• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

モーター・ジャーナル定例トークショー

モーター・ジャーナル定例トークショー 森慶太氏と沢村慎太郎氏フイーチャーのメール・マガジン『モーター・ジャーナル』主催の定例会型式のトークショーが何時もの中央線沿線の小さな駅傍のライブハウス風カフエで開催されました。
司会の事務局池田氏の進行の素晴らしく、飽きる途絶える事は全く無く綺麗な進行です。
フイアット500ツインエアーの話(内容は契約して読んで下さい!!面白いよ)からスタート、糞爺の評論家大先生や糞爺の自動車会社元ceoは何故戦前車やマルチシリンダーにしか興味が無いか??と言うわたくしの質問の回答は・・・・『対欧米コンプレックスとクルマが無い時代に幼少期を迎えた為それによる欲望の強み』と言う結論でした。
我々以降の世代に成ると、東京オリンピック以降は都会はクルマは溢れて居ましたし、電車網もしっかり出来あがって居た為、都会ではクルマは一般家庭でも1台は普通有る世代でした。
さらに少々小金持ちの家では、高級乗用車や高級GTや変態的スポーツカー始めサーキット用の道具玩具で遊ぶ方が遊びのフオーカスに成りつつある時代でした。
あの辺の爺ども悲惨な青年期よりは幸せでした。

わたくしも同意です。しかし、更に突っ込めば、評論家系爺は何を言っても爺だから認知症罹患したとされて終わりますが、自社の作品よりも戦前の欧州車の方が良いと平気で当時のceoが言っているのは、これはプロとしては言っては活けない発言でしょう!!・・・本気なら介護レベル非常に高い認知症患者としか思えません。
わたくしの知っている範囲での辣腕ポルシェ営業マンは『911始めポルシェを心から愛して居ます。悪い処も意味有る良さなのです。わたくしはメカ・サービス・営業を三部門を経験して居り、これだけ永く精通しているわたくしが御勧め出来るポルシェです。自信を持って御勧め出来ますので、安心して御買い求め下さいませ。』と嘘か本当か解りませんが、御客様をこう言う手腕で口説き落としてきます。
普通こう言う自信の有る口説き営業をされると、飼ってしまうし、この人の知識代と安心感ならば、値引きなんかそこそこ下手すりゃ定価でもokと言うのが素人クルマ好きの本音でソウルなのです。
この爺の呆けた元ceoが売り子の一番やっていた会社のクルマが売れないのは当然です。
この会社も巨大三河屋と同じでソウルを無くしましたね。。

等等究極の面白い意見交換会で簡単に4時間が経過します。

開場もライブハウスやトークショーに対応された御店で音響も良く、地下なので囲まれ感が有り心が落ち着きます。
コーヒーも美味しいですし、わたくしはクルマなのでノン・アルコールですが、御酒も豊富に置いて有り、次回は電車で参加します。

紙面では書けないストレートで奇麗な切れの有るトークショーは中々聞きごたえが有ります。
質疑応答形式でどんどん楽しい切れる内容で進行してきます。

ここの集まりはクルマであつまらないので気楽です。
演者曰く『クルマ系クラブの弱点は高級車、滅らしい系、弄り系、旧い系などのものを持っている人の方が偉く、そうでない人は地位が低くされる傾向が有ります。』
わたくしも何時もそう思っていました。
本当はクルマ遊びと言うのは『技術や知識の差が他人に対しての優越感』なので有り、『高級車や滅らしいクルマ持っている云々は財布の厚みと税務署対策の結果の自慢大会』では無い筈です。
しかし旧車系オフミも各オーナーズクラブ系オフミも各メーカー系のオフミもそう言う乗りは否定出来ません。
レース場でもそうです。
メインレースのクルマがピット優先権。・・・これは営業上致し方が無いでしょう。
滅らしいクルマが優遇、高いクルマが優遇・・・・これは営業上殆ど関係無いでしょうからNGですね。
本当は、シリーズ戦に何回参加したかのイベントへの貢献度や公認&非公認ライセンス取得後更新回数やライセンスのレベル(国際か国内の差)等で優遇されるのが本筋では有りませんか??
後は、最近のネコ系の走行会の様にピット権利を1諭吉で飼う。・・・これ平等ですね。
ただ売りは活けませんが!!

と言う様な御話が沢山出て満足いく1日を経験させて頂きました。感謝です。

12/10は東京モーターショーに合わせた特別版がビッグサイト近郊で開催されるそうです。
会員以外のゲストも参加出来るそうですから、皆さま御参加されませんか?
目からうろこです。
クルマ雑誌に不満を覚えている諸氏には、最適な強烈本が『モーター・ジャーナル』!!
これが究極の答えです。

ま~、基本最後はニッポン万歳チャチャチャで終わるので、わたくしも万歳です。

帰路少々の散歩買い物をしましたが、吉祥寺の手前に有るこの街には昔風と言うか昭和30年~東京オリンピック直前の頃の雰囲気そのものの立ち飲み屋や食事処や飲み屋が多く、中々タイムトリップして居て、この時代に赤ちゃん~幼稚園を過ごして居たわたくしには楽しかったです。
軽井沢に本店の有る老舗のパン屋と熊本得産いきなり団子と少々の御惣菜を買って帰路に着きました。
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2011/09/26 08:53:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了後のルーチンワーク
彼ら快さん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

どっこい、札幌にR-2は健在です
キャニオンゴールドさん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation