• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONOのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

スロットルコントローラーを付けてみた!

スロットルコントローラーを付けてみた!MyIS、間もなく4回目の車検を迎えますが、お蔭さまで快調に走っております。

それで、いまさらなんですが、先日、スロットルコントローラーを装着しました(^^;)

これまでタイヤやホイール、ブレーキ、サス、LSDといった足回りを中心にカスタマイズしてきておりましたが、エンジン回りは別にノーマルで良いとも思っておりましたが、今回、なんとな~く、スロットルコントローラーを付けてみました。

装着後、操作モードを一番過激なポジションで試してみたところ、エンジンの反応というかレスポンスが扱いきれないくらい鋭くなって、覚悟を決めて運転しないとマジで恐いですね。。。
同じ2GRエンジンとは思えないくらいパワフルに感じます(驚)

その後、自分の走りにあった操作モードを見つけるため、試行錯誤を重ねたところですが、結局、ノーマルモードが一番走り易かったのは、ヘタレな当方らしいといえばそうなんですが、ちょっと笑えないオチだったですね(爆)

まあ、スロットルコントローラーを付けて走りが楽しくなったので、これで良しとします(^^;)
Posted at 2015/08/28 23:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2015年08月24日 イイね!

ハスラー ガラスコーティング施工。

ハスラー ガラスコーティング施工。ハスラーが納車され、数日後にボディーのガラスコーティングのため、いつもお世話になっているカネジンさんに入庫し、ボディー、ガラス全面、ホイールとフルにガラスコーティンングを施工していただきました。

ハスラーが納車され、ISとの2台体制になったので、通常2~3日で仕上がるガラスコーティングですが、もちろんISがあるので時間的余裕もあり、ここはカネジンさんの大野さんに職人技をフルに発揮していただくため、「時間は気にせず大野さんが納得する仕事をしてくだい」と伝え、暗黙のプレッシャー??、といいますか納期未定でお願いしました(^^;;)

そうは言っても、カネジンさんの仕事都の都合もあるでしょし、結局、1週間ほど預けて施工してもらいました。

代車も出してくれるそうですが、ISもあるので、断りましたが、よくよく考えてみればカネジンさんへの預けた後と仕上がったクルマを取りにいくとき、代車があった方が便利でしたね、、、結局、知り合いに送り迎えしてもらいました(笑)

そんなわけで、約束した日にカネジンさんにハスラーを入庫、直後に現車確認した大野さんから、2カ所ほど洗車キズがありますとのこと・・・(涙)
どうやら、納車前にディーラーが洗車したときに付いた小キズをポリシャーで消したキズのようです、、、契約時に専門の業者さんにボディーコーティングに出すので、出来るだけボディーには触れないで欲しいとも伝えたのですが。。。
ディーラーとしては埃が付いた状態では納車出来ないのでしょう・・・。

まあ、付いたキズは仕方ないことにして、大野さんからも、このキズなら、ガラスコーティングする前段階で行うボディー磨きの過程でほぼ解消するようなことを言っておりましたので、ここは職人技に期待します!!!

合わせて別料金の窓ガラスのコーテンィング、ホイールコーティングもお願いしました。


一週間経ちました。。。。


1週間振りにハスラーと対面し、うぉぉぉ~~~、ボディーがピッカピッカになっている!!!!

時間があったので、乾燥に時間を掛けたそうです。
カネジンさんご自慢の遠赤外線ヒーターを使い「焼付けコーティング」2層(一部3層あり)ガラスコーティング施工、1回ごとに上記のヒーターで焼付け(強制乾燥)を行い、がっちっと乾燥させるそうです。ボディーに塗ったガラス溶液が完全乾燥しているそうで、施工直後に洗車してもOKだそうです♪♪

もちろん、上記の洗車キズも見事に消えてました(^^)
ボディーがピカピカツルツルなのはもちろん、窓ガラスも納車直後の少しザラザラした感じかから見事にツルツルになってました♪♪
大野さんの話によれば窓ガラスの磨きが思いのほか手間取ったそうで、特にフロンドのサイドの三角ガラスを磨くのが大変だったとも聞きますが、そこは流石にプロの職人さんの仕事で、見事な仕上がりに大満足♪♪

あと、フェンダーの黒い樹脂バーツには専用のコーティングでやや濡れたような半艶消しの黒へ(おてもイイ感じ!!!)、ライトまわりのメッキ部分は専用のポリッシャーで磨き専用のガラスコーティング、ヘッドライト等の樹脂のクリヤーパーツは同様に専用ポリッシャーで磨いて専用のUV対策のガラスコーティングを施工したとか。加えてワイパーのフレームも磨けるところは全て磨いたそうです。

ハスラーと対面して、これら職人技を目の当たりして、ただただ感激するばかりです(^^)(^^)

その後、時間が経ち、距離も走りましたがボディーがピカピカツルツルなのはもちろん、道路を走っても埃が付き難く汚れが目立ちませんし、汚れや埃が付いても自然に落ちていく感じで、雨に濡れても、ボディーに付いた汚れが自然に流されて、汚れ難い感じですね♪♪




雨の中を走って、翌朝みたらホイールに付着したブレーキダストや埃がガラスコーティングしたホイールの下面に溜まってました。上部は綺麗になっておりましたので、セルフクリーニング効果もあるという事ですね(^^)







こちらカネジンさん、地方都市のどこにでもあるガソリンスタンドで(大変失礼ながらも・・・)、ほんとここでガラスコーティングするのっ??ていう言う感じで、派手に宣伝している訳でもなく、いわゆる口コミで評価が広がって予約で2か月先まで埋まっているそうです。

大野さんの職人技に魅せられた根強いファンも多く、関東全域から施工依頼があるそうで、遠くは神奈川からの来た方もいたそうですよ(^^;)

そんなわけで、腕の良い職人さんに巡りあえて感謝感謝、大感謝です!!!

Posted at 2015/08/24 22:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2015年08月22日 イイね!

Junackさんのバックランプ。

Junackさんのバックランプ。先日、吉祥寺のジブリの森の近くで三鷹にあるJunackさんにお邪魔して、バックランプを購入してきました。
前回、お店に伺ったとき昔のお店だったので、すごく前ですね。。。

さて、圧倒的な明るさを誇り、夜間、バックモニターが見やすくなるそうで、そうも言われちゃうと、試してみない訳にはいきませんね(^^;)

このバックランプに使われているLEDのチップは、エミッター(発光体)そのものがチップにオンボートされた(COB)と呼ばれているものので、1つのチップに発光体を何十個と並べたもので、近年の製造技術が向上し限られたスペースに発光体を詰め込んでいるため発光効率が高く、最近、目にするようになった最新のLEDのようですね。

LEDバルブは発光するLEDチップも重要なんですけど、LEDがより大電流が流せてハイパワーになればなるほどLEDからの発熱を適切に処理するが極めて重要で、放熱が不完全だとすぐLEDが熱でダメージを受けてしまうようです。クルマに使われているLEDは耐熱性が高いタイプとはいえ、PCのCPUと同じ半導体ですからね。

そんなわけで、こちらの製品、放熱を左右するヒートシンク、厚みがあって高品質のアルミの押し出し品を使っていて、放熱を考慮しつつ全体の出来も良いようですね。
バックランプなので短時間とはいえ過酷な状況で使用するクルマに使うLEDとして、このバルブを設計者は、クルマ・LEDともすごく熟知した方なんでしょうね。

さて、ISの場合「T-16」サイズで2個必要となります。

早速、帰宅後、いつものようにトランクを開け、クリップ外しを使って内貼りからクリップを2カ所ほど外し、バックランプを外します。
バックランプを外すとき、軽い力で外れたため、カプラーの電源端子のプラス/マイナス側とも電源端子が緩くなっていたようで、そのまま装着すると接触不良の恐れがあるので、念のためごく細のマイナスドライバーを使って開いた端子を調整しました。

こちらのLEDバルブ、極性が無いようなので、点灯試験も簡単で、一応、点灯することを確認してからクルマに付けますが、メチャクチャ明るい、、、、スゲ~明るい、、、「前代未聞の明るさで直視厳禁」とのキャッチコピー、大げさでは無かったですね♪♪

その後、暗くなるのを待って夜間の視認性を確認、明るいのもちろんですが、今まで以上にバックモニター越しの視認性がすごく良くなりました。後方正面だけではなく、後方側面の左右ともにとても見やすくなりました(^^)

発光する色も綺麗な透き通るような純白色で、白色で売っているバックランプのなかには濁ったような白色もあるなか、ほんと綺麗な純白色でした!!!

1個6000円(税別)と安くない製品ですが、想像以上に明るくて装着してとても満足しております。

まあ、すご~く明るいといういのは反対にいえば他車とって迷惑なことかもしれませんが、夜間の視認性、特にバックランプを使う場面においては、運転に慣れたドライバーでもとても緊張するなか、僅かでも視認性が良くなれば安全性に寄与すると思います。
それに他車や歩行者にとっても、クルマがバックしてきたことを認識しやすくなると思います。

最後に、丁寧にいろいろ説明いただききましたJunackのスタッフの方々に、感謝いたします(^^)









Posted at 2015/08/22 12:18:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2015年08月20日 イイね!

ハスラー LEDウィンカー化に挑戦!

ハスラー LEDウィンカー化に挑戦!ハスラーのウィンカーバルブ、ごくごく一般的なオレンジに着色された白熱電球で、明るさや機能的さらには信頼性や耐久性において十分なんですけど、カスタマイズに喜びを感じる人間としては少々物足りません(笑)

ウィンカーをLED化にするにあたり、そのままLEDバルブを付けるとハイフラ(電球が1個切れたことを表示する速い点滅/理由はLEDの消費電流の少なさから)してしますので、対策としてリレー交換かセメント抵抗で対応するのですが、LEDウィンカーレギュレーターという製品がPIAAから発売されているので、今回これを使うことにしました。

このLEDウィンカーレギュレーター(品番:H-538)、仕組みは説明書を読んでもあまりピンときませんが(当方の能力不足から・・・)、何でもコンピューター制御で純正バルブ使用時の各車両の点灯パターンを記憶してしまうそうで、単にハイフラを防ぐだけではないハイテクな製品のようです。
もちろん、もともとの車両でリモコンキー操作によるアンサーバックコール等々の機能はなんら制限を受けることなく、LEDウィンカーレギュレターを装着する前と同じくそのままの使えます。

具体的作業としては、説明書通りに取り付けますが、電源取りはバッテリー直付けとし、その後、左右ともウィンカーラインの+側のみ結線します。

とりあえず、見た目は悪いですけど、仮止め状態の空中配線で作動を確認します。

ひととおり配線が終わった後、スタートボタンを2回押してエンジンを掛けず純正電球のまま点滅パターンを記憶されます。

その後、左右前後の4灯ともLEDバルブに換装します。

ハザードONで点灯確認します。ハザードONの場合、白熱電球からLEDに換えてもハイフラは発生しませんから、あくまでも点灯確認のみです。

次に左右どちらかのウィンカーレバーを操作してウィンカーを点滅されます。すると予想どおりハイフラしちゃいますが、待つこと約20秒くらいでハイフラが解消され純正電球時の点滅バターンとそっく同じく安定的というか規則的に点滅点灯します!!!

もう一方のウィンカーも同様の方法で行って、完成!!!




<<配線が一応完成したものの、配線がむき出し、、、これは個人的にはイカン。。。>>




尚、LEDはPIAA純正のバルブが推奨されていて、他のものでは作動保証しないとのこと。つまり他社のバルブを使うことは同じLEDであってもハイフラが解消されない可能性があるとの意味ですね。まあ、ほぼ同じ消費電流のバルブなら理論的にも問題無いとは思いつつも、もしもハイフラが解消されない場合も考えられるので、既に手元にPIAAの純正バルブが2個あるものの、仕方なく新規に1セット(2個入り)を購入しました。先ずはPIAA推奨の純正バルブで作動確認してから自己責任で他社のバルブを試してみようと思います。

PIAAのウィンカー用のLEDバルブ、他社の同じような製品とは一線を画すようなめちゃ明るいバルブで耐久性もあってお勧めなんですけどねぇ、、、ただ、強いて言うならオレンジ色に着色されたレンズでは余り感じませんが、ハスラーのようにクリヤーレンズの場合、ほんの少しだけ黄色が目立つ感じになるのがほんの僅かなんですが残念なところでもあります(まあ、一部の尖ったカスタマイズマニアが納得しないだけで通常は問題無くOKです、、、理想はオレンジ色なので。。。)。

その後、市販LEDバルブで群を抜いて明るいとの噂のある、フィリップスのLEDバルブを1個だけフロントに試しに装着してみたところ問題無く作動しました。
噂どおりの明るさで、PIAAもすごく明るいのですが、大まかにいってPIAAの1.5倍くらい明るい感じで、綺麗なオレンジ色に発光します。
問題となる昼間の視認性も高く、LEDの弱点でもある太陽光線を背にした状態でもしっかり認識できますし、昼間、前車にオレンジ色の点滅がはっきり映り込んでおります(驚)

それで、明るさや暗さは車両ごとに異なるリフレクターの形状によるところが大きいとも聞きますので、すべての車種で明るいという訳では無いと思いますが、驚異的な明るさだと思います。
まあ、明るい分だけ、他車には少し迷惑なくらいの明るさとも言えますがけど・・・(爆)。遠くから視認できるので安全性が高まったとも言えますけどね(^^;;)

補足ならも、このフィリップスのLEDバルブ、明るいだけでなく、全長も短いし、その独特の形状から何といっても正面から見た場合、LEDのエミッター部分の蛍光体(黄色)が見えませんから、いわゆるステルスバブルとも言えます。

尚、リアにもフィリップスのLEDバルブを装着してみたところ、明るさはすごく明るいものの、ハスラーの場合、リフレクターの形状だと思うのですが、PIAAの方が拡散性が良く照射ムラが比較的少ないので、PIAAのバルブにしました。もちろんフィリップスのLEDバルブでも問題ありません。

当方の場合、PIAAのLEDレギュレーター(H-538)で、指定されたPIAA純正のLEDバルブで問題無く作動して、その後に動作保証されていないフリップスのLEDバルブ(T20シングルWY21)を使い、ハイフラ症状が出ませんでしたが、結果的に偶然かたまたまなので、動作確認されているPIAAの指定バルブを使うのが無難だと思います。
それ以外のLEDバブルを使う場合、自己責任でお願いいたします。

そんなわけで、安定的に使えるかどうか判断するため2~3日、このままの状態で走行しました。




<<自己責任で付けたフィリップスのアンバーLEDバルブ>>

メチャ明るいです(^^)







<<消灯状態>>

ステルス具合もイイ感じ、外からLEDのツブツブや蛍光体でもある黄色も見えません。





普通、このままで完成となりますが、、、配線がむき出しというのは個人的には嬉しくないので、後日、配線をやり直しました。

防水性とケーブルの保護からコルゲートチューブ.とよばれる自動車用電線保護ケーブルを購入、使用したのは3ミリタイプの一番細いもので、1m150円程度で売ってます。本当はスリット無しと呼ばれる切込みが無いのが良いですけど、ケーブルを入れるのが大変なので、こちらを使いました。

配線が終わってからむき出しになったケーブルにこのチューブを外側から被せてOKながらも、念のため防水性を考慮して配線用のビニールテープをチューブの外側に全面へグルグル巻きつけます。
配線が分岐するところも、こちらも念のため防水性を考慮して密着性の高いシリコンゴムテーブ(エーモン製1773)をグルグル巻きます。イイ感じに密着して防水性も高そうですね。




<<写真撮影のためLEDバルブを外しました>>

素人配線でお見苦しい点は多々あり綺麗でないけど個人的にはほぼ満足。これでもほぼ半日ほどかかりました。




Posted at 2015/08/20 13:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 5827 | 日記
2015年08月19日 イイね!

ホイールコーティングに感謝。

ホイールコーティングに感謝。ホイールへのガラスコーティング、カネジンさんで施工していただき約2年経ちましたが、撥水効果は高くて写真のようにガンガン水を弾いております。

当方が履く、RG-R、購入して既に8年を経過しましたが、飛び石による小キズ(中キズも・・・涙)は残念ながら沢山付いてますが、まだまだいけます。

アルミホイールへのガラスコーティング、ブレーキダストやローターが削れた鉄粉、ブレーキからの高温に晒され、路面の水溜りなどなど、保護のため塗装されているとはいえ、ボディー以上に過酷な条件のもと使用されていると思います。

ゆえにボディーへのガラスコーティング以上にホイールへのガラスコーティング自体の良し悪しがはっきり表れると思います。
もちろん施工した職人さんの腕の差も大きいと思いますが。。。

ほんと、腕の良い職人さんに出会えて感謝感謝!!!
Posted at 2015/08/19 13:53:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 5827 | 日記

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345 6 7 8
9 10 111213 1415
161718 19 2021 22
23 24252627 2829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation