• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八っくんのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

106のショック交換その2

金曜日にヘルパースプリングも届いた😆


新しいのはいい!


左側が6k150mm+ヘルパースプリング80mm
右側が8k +ヘルパースプリング70mm
8kのこのセットは車高が上がり過ぎ😥


右側が8k 150mm+ヘルパースプリン50mm 2k 密着長25mm
計算上これでベストの車高になるはずです。 
960kgを6:4と仮定すると前荷重は576kg。
片輪288kg、ヘルパー分を差し引いてバネ長は144mmになる想定。


遊び中からなくていい感じです。

しかし、装着して計測すると165mm😥 
車高が25mm上がってノーマル車高😥



両方とも指4本💦
取り敢えず走ってみました。



ロールがなくなり、ノーズの入りが良くなった。乗り心地も良い。
問題は、車高!
フロントが上がったのと、フロントが沈まないのでサイドターンが回らない😥
リアタイヤのエアーで調整するしかないなぁ。

減衰力調整は、1番弱いのと1番強い明確に違う。
お山を走る以下は、 2段戻しがいいですが最強でも乗り心地が悪くないのでいいかも。
現時点て、最強のまま。

帰宅してから、再度調整して快適性は犠牲になるが5mm下がるのでアッパーベアリングを取り外し。

これ以上やると遊びが出そう😥
ピロアッパーが車高を上げてしまうので仕方ない。

これで様子見です。
リアの車高上げたいなぁ、、、、
 
明日のジムカーナは、この仕様でチャレンジします。










Posted at 2024/05/18 14:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 106

プロフィール

「家にあるもので浅いギスは、ならしてみました。
ダメもとで、バンパーパテで整形してみて、ラバースプレーのマッドブラックで塗装してみようと思っています。
SABがオープンしたら、必要なものを物色に行こう。
ドアミラーは、火曜日に届くかな。
なんと左側のミラーが上下左右に動かん😥」
何シテル?   06/02 10:14
20年振りに4WDに戻ってきました。 雪道ドライブがさらに楽しくなりました。 雪上なら簡単にドリフト楽しめますからね。 前車のV70は、自分でいろいろいじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 78910 11
12131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タコメーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 06:02:15
メガーヌ4RS 4点式ハーネス取り付け(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:58:03
新しい年に念願のオープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 05:30:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
フォルクスワーゲン パサートオールトラック乗りになりました。 近くの中古車屋で、15年9 ...
プジョー 106 プジョー 106
平成12年モデルのS16です。 インディゴ・ブルーの綺麗なボディで走行距離も62000k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation