• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月04日

ヒストリックカーの歴史と本来の評価

国内自動車誌は戦前から高級車は有ったと存じますが、主に戦後。
しかも第一回日本GP以降です。
故に昭和39年・・・それ以前の外車文化は事実上成り立って居ません。
え、で、何で戦前車の文化が文化的で高級なの?
50年代~60年代のクルマは下品。
70年代以降は塵。
そう言う世界が旧車ワールドには蔓延しています。

欧州の某公道ラリー風ツーリングの日本版がレースかよ??
笑えます。
公認レースと非公認レース。公認ラリーやダートラとジムカーナと非公認ラリー型式ツーリングは当然全く異なるものです。
第一本場の本当のヒス系ラリーに参加された事有る方は何人いるのでしょう?
責めて本国の復刻版に参加された方が何人居られるのか?
で、何で戦前車がでかい顔するのでしょうか?
戦後車はNGなら、あんたらは戦後生まれ戦前生まれのどちらでしょう?

わたくしは超下品なので速いクルマ大好きです。
下品下品と馬鹿にされても速ければ偉いです。遅いのは鈍いです。
それが本来のクルマの姿。
勝てば官軍。負ければ賊軍。

どんなに素晴らしいヒストリー有ろうと、購入されたオーナー氏が20年以上の所有歴が無ければ本来のヒストリックカーにはなれません。
元ワークスカーと言う歴史はあんたの歴史で無くて、それはワークスの歴史でしょう
・・・ああ可笑しい錯覚ですねえ~。

欧州ではその家の人間/ファミリーで何年同じクルマやマシーンを維持して居るか出、その貴重さを評価します。
それが何故か日本ではさもしいですがクルマで評価します。
まだまだ追いつきません。後100年掛かりそう。
と言う事はクルマも人も地球もおさらばしているので永久に追いつきません。
残念です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/11/04 23:05:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月スタート
Supersonicさん

ホイール外して、ガッツリ洗っちゃう ...
ウッドミッツさん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

再度、部品を仕入れて主治医のもとへ
彼ら快さん

実録「どぶろっく」60
桃乃木權士さん

SWK エアスクープ付きました
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

この記事へのコメント

2011年11月4日 23:17
車を美術品と間違えてる方が多いような気がします。

他人の車を『あれは来歴が......』とかどうこう言う人に所有される車は可哀想ですね。

僕も80年前の車を4,5年持ってる人より、

30年前の車を30年持ってる人の方が好きです。

車は軽くてパワーがあって速くって乗って楽しいが一番好きです(笑)
コメントへの返答
2011年11月5日 8:08
他人のクルマに『あれは来歴が......』と仰せの内は益しですよ。
自分のクルマの『あれは来歴が......』と」なったら哀れ千番です。

わたくしはけちで下品で育ちが悪いと言われて居り、ひたすら小さく軽くパワフルで加重移動の簡単なクルマやマシーンが好きです。
それがあヒス系だと蓮セブンズやレーシング・プロトに相当しますが、プロトは価格が異常な世界なので飼えません。
故に酸欠ミイラ爺に嫌われたセブンズが不人気なので良いのです。




プロフィール

#cadwell
何シテル?   12/06 11:24
車遊びは道楽で、自転車遊びとドライビング・テクノロジーとアーチェリーとフラメンコは趣味です。 元々の趣味は極真&Boxing。 ①FJ1300NOVA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ロータス・セブンに対してのどうしようも無いレベルの知識の巨人大先生様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 13:46:38
GodFather1~3を観て。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/31 00:22:08
軽自動車増税は過疎化に繋がりかねない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 07:38:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX モンスター360specHP/オーリンズ (三菱 ランサーエボリューションX)
かなり速い脚車で、大いに満足。
ロータス その他 ロータス その他
①1967年式LotusSevenMark3/SCCJ/ForJapan ベース・コスワ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3型でNCの最終モデルに成る様です。 NDまでのつなぎで飼ってしまいました。 RHT ...
輸入車その他 東京R&D製カドウエル 日仏ホンダ偽918 (輸入車その他 東京R&D製カドウエル)
鈴鹿クラブマンレースで利用されていた、東京R&D製のカドウエル/戸田レーシング製4AG+ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation