• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ネルソンの愛車 [プジョー 106]
243848km 死ぬ思いでノックセンサー交換
2
事前にみんなの整備手帳で予習します。<br />
 まず、ウマを掛けて下から作業してみました。ノックセンサーを固定している13mmのボルトの頭に短いレンチは掛かるのですが短いのでトルクが掛けられず、緩める方向に廻せません。よって下側の作業を断念。<br />
 次に、ウマに上げたままでバッテリー、スロットルボディを外して上から挑戦しますが、これも怪しい。目途が立たないので「急がば廻れ」とインマニ外しに方針変更。トホホ。<br />
 この時点でウマを外して地上に設置させます。<br />
 エアチャンバー外して、インジェクターデリバリーパイプを抜いて、ガソリンホースを抜くと、結構ガソリンがたれます。匂いと火花を出さないという事にビビりながら、インマニも外します。<br />
 この段階で予定時間オーバー。雨上がりなので気温低いと予想しての作業でしたが、異常な湿度で汗だらだら。<br />
 水分取りながらも中腰なのでキツイですが、もう作業は止められません。<br />
ようやくインマニが取れて、ノックセンサーが見えました。パキン!という音と共に長めのレンチでノックセンサーは外れました。コネクター部を見ると、電気的には繋がっているものの28年もののセンサーはコネクターへの差し込み部が溶けてコネクターと一体になってます。軽くひねったら古いノックセンサーは抜けちゃいました。(写真の状態)<br />
 ここで上から作業が正解だったと思ったのはウマを掛けて下からだとコネクター内の溶けた樹脂が良く見えなくて作業できなかった状態になっていたと思います。<br />
 かぎ爪の様なツールで溶融樹脂をひっかく事30分。ようやく残骸が取れました。これも中腰。おっさんには厳しい~。<br />
 暑くて頭がぼーっとしていたのか正常なコネクター内部の突起もニッパーで落とそうとして電気的に関係無い所に切り込みを入れた所で正気に戻り、コネクター破壊までには至らず何とか交換できました。
事前にみんなの整備手帳で予習します。
 まず、ウマを掛けて下から作業してみました。ノックセンサーを固定している13mmのボルトの頭に短いレンチは掛かるのですが短いのでトルクが掛けられず、緩める方向に廻せません。よって下側の作業を断念。
 次に、ウマに上げたままでバッテリー、スロットルボディを外して上から挑戦しますが、これも怪しい。目途が立たないので「急がば廻れ」とインマニ外しに方針変更。トホホ。
 この時点でウマを外して地上に設置させます。
 エアチャンバー外して、インジェクターデリバリーパイプを抜いて、ガソリンホースを抜くと、結構ガソリンがたれます。匂いと火花を出さないという事にビビりながら、インマニも外します。
 この段階で予定時間オーバー。雨上がりなので気温低いと予想しての作業でしたが、異常な湿度で汗だらだら。
 水分取りながらも中腰なのでキツイですが、もう作業は止められません。
ようやくインマニが取れて、ノックセンサーが見えました。パキン!という音と共に長めのレンチでノックセンサーは外れました。コネクター部を見ると、電気的には繋がっているものの28年もののセンサーはコネクターへの差し込み部が溶けてコネクターと一体になってます。軽くひねったら古いノックセンサーは抜けちゃいました。(写真の状態)
 ここで上から作業が正解だったと思ったのはウマを掛けて下からだとコネクター内の溶けた樹脂が良く見えなくて作業できなかった状態になっていたと思います。
 かぎ爪の様なツールで溶融樹脂をひっかく事30分。ようやく残骸が取れました。これも中腰。おっさんには厳しい~。
 暑くて頭がぼーっとしていたのか正常なコネクター内部の突起もニッパーで落とそうとして電気的に関係無い所に切り込みを入れた所で正気に戻り、コネクター破壊までには至らず何とか交換できました。
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2023年09月17日

プロフィール

「@ふみふみ!  なんか居心地悪そうだなぁ。」
何シテル?   05/30 08:35
色々な情報収集が目的で登録させて戴きました。 子供の頃から機械弄りは大好きで中学までは自転車弄り 高校生はバイク弄り、大学生では車弄りとDIYできる部分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] Golf 7 センターコンソールの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 18:15:11
ACFホース2度目の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/07 11:52:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁号兼長距離エクスプレスです。 ゴルフの基本グレードに乗りたかったのであえてのトレンド ...
プジョー 106 プジョー 106
106XSIが廃車になったので、必死になってXSIを探すが青は無かった。在庫の黒を塗って ...
プジョー 106 プジョー 106
96年3月登録。 カートを引退し借金も返したので素で楽しい車をと思い購入。素で乗るつもり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
免許を取って初めて乗った車。中古で買いました。 8割は峠で使用したと言っても過言ではあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation