展望駐車場からは、

越前岬から丹後半島まで望める一大パノラマ風景が楽しめます。

通行料無料が嬉しい!



てなわけで!絶好の行楽日和のもと、おっさん2人で

おはたか~エンゼルラインと青い空、燃えるような鮮やかな紅葉、

そしてオープン走行を丸一日楽しませていただきました♪



さぁ、ロードスターに乗れるのもあと少し・・・

雪が降り出し、冬眠する前に乗り貯めしておかなくっちゃ!

次の目的地はどっちだ!?




Posted at 2019/11/25 16:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年11月13日 イイね!

トヨタ博物館~トヨタ産業技術記念館へGO! の巻

トヨタ博物館~トヨタ産業技術記念館へGO! の巻









前回までのあらすじ・・・

2017年11月、クルマ好きの同級生の間で結成したサークル、

・・・「全国自動車博物館 探訪会(仮称)」。

その名の通り、自動車が展示してある博物館に訪れ、愛でるというもの。

今回は愛知県にある「トヨタ博物館」へ参上。

クルマ館に展示してある黎明期から現代の車まで見学するのであった。



↑ さて、我々一行はクルマ館から文化館2Fへ移動
  まず出迎えてくれたのはバラバラ分解モデル


↑ フォード モデル T デポヘック(1914,USA)


↑ この頃のクラクションってラッパだったのね・・・


↑ コチラは文化資料室


↑ 広いフロアに興味深いモノがドッサリ!




↑ コチラは車が印刷された切手




↑ ミニカー


↑ プラモデル


↑ 懐かしい!スーパーカー消しゴム!集めまくったな~


↑ おお!我がSAセブンじゃないか!


↑ 記念の1枚



【トヨタ博物館 Toyota Automobile Museum】

住所:愛知県長久手市横道41-100

電話:代表:0561-63-5151/ご見学・お問い合わせ専用:0561-63-5155

[開館時間]9:30~17:00 (入館受付は16:30まで)

[休館日] 月曜日(祝日の場合は翌日)および年末年始

公式サイト:https://www.toyota.co.jp/Museum/



ということで、古~~~い車から、青春時代を共にした車まで、

多種多様な自動車たちを堪能したのでありました。

いやー良かった良かった。

さて、トヨタ博物館を満喫した我々は次の目的地へ・・・



↑ 名古屋テレビ塔前通過
  残念ながら耐震改修工事中のため見学出来ませんでした (泣)


↑ 名古屋城前通過・・・観光客が多すぎで見学を諦めました(泣)


↑ で、着いたところがコチラ! トヨタ産業技術記念館


↑ トヨタグループの源流は繊機開発ということで記念館内にある
  繊維機械館には様々な繊機が並んでおりました


↑ とにかく広い!
  なんでもコチラの記念館は明治44年に織機の研究開発のために
  創設した試験工場の場所と建物を利用して建設されたとのこと


↑ でもやっぱり私が興味あるのはクルマです
  コチラが手叩き板金工程と外板用ゲージのコーナー


↑ コチラは自動車館




↑ 自動車の展示もありますが・・・


↑ どのようにして自動車が出来上がるか、工場の一部を再現した
  生産技術コーナーがメインの展示



【トヨタ産業技術記念館】

住所:名古屋市西区則武新町4-1-35
電話:052-551-6115
開館時間:午前9時30分~午後5時(入場受付は午後4時30分まで)
休館日:月曜
公式サイト:https://www.tcmit.org/




ハイ、そんなわけで見て、触って、感じてまいりましたの、

トヨタ博物館 & トヨタ産業技術記念館!



圧倒的な物量で度肝を抜かれたトヨタ博物館。

トヨタグループの歴史を感じたトヨタ産業技術記念館。

毛色の違う2つの施設ということで飽きることなく、

たっぷりと楽しませていただきました。

いやーやっぱりクルマは楽しいなー♪



さぁ、次の我々のターゲットは何処だ!?

我々が免許を取った1980~1990年代くらいの展示に

特化した博物館がないもんかねー。

青春時代の1台をもう1度!

ということで、今回はおしまいっ!

Posted at 2019/11/18 19:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車博物館 | クルマ
2019年11月13日 イイね!

トヨタ博物館へGO! の巻

トヨタ博物館へGO! の巻









2017年11月、クルマ好きの同級生の間で結成したサークル・・・

「全国自動車博物館 探訪会(仮称)」。

その名の通り、自動車が展示してある博物館に訪れ、愛でるというもの。

記念すべき第1回は石川県にある「日本自動車博物館」。

第2回は「四国自動車博物館」でした。

※そのときの模様はコチラ・・・クリックでジャンプ

「日本自動車博物館へGO! の巻」

「高知満喫!四国自動車博物館へGO!の巻」



今回は愛知県にある「トヨタ博物館」へ行くことに。

さぁ、一体どんな素敵なクルマに出逢えたのでしょうか?

早速レポート開始!



↑ 悪友3人で地元:京都府綾部市を出発!
  舞鶴道~北陸道~名神道を乗り継ぎ愛知入り


↑ やってまいりましたトヨタ博物館!


↑ まずエントランスで我々を出迎えてくれたのはセンチュリー!
  さすがにドえらい迫力や!


↑ それでは早速見てまいりましょう!
  まずは2F自動車の黎明期から日本車の誕生(1950年代まで)


↑ スタンレースチーマーモデルE2(1902,アメリカ)


↑ ロールスロイス 40/50HP シルバーゴースト(1910,イギリス)


↑ デューセンバーグ モデルJ(1929,アメリカ)
  昔の車の方がインパネが圧倒的にカッコイイ!


↑ ブガッティ タイプ35B(1926,フランス)


↑ 広~いフロアにゆったりと展示してあります


↑ アルファロメオ 6C 1750 グランスポルト(1930,イタリア)


↑ SSジャガー100(1937,イギリス)
  やっぱりインパネ、めちゃめちゃカッコエエな~♪


↑ コード フロントドライブ モデル812(1937,アメリカ)
  なんや凄い迫力! これFFやって!


↑ いや、もう、ザクやん!


↑ フォードモデルGPW[ジープ](1943,アメリカ)


↑ つづいて3Fへ
  モータリゼーションの進展と多様化(1950年代から現代まで)




↑ トヨタ ランドクルーザーFJ25L型(1957,日本)


↑ フライングフェザー(1955,日本)


↑ ダイハツ コンパーノ スパイダー F40K型(1965,日本)


↑ マツダ ファミリアSSA(1966,日本)
  私が物心つく前の頃、親父が乗ってたなー


↑ 言わずと知れたこの2台・・・ていうか、2000GTは
  何処の博物館に行っても展示してあるので、逆に珍しくない?


↑ ということで、2000GTに乗っちゃいました! ・・・アホやなワシ


↑ フォード マスタング(1964,アメリカ)


↑ ニッサン シルビア CSP311型(1966,日本)


↑ いすゞ ベレット1600GT PR90型(1966,日本)


↑ 我らがマツダ! コスモスポーツL10B型(1969,日本)
  この車が世に出ていなければ私がRX-7に乗ることも出来なかった


↑ ニッサン フェアレディ Z432型(1970,日本)


↑ トヨタ セリカ TA22型(1970,日本)


↑ 三菱コルトギャラン GTO-MR A53C型(1971,日本)


↑ いすゞ 117クーペ PA90型(1970,日本)


↑ ホンダ シビックCVCC(1975,日本)


↑ フェラーリ512BB(1979,イタリア)
  まさに我々スーパーカー世代直撃の1台♪


↑ マツダ フォアミリア BD型(1984,日本)
  うぉぉー!懐かしい!免許取り立ての頃大流行しとった!
  友人も乗ってたな~~実は一瞬だけ私も(5ドアやったけど)


↑ そーいやーこの頃の車の給油口はわざわざキーで開けてたんだよねー


↑ トヨタ ソアラ2800GT EXTRA(1981,日本)
  これまた懐かしー! 時はハイソカーブーム!
  これに乗ってたらナンパ成功確率100%と言われたもんだ


↑ トヨタ カローラレビン AE86型(1983,日本)


↑ マツダ ユーノス ロードスターNA6CE型(1989,日本)
  出ました!我らがロードスター!
  この型の成功が無ければ、私のNB型も無かった・・・ありがたや



ということで、展示車両のごくごく一部をご紹介。

2F(~1950年代まで)、3F(1950年代~)を見て回り、

もうお腹いっぱい! 胸いっぱい! 大満足の我々だったが、

まだまだ館内見どころは続くのであった。

後編へ・・・
Posted at 2019/11/13 12:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車博物館 | クルマ
2019年11月08日 イイね!

ロードスター30周年ミーティング アフター編

ロードスター30周年ミーティング アフター編









これまでのあらすじ・・・

ロードスター30周年ミーティングに参加した私。

感動のパレードランを終え、三次試験場から退場。

今回は贅沢にも後泊ということで三次市内のホテルにIN。

私一人の後夜祭がスタートするのでありました。



↑ 居酒屋でも入ろうかと思ったものの、
  せっかく広島に来たのだから「お好み焼き」でしょ!
  ということで、ホテルから歩いて行けるコチラへ


↑ 人気店らしく、10人くらい並んでいらっしゃいました


↑ メニュー豊富で何を選んでいいか分からない!
  こういう時は人気NO.1お店のオススメ一択!


↑ 焼き上がるまでの間は唐揚げをいただきましょう


↑ キター! もちろん飲むでー! やばい、美味すぎる♪


↑ 来ました♪ 来ました♪ メインディッシュ!


↑ 美味い!美味いぞ!三次のお好み焼き!ビールもおかわり♪


↑ どんどん飲むよ! ハイボールカモン!



ということで・・・ご当地グルメを喰らい、酒を飲み、

大満足の一人後夜祭は幕を閉じたのでありました。

いやーほんま美味かったわ♪



↑ で、翌日ホテルをチェックアウト
  さよなら三次! ありがとう三次! また10年後!


↑ 三次ICから程近い七塚原SAに寄り道
  おっと、やっぱり居ましたロードスター!
  同じく後泊組でこれから名古屋方面へお帰りとのこと
  さぁ、今日はこういった方々を何台見られるかな??


↑ で、家族やら消防団仲間へのお土産GET!


↑ ロードスターにも飯を食わせてっと・・・


↑ せっかくの後泊、このまま真っ直ぐは帰りません
  天気もイイし、鳥取:大山辺りをドライブしようと
  中国道:庄原ICで下車・・・すると前には品川ナンバーのNC
  この方も後泊組なんかな~??


↑ どこまでも続く青い空
  どこまでも続くNB&NCのランデブー♪(偶然やけど)


↑ しっかし、知らない道を走るのは楽しいなー
  なんか久々やな、こういう気持ち(51歳親父談)


↑ 結局NCとは1時間近くご一緒し途中でバイバイ
  お互いに手を振り合ってお別れいたしました
  こういうのがイイんだよなーロードスター♪
  そうこうしている間に大山が見えてきた


↑ 来たよ!来た来た大山さん! 懐かしいなー
  ロードバイクのイベント「ヒルクライム IN 大山」参戦以来!


↑ ちなみに・・・「ヒルクライム IN 大山 2009」より


↑ ちなみに・・・「ヒルクライム IN 大山 2010」より


↑ いやーエエ雰囲気の道でんなー


↑ で、今回の第一目的地到着!
  「大山まきば みるくの里」でございます


↑ コチラでのお目当てはコレ! 美味い!


↑ 大山と記念に一枚



【大山まきば みるくの里】
住所:鳥取県西伯郡伯耆町小林水無原2-11
電話:0859-52-3698
公式サイト:https://www.milknosato.com/



↑ さて、第二目的地を目指しましょう!


↑ 本日の第二目的地は「大山寺」なり。その参道を歩いております


↑ 長~~い、参道をてくてく歩いております


↑ コチラは山門(仁王門)


↑ 山門からさらに歩きます


↑ やってまいりましたこちらが本堂でございます
  昭和26年に再建されたもので御本尊は地蔵菩薩さまとのこと


↑ ありがたや、ありがたや
しっかりとお参りをさせていただきました



【天台宗別格本山 角磐山 大山寺】
大山寺は、奈良時代養老年間(約一,三〇〇年前)金蓮上人に
依って開山されました。昭和の三年四度の火災に見舞われた本堂は
昭和二十六年に再建されました。現在も尚、山内寺院十ヶ院、
重要文化財阿弥陀堂及び弥陀三尊を初め、宝物類も数多く残され、
実に山陰の名刹として、天台でいう所謂鎮護国家の霊場として更に、
中国地方一円の人々から御先祖様に会える寺として崇敬を集めています。
※公式H.Pより抜粋



↑ お参りのあとは第三目的地へ


↑ コチラ、一息坂展望駐車場でございます


↑ エエ眺めやー・・・これで天気が良ければ言うことなし


↑ 大山一周・・・しっかし、気持ちの良い道だらけやねー♪


↑ そんな気持ちの良い大山を離れ日本海へ


↑ 海―ー!!


↑ 道の駅 琴の浦(鳥取県)で小休止
  居ました、居ました、ロードスター!
  関東ナンバーでしたのでやっぱり三次帰り?


↑ つづいて・・・道の駅はわい(鳥取県)でランチタイム
  ご当地バーガー?の牛すじコロッケバーガーをいただく


↑ コチラでのお土産は巨大な梨


↑ 道の駅3連発最後は・・・道の駅ようか但馬蔵(兵庫県)
  ここまで来たら自宅まであと1時間だぞい!


↑ おっと、ちょうどここでオドが54,000kmに


↑ で、無事走り切り帰着~!!


↑ 三次往復714,3㎞の旅でした



ということで!

行って・帰って来ました30周年ミーティング!

10周年の時は家内を連れ、前泊し前夜祭に参加。

20周年の時は友人を連れ、弾丸ツアー。

今回はお一人様で後泊での参加。

後泊イイですなーミーティングも時間を気にせず、

余裕を持って楽しめました。

終了後は遠慮なく飲めたしね~。

40周年は誰とどんな形で参加しようかな?

おっと、そういやー今回は温泉が無かったな。

よし、40周年は温泉イクぞー!



1日目はロードスター愛溢れる会場の熱気を楽しみ、

2日目は久しぶりに自分とロードスターだけの

時間をゆっくりと過ごすことが出来、大満足の2日間でした。

結論・・・やっぱりロードスターのある生活はイイ!



これにて私の30周年ミーティングは全ておしまいっ!

ミーティングに参加された全ての皆さま、お疲れ様でした!

また40周年ミーティングでお会いいたしましょう!
Posted at 2019/11/12 17:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年11月08日 イイね!

ロードスター30周年ミーティング IN 三次

ロードスター30周年ミーティング IN 三次









世界で最もたくさん売れてるライトウエイト・オープン・スポーツカー

それがマツダのロードスター。 ロードスターは今年で生誕30周年!

そこで、30周年を記念するミーティングが10&20周年同様、

広島県三次市にある「マツダ株式会社三次自動車試験場」にて

開催されたので行ってまいりました!

※公式サイトはコチラ→https://roadster30th.com/

※当ブログ20周年参加時の記事はコチラ・・・クリックでジャンプ

「ロードスター 生誕 20周年 記念ミーティング IN 三次!」



当初の予定では前日となる土曜早朝に我が街:京都府綾部市を出発、

鳥取:大山辺りをの~んびりドライブしてから広島に入り、

前泊して温泉で湯ったり・・・なんて思っていたら台風19号襲来。

現役消防団員の私はもちろん出動! 水防活動に従事。

ということで、前泊計画はあえなく散ったのでありました。

気を取り直して、台風が京都府を通過したミーティング当日、

早朝に出発した私、さぁ、無事に広島に着いたのでしょうか?

30周年ミーティングはどんな様子だったのでしょうか?

レポート開始!


↑ AM3時起床、4時自宅を出発!


↑ 舞鶴道~中国道で広島を目指す
  台風の影響により雨が降る中での出発となりました


↑ 中国道加西SA(兵庫県)ではMTB仲間にして、
  同じRS乗りの盟友たんく氏と合流!


↑ たんく氏と一路三次へ!


↑ 中国道大佐SA(岡山県)で小休止
  三次を目指す同志たちが増えてまいりました!こういうのが楽しいんだよな~♪


↑ 朝飯タイムとすることに・・・ご当地メニューの大佐ラーメンを食す!
  その土地土地の名物を食うのが旅の醍醐味やね


↑ 途中、自然にNA&NCと合流~ツーリング状態に♪


↑ これもまたBIGミーティング参加の醍醐味♪


↑ 三次直前にある七塚原SA(広島県)で最後の小休止


↑ で、無事三次市に到着!市内の道路はこの通り!
  前を見ても、後ろを見ても、RSだらけ♪



いよいよ来ました生まれ故郷:広島!三次!

いやー10年ぶり3回目ですよー。

市内の道路は10年前、そして20年前のアノ時と同じく、

前を向いても、後ろを向いても、横を向いても、

ロードスター!ロードスター!ロードスター!

いやー楽しいわ。これだけで来たかいがありまっせ。



さぁ、さぁ、とりあえずは会場を目指しましょう。

今回参加台数のあまりの多さに、駐車場はA,B,Cと三分割。

会場となるマツダ試験場に入れるのはA,B駐車場のみ。

私はおかげさまで抽選に当たりB駐車場へ。

同行のたんく氏は残念ながらCということで場外駐車場。

なんだか申し訳ない・・・。



ちなみに、SNSでは賛否両論あった駐車場問題。

参加者の年功序列で一部優先的にAへ・・・

ってのが、若い方から色々あったようです。

まぁね、そりゃ年寄りは普通にしてたら

若い方よりも絶対に早く逝きますからねー。

30周年は来られても40周年は来られない方も

いらっしゃるかもしれません。少しは大目に見ていただいて・・・。

でも若い方も事故等でいつ逝くか分かりませんからねー。

ま、単純に年功序列っうのも難しいわね。



それよりも物理的に走ることが難しくなるNAやNBなんかを

優先的にメインのAB駐車場へ・・・

ってのも良かったんじゃないかと思ったり。

だってねぇ、30年間走り続けたNAがC駐車場で、

先月買ったばかりのNDがA駐車場ってのでは、

「なんだかな~」と思ったり、思わなかったり。



よし、40周年は古い個体と年寄りから優先的に良い駐車場ってことで・・・。

まぁ、ワシは結局どの駐車場でも行くけどね(笑)。



↑ 我々Bグループは正門からの入場


↑ まさにロードスター渋滞♪


↑ 来ました来ましたマツダ三次試験場!


↑ スタッフの皆さんが「おはよう」とか「こんにちは」ではなく、
  「おかえりー」と言ってくれるのは本ミーティングならでは!
  だってロードスターのお里帰りですからね~


↑ で、駐車・・・先頭が見えないほどの台数!
  ちなみに今回は2,281台集まったとのこと


↑ こちらがB駐車場(1.8㎞の直線路)でございます
  ガードレールを挟んで右隣に見えるのがA駐車場(周回路)


↑ 早速Myカーと記念撮影♪




↑ 10年に1度のロケーション・・・撮りまくりますよ!


↑ 駐車場をあとにし、イベント会場へIN!


↑ ステージ上にMCのお二人が登場しミーティングスタート!
  RCOJ会長の水落さんと鈴木学さん(3回連続のコンビ)


↑ まずは・・・1989年生産のド初期NA型を30年間
  乗り続けてらっしゃるオーナーさんが登壇。
  10時10分10秒にみんな一緒にお茶でカンパーイ!


↑ 続いて、マツダ社長:丸本明氏のご挨拶
  やはり第一声は「皆さん、お帰りなさい」でした♪


↑ 各型開発主査の皆さんへ感謝状の贈呈


↑ ずらりと並んだ開発主査(経験者)の皆さん
  ※残念ながら初代主査の平井氏は欠席でした


↑ 我々NB乗りとしてはやはり貴島さんでしょう!
  それにしてもエエ笑顔や~♪


↑ 三次市のお偉いさんたちも登壇。マイクは三次市長(面白い人やった)


↑ 続いて各型特別仕様車のオーナーさんが登壇
  RSって、こんなに特別仕様車が出てるのね!


↑ ということで、その限定車たちを見ていきましょう
  ※順不同&全車撮影出来ておりません・・・
















































↑ まだまだ展示してありましたが写真はここまで


↑ 会場を一周りし、とある行列に並ぶ


↑ コチラは生誕10周年を記念しミーティング参加者が
  サインした10周年署名記念車(NB)
  20年前に書いた私と家内のサインも残っておりました


↑ コチラは20周年記念署名車(NC)
  いくら探しても私のサインはなし・・・書かんかったっけー??


↑ で、コチラが今回の30周年記念署名車のND
  そう、私が並んでたのは署名するための行列でした


↑ それでは署名させていただきます!


↑ 無事署名も済ませ、弁当タイムへ
  台風一過、天気が良くて何よりでした


↑ さてと、会場も大体見て回ったし、
  今度は参加者のRSでも見て回りましょう!


↑ しっかし、凄い数やな・・・(コチラは周回路のA駐車場)


↑ 全車見ようと思ったら一体何km歩くんや?


↑ やっとの思いで、直線路の先頭に到達(コチラは直線路のB駐車場)


↑ さぁ、そうこうしている内にメインステージでは閉会宣言があり、
  お待ちかねの周回路パレードランの時間となりました
  パレードが始まってから退出まで3時間は掛かるので、
  先にトイレを済ませておくことに・・・


↑ いよいよパレードランのスタート!


↑ 10年前と同じく、取材ヘリが飛んでおります


↑ 撮影ヘリに手を振って応えるの図


↑ 今から突入していくバンクがコチラ!


↑ 3列になって進みます
  ちなみにイン側の車から順に退出となります


↑ 前も後ろもロードスターだらけ♪




↑ 2周目突入で真ん中の車列へ


↑ 3周目突入で1番左側の車列へ


↑ 辺りは薄暗くなってまいりました
  スタートして何時間走ってるのだろうか?
  1分でも長く続いておくれ!


↑ 周回路から離脱の図
  スタッフの皆さんありがとう!



ということで・・・

感動的なパレードランから離脱し、試験場からも退場。

我々に何時間も手を振り続けてくれたスタッフの皆さんに感謝!

いやーほんと、ありがたうれしいね~♪

ちなみに見送りの挨拶は「さよなら」ではなく、

「いってらっしゃい!」

そらそうだ、また10年後帰ってくるからね。

こうして、2,281台、約3,800名の集った

30周年ミーティングは幕を閉じたのでありました。



マツダのロードスター・・・

一般の車社会からは特異な存在ではあるが、

それを作ったマツダというメーカーの熱い想い、

そして我々ユーザーの熱い想いが、

見事にシンクロした素晴らしいイベントでございました。

やっぱこんな事が出来るのはマツダだけやね~!

さすが世界一のスポーツカーメーカーだ。

ラブ。



で・・・


↑ さて、試験場をあとにした私は綾部へ直帰ではなく、
  三次市内で贅沢にも後泊するのでありました


↑ 駐車場は同じく後泊のRSだらけ!
いやこれだけで普通のミーティングやん!



30周年ミーティング当日編はこれにておしまいっ!

翌日編はまた後日に・・・

関連情報URL : http://roadster30th.com/
Posted at 2019/11/08 10:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「消防団PRムービーコンテスト優勝! http://cvw.jp/b/2686961/47301428/
何シテル?   10/25 17:08
今を遡ること1980~1990年代・・・ 昭和55年式サバンナRX-7(SA22C型) 昭和58年式サバンナRX-7ターボ(SA22C型)とセブンを2台乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34567 89
101112 13141516
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年11月納車。シャコタン歴35年の親父がクロカン四駆道に入門! 山へ行きまくりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代サバンナRX-7 → 初代サバンナRX-7ターボ → と来て自身3台目のスポーツカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1980年代・・・時はまさに『走り屋ブーム』真っ只中。 当時の若者は自慢のチューンドマシ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今(2020年)から34年前の愛車:マツダ サバンナRX-7(SA22C 後期型 昭和5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation