• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八っくんのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

106のショック交換その1

どうやらジムカーナ直線の日曜日に走りに行くと問題が起こるみたい。

まぁ、エンジンブローからみたら可愛いもんです💦


ショックのオイルが噴いてガレージの床に垂れていました😥


ストラットを外す為には、バフナットを緩める必要があります。
右側は320Nのインパクトレンチでまあまあ簡単に緩んだが、左側はうんともすんとも😥
90cmの延長パイプでいつもなら緩むのに、これもダメ。
カシメの起こしが足りない?
556を大量に吹き付けで、再度インパクトで3分ぐらい叩きまくってなんとか緩みました。


今回は、ナックルもかなり固着してましたが、外すまで1時間もかからない。
左側は、ドラシャをって置かないとミッションオイルが漏れてきます。


外れたらインパクトでナットを一気に緩めます。ピロアッパーなどが飛ぶので注意して作業します。横着なのでスプリングコンプレッサーは使いません😅
横にするとまだオイルが漏れるので、しっかり抜いてからショックを抜きました。


変色して、シャフトはかなりスカスカ😅
ストラットケースを洗浄して、アルミタワシで内部をゴシゴシして綺麗にしました。

8k +ヘルパー70mmと6k+ヘルパー80mm?
8kの方が短いけど、車高が上がります。
8kのスプリングと同じメーカーのヘルパースプリング50mm 2kをオーダーしました。
ヘルパースプリングが到着してから組み付けです。
その前に、今夜は右側のストラットを摘出です。
片側だけ違う仕様にできないですからね。

土曜日に組付、トー調整できれば日曜日のジムカーナには間に合う予定です😆



Posted at 2024/05/16 18:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 106

プロフィール

「@ぼうやん さん
天気が持っといいですね。
楽しんでください。

うちの妻が友達連れて行っています。

ゼクシオプレミア(旧モデル)が1ダース3,600円でした。
もう売り切れているかな。」
何シテル?   06/09 10:18
20年振りに4WDに戻ってきました。 雪道ドライブがさらに楽しくなりました。 雪上なら簡単にドリフト楽しめますからね。 前車のV70は、自分でいろいろいじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 78910 11
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 06:02:15
メガーヌ4RS 4点式ハーネス取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:58:03
新しい年に念願のオープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 05:30:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
フォルクスワーゲン パサートオールトラック乗りになりました。 近くの中古車屋で、15年9 ...
プジョー 106 プジョー 106
平成12年モデルのS16です。 インディゴ・ブルーの綺麗なボディで走行距離も62000k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation