• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白馬の変態だけどもの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2020年6月30日

収納にフェルトを貼ってみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
100均フェルトと文房具の両面テープ計400円くらいでできます。

型紙を作る為の幅広のテープ
マジック
両面テープ
ハサミ
ダイソーのフェルト
2
https://minkara.carview.co.jp/userid/2750876/car/2338555/5536310/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2750876/car/2338555/5560899/note.aspx

ここの収納が今回の舞台。
ペン類ミニメモ帳などが入っていて、たまーにガタガタ言ってました。
フェルトを貼ればクッション性もまずでしょうしゴージャスっぽくなります
3
開けると。。

見るにめんどそうな構造しています。

単純な箱型なら作りやすいのに。。
4
養生テープかマスキングテープを貼って 
マジックでフェルトを敷きたい位置まででなぞります。
大雑把に書いてその台紙通り切ることになっても、のちのフェルト貼り作業で生地は引っ張れば少しは伸びたりシワを押せば縮んだり目立たなくなってくれます。
5
全面の型紙が出来ました。
収納から剥がした型紙が3Dの場合ハサミで切れ目を入れてフェルトに平らに貼れるようにします
6
フェルトを広げて型紙を粘着力を無くして貼りつけて切る。

粘着力を無くさないと、フェルトから剥がすとき結構な粘着力で毛羽立ってしまう。
7
両面テープをまんべんなく。
広い面のフェルト貼りは半分ずつ、一発勝負だから位置を合わせながらやります。
切りすぎて足りないときは、伸ばしながら
伸ばしすぎて波ができたら押せば消えます。

型取りがちょっと大雑把すぎて隙間で来た。。
もっと爪で隙間埋めしてからマジックすればよかった
8
宝石箱!の中身みたいな感じなのができた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オルタネーター交換(~ 'ω')~

難易度:

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

フロント足回りのリフレッシュ

難易度: ★★

可愛い愛娘の為に٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

定期交換3台目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@白馬の変態だけども 梅雨の時期雷が落ちて停電したらこれをする!」
何シテル?   05/19 21:04
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47
AliExpressで買ったスマホをメインとして一週間使ってきた感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 15:34:56
ドル活25ヶ月目【毎日なにか作ってみよう月】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 17:19:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation