• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
バディ男の愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]
シーケンシャルウィンカー発生装置の製作
3
いつもの通りの実装図(表)です。<br />
この部品配置で作ってください。<br />
ICソケットは必須です。(ソケットの中に部品を納めるため)<br />
この時、角のICソケットは使わないでください。<br />
角タイプは中に部品が入りません。<br />
<br />
リファレンス回路にはない大きな変更点はトランジスタアレイ(TD62084)を使っています。CDT7350は各チャンネルの合計で扱える電流が200mAしかありません。通常のLEDは1個20mAぐらい電流が流れますのでCDT7350で直接ドライブできるLED数は1個です。<br />
シーケンシャルウィンカーはLED数を使いますのでトランジスタで増幅する必要があります。<br />
8チャンネルのトランジスタアレイがあったので8チャンネル分しか使いませんでした。残り2チャンネルもトランジスタでドライブさせれば10チャンネル制御できます。<br />
1チャンネルあたり200mAまでドライブできます。
いつもの通りの実装図(表)です。
この部品配置で作ってください。
ICソケットは必須です。(ソケットの中に部品を納めるため)
この時、角のICソケットは使わないでください。
角タイプは中に部品が入りません。

リファレンス回路にはない大きな変更点はトランジスタアレイ(TD62084)を使っています。CDT7350は各チャンネルの合計で扱える電流が200mAしかありません。通常のLEDは1個20mAぐらい電流が流れますのでCDT7350で直接ドライブできるLED数は1個です。
シーケンシャルウィンカーはLED数を使いますのでトランジスタで増幅する必要があります。
8チャンネルのトランジスタアレイがあったので8チャンネル分しか使いませんでした。残り2チャンネルもトランジスタでドライブさせれば10チャンネル制御できます。
1チャンネルあたり200mAまでドライブできます。
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ > 自作・加工
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★★
作業時間6時間以内
作業日 : 2019年10月14日

プロフィール

「これから納車手続き。長かったw」
何シテル?   05/11 13:05
備忘録のつもりで始めたみんカラですが、現在はDIYの裾野を広げる活動をしています。 みなさんの参考になるような記事が投稿出来れば幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYOTA GrobalTechStreamにてカスタマイズ機能拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 20:22:49
Tithum Export & DK Motion スポーツスポイラーとLEDスポイラーとの合体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 11:09:47
NSZT-Y66Tダイアグメニューの開き方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 19:05:57

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2024年1月7日に契約しました。 2024年5月11日に納車。 リアドアのリコールの ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年6月3日に納車されました。 無難なデザインが多いトヨタ車の中、初めて「乗りたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation