• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARA!@nb8cのブログ一覧

2020年08月27日 イイね!

GOPROマウントにスマホ装着!の巻

GOPROマウントにスマホ装着!の巻










ARA!52歳。

ひと様がこだわる所に関心を持たず、

ひと様が全く引っ掛からない所に

異常なこだわりを持つ・・・そう私はB型。



そんな私のスポーツカー論

「スポーツカーは非日常空間であれ」

走りのためなら快適性を犠牲にしてもかまわない。

不便でこそスポーツカーと信じて疑わない私は、

自身のロードスターから生活臭がするのを極端に嫌う。

スポーツカーとは純粋に走りを楽しむもの、

そして辛い日常を忘れさせてくれるもの。



普段の生活を思い起こさせるようなパーツを車内に

取り付けないことにこだわりを持つ私。

スポーティーでシンプルな車内作りを目指す私。

そんな私にとってスマホホルダーは厄介な存在。

有ったら便利、無いと不便。

しかしアレを着けると途端に生活臭がしてくる。

まさに永遠のテーマ。


注意)私のスポーツカー論、ロードスター論は

私のロードスターにのみ!適用されるものです



~閑話休題~



またまた海外より何かやって来ました


小さな部品です


さてコレは一体なんでしょう?


別角度から


裏側

商品名「JASS アルミ製サンバイザーGOPROマウント」
ハイ、そうです、これはウェアラブルカメラ:GOPROを
固定するときに使う治具なんです。
オールアルミ製で非常にしっかりした作りになっております。
海外通販サイトMossMiataにて$42.99で購入。




で、このマウントは何処に着けるものなのか?
そう、ロードスターのサンバイザーの取付穴を
利用して装着するものなのであります。
私は元々サンバイザーを取っ払っておりますので、
その穴は自作カーボン風ブランキングプレートで塞いでおります。


ブランキングプレートを外したところ


サンバイザー同様タッピングビス2本で取り付け


GOPROを装着するとこんな感じ
マウントは回転するので車の前方・後方、
車内の様子などを撮影することが出来ます
GOPROで走行動画を撮るのか?否!今回は違います


さらに用意したパーツがコチラ↑
GOPROマウントに適合したスマホホルダー
そう、今回はGOPROマウントを利用して、
スマホを取り付けてやろうというのです


GOPROマウントと合体の図


角度調整して・・・


こんな感じ


スマホ取り付けの図


ズームアップ
しっかりと取り付けられるので走行中、
振動等で角度が変わったり、外れたりしません


ドライバー目線でこんな感じ
ルーフのピラーと同化するので前方視界はクリア



ということで、苦肉の策となった今回のスマホ取付術。

スマホホルダーは着けたくない・・・

しかし、天性の方向音痴を発揮しまくる私は、

知らない土地ではナビがないと厳しい・・・

そんな中、妥協点が今回の取付方法でした。

まぁ、こんな変わった所にスマホ取り付けてるやつぁ

居ないでしょうし、特別感もあってGOOD!

ていうか、なんだかカッコイイな~♪

我ながら変なこだわりを持つと苦労するというお話しでした。

というところで、今回はおしまいっ!
Posted at 2020/08/27 12:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ
2020年08月25日 イイね!

快適!清涼シートカバー装着の巻

快適!清涼シートカバー装着の巻












暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続く今日この頃。

夏場のオープンドライブで最も不快なもの・・・それは背中の汗。

特にバケットシートだと背中が汗でぐっしょり!

車を降りるとTシャツが背中に貼り付いております。


↑ コチラは私が愛用するバケット:エスケレート。

「信じる者は救われるシート」と言われるだけあって、

どれだけ長時間・長距離を運転しても腰痛知らずの、

疲れ知らず。またそのホールドの良さで人馬一体を

実現してくれる逸品である。



しか~し!

ホールドが良いだけに、それはもう背中びっしょり!

制汗スプレーをしてみたり、速乾Tシャツを着てみたり、

運転中は定期的に背中を浮かせてみたり・・・

アレやコレや色々試すが効果なし(泣)。



こうなったらアレを・・・昭和のお父さんが必ず装備

していたダサいアレを(個人の感想で悪しからず)、

私も装着しなければならないのか・・・


参考画像:昭和のお父さんのアレ



ちょっと待て~い!

今は2020年、令和2年だぞ!

もうちょっとこう、ファッショナブルで科学的にも

進歩したものがないものなのか・・・


で、探しただしたのがコレ↑

「ヒロオカ 座席メッシュシートカバー」



・運転中の背中の蒸れや汗を解消します

・特殊立体編み極厚8mmハニカムメッシュ使用

・体圧分散に優れた素材で疲れない

・耐久性に優れ底落ちせず涼しさをキープ

・安心安全の国内生産



スポーツカーに生活感の出る物を取り付けるのは嫌なのだが、

背に腹はかえられぬ。

しかしこの株式会社ヒロオカさん、兵庫県氷上町の会社ということで、

なんだ、我が綾部市のお隣とも言えるご近所さんじゃないか!

一気に親近感UP!


バケットシートへの取付はシートベルト通しの穴へ
紐を通して固定することに。


こんな感じ


取付け完了!

おお、絶妙にダサイ!

バケットの黒と色を合わせたが、それでも滲み出る親父感。



で、肝心の制汗具合ですが・・・素晴らしい!

もちろん、全く汗をかかないということはありません。

しかしながら、汗のかき具合が全く異なります。

先日の関西舞子サンデー参加の際、灼熱の中を

往復フルオープンで移動しましたが、すごぶる快適♪



また、製品がハニカム構造ということで身体の形に

フィットするため、着座感も違和感は感じず。

いやーコレはエエもんですわ。

これから毎年夏場に活躍してもらいましょう。



一番の懸案事項、装着した際の見た目ですが、

まぁ、走っているときは誰にも見られないし、

ミーティング参加時なんかは会場到着で外して

トランクに放り込んでおけばイイんで問題なし。



ということで、最新の清涼カバーをコテコテの

昭和親父がご紹介いたしました。
Posted at 2020/08/25 20:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ
2020年08月24日 イイね!

第56回関西舞子サンデー参加!の巻

第56回関西舞子サンデー参加!の巻










先月も参加させていただいたオールジャンルのミーティング、

「第56回関西舞子サンデー」に今月も行ってまいりました。



今回は同級生のNA乗りM氏と同行


到着は開場より1時間後くらいでしたが、
すでに数多くの車が会場を埋めておりました
では早速会場を見て回りましょう!


ハチマルヒーロー的な車も多く集まる本ミーティングですが、
今回はソアラが結構多かった印象
しかもマニュアルミッション車が多かったな~


まさにOH!My街道レーサー! シブイな~


CR-X懐かしいな~~


いつ見ても鉄仮面カッコイイですな


ラリー車レプリカも必ず何台か参加されてますね


デリカでかい!


どこもかも、綺麗にされておりました


私のような昭和親父には感涙モノのJPSカラー
オーナーさんは我々綾部市のお隣:福知山の方とのこと


このビートルも綺麗でしたねー


内装もキッチリ造り込んでありました


そんな中、最も気になる車種といえばロードスター・・・






NC


ND


そして我らがNB


もう一丁NB
と、我々が滞在した時間内はこれだけ確認できました
オーナーさんとお話し出来なかったのが残念・・・



ということで、参加してきました第56回関西舞子サンデー。

まだまだ、まだまだ、素晴らしい車はたくさん居たのですが、

圧倒され、感動し、写真を撮るのを忘れておりました(汗)。

車種や方向性は違えど、相変わらず車好きの熱量たるや!

会場は熱気ムンムンでございました。

で、あまりの暑さに約2時間の滞在で退散した私(汗)。

来月はもう涼しいやろうし、またお邪魔しようっと!




帰り道に篠山市の栗柄ダムへ寄り道




記念撮影を楽しませていただきました
Posted at 2020/08/24 21:11:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2020年08月20日 イイね!

おははく(オープンカーの集い) 初参加!の巻

おははく(オープンカーの集い) 初参加!の巻










【おははく オープンカーの集い】

4月~10月の第3日曜日、鳥取:大山の鏡ヶ成で開催している
オープンカーの集まりです。
開催時間は10:00~12:00
車種はオープンカーなら何でも(誰でも)OK!
ただ集まって駄弁って解散。オープンカーに興味ある方どうぞ。
参加表明不要、ドタキャン・遅刻・途中失踪可。
雨天決行。発熱禁止。



以前から気になっていたミーティング、それが「おははく」。

ただ微妙に遠いので、これまでは二の足を踏んでいたのだが、

今の私にはごくごく身近にロードスター仲間がいるじゃないか!

ということで、消防団内ロードスター部員と共に参加することに。

一体どんな素敵な車たちと出会えたのでしょうか?

早速レポート開始!


早朝6時に集合! ご一緒したのは・・・
NCロードスターのY部長&NDロードスターのS部長


舞鶴道~中国道~米子道と乗り継ぎ大山を目指します


一人で走ると退屈な高速もみんなで走ると楽しいなー


要所要所・・・


休憩を取りながら進みます


地元:京都府綾部市を出発し3時間・・・大山が見えてきた!


大山を目前にしてS.Aにピットイン!
長旅の汚れを落とすべく、緊急洗車を実施
少しでも綺麗な車で参加したいですからねー


よ~し、待ってろ大山!


蒜山I.C下車~蒜山大山スカイラインで会場へ


うひょー!エエ道やー♪


そんなこんなで会場到着!お~集まってる、集まってる♪


それでは早速参加車両を見てまいりましょう
コチラはミーティングの呼び掛け人:こるまろさん
カマロですねー迫力満点です!


オープンカー対象のミーティングということで・・・コペンや


ビート


カプチーノなど、ごく普通?のオープンカーに加え・・・


こんなのも・・・オーラ出まくりのジムニー
オーナーさんは我らと同じ京都府(南部)からのご参加


コチラも普段あまり見ない2台だぞ
ベースは同じ車のようだが・・・


特にコチラ!


ボンネットから何か突き出とるぞ!マッドマックスかい!


実はコレ、単なる見せかけのダミーではありません
スーパーチャージャーに導風する役目を担っているのです


後ろも凄い!荷台になっとるやん!
なんでもこれ、沖縄のカスタムショップオリジナルで、
わざわざ沖縄に見に行かれて購入されたとのこと


こんな変わり種も!ドアも無ければフロントウインドウも無い!
これはもう遊園地にあるやつじゃん! 最高!


そして!我らロードスターも4世代揃い踏み!


NA


NB


NC


ND


私のNBちゃんも記念にパチリ


いや、ほんとエエ場所やわ~♪


で、実はこのミーティングはオープンカー対象ですが、
限定というわけではなく、非オープンカーもたくさん
参加なさっておりました


MR2懐かしいなー


こりゃまたマニアック



ということで、大山の麓という最高のロケーションの中、

クルマ談義に花を咲かせまくった我々。

普段はなかなか見られない旧車・珍車も見られ大満足。

また、会場全体の雰囲気も和やかで初参加の私たちも、

温かく迎え入れていただきました。



さて、結局我々はミーティング終了の最後まで滞在、

後ろ髪を引かれつつ、会場をあとにしたのでありました。

で!

せっかく大山まで来たのだからソフトの1つも食おう!

ということで、大山に来たら必ず寄る「ミルクの里」へ。



大山まきばミルクの里駐車場到着!
大山をバックに記念撮影・・・絵になるな~♪


大山とワタナベ!


で、名物のソフトクリームですが、あまりの行列に却下
やはりこのご時世、行列に並ぶのはちょっと・・・
ということで、普通のアイスをGET


アイスを喰ったら、その辺を適当に走って帰りましょう


気持ちの良いところだー


さっきまで居た大山があんなに遠くに・・・
さよなら大山!また逢う日までご機嫌よう!


目の前には日本海が・・・


帰りは日本海を眺めながら下道で帰りましょう


途中NBちゃんが58,000㎞到達


今回の旅最後の道の駅で小休止の図
日が暮れてまいりました


で、無事帰着・・・全行程505.6kmの旅でした



ということで、走った、走った、走りまくりました!

初参加となった「おははく」。

とにもかくにも会場のロケーションが最高!

日差しはキツイものの、風はとても涼やかで、

爽やかな時間を楽しむことが出来ました。

ミーティングそのものも、特に何か縛りがあるわけでもなく、

和やかな雰囲気の中、ただ駄弁るというユル~い感じがGOOD!

また機会があれば行ってみましょうかねー。


帰って来た我が京都府北部の蒸し暑さに辟易しながら、

今回のレポートはおしまいっ!
Posted at 2020/08/20 12:02:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2020年08月18日 イイね!

原点回帰!RSワタナベを履く!の巻

原点回帰!RSワタナベを履く!の巻










私とRSワタナベとの付き合いは長い。

今から34年前、18で免許を取って初めて自分で買った車が、

昭和55年式のマツダ サバンナRX-7(SA22C型)。

毎夜毎夜、峠を走り倒したのは今では良い思い出。

当時、走り屋と呼ばれる車が履いていた、走り屋ホイールの

代名詞といえば8スポークのRSワタナベ。

ご多分に漏れず、私も履かせておりました。


昭和55年式RX-7


ちなみにそのあと乗った昭和58年式にもワタナベ!



時は流れて1998年。

2代目マツダ ロードスターを購入し、履かせたホイールは、

当然RSワタナベ!



「男は黙ってワタナベ!」ということで、まさに一択。

それ以外には考えられなかったのだが、2016年ついに魔が差す(笑)。

日本が世界に誇る超高性能ホイールRAYS、その中でも定番のTE37を

履いてみたくなったのだ。

1度欲しくなったらもうおしまい。

物欲に抗う術を持たない私はTE37VSLの2016年限定版を購入↓



超高性能、超軽量、最新鋭のホイールを身にまとい、

これまでとは雰囲気の違うMyロードスターを堪能。



しかし!

「三つ子の魂百まで」とでも申しましょうか・・・

年々私の中の何かが、RSワタナベを欲するように。

で、この長い前置きを簡単にまとめますと・・・

RSワタナベ買っちゃいました!

今度は念願のRタイプ!

ハイ、コレ!


どーーーーーん!!


タイヤ、ムッチムチです


前のワタナベと比べるとリムの深さが際立ちます


いや~イイ!実にイイ!



ということで、原点回帰のRSワタナベ装着。

やはり私にはこのホイールが1番しっくり来ますな~♪

しかも今回は念願の、憧れの、Rタイプ。

リムを見ているだけで、もう鼻血ブーですよ。

そんな自分自身にこの言葉を贈ろう・・・

「男は黙ってワタナベ!」

Posted at 2020/08/19 09:56:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ装着 | クルマ

プロフィール

「消防団PRムービーコンテスト優勝! http://cvw.jp/b/2686961/47301428/
何シテル?   10/25 17:08
今を遡ること1980~1990年代・・・ 昭和55年式サバンナRX-7(SA22C型) 昭和58年式サバンナRX-7ターボ(SA22C型)とセブンを2台乗り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 3 4 5678
9101112131415
1617 1819 202122
23 24 2526 272829
3031     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2021年11月納車。シャコタン歴35年の親父がクロカン四駆道に入門! 山へ行きまくりま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初代サバンナRX-7 → 初代サバンナRX-7ターボ → と来て自身3台目のスポーツカー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
1980年代・・・時はまさに『走り屋ブーム』真っ只中。 当時の若者は自慢のチューンドマシ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今(2020年)から34年前の愛車:マツダ サバンナRX-7(SA22C 後期型 昭和5 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation