• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurara88の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2019年5月24日

RS★R ダウンサスに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
サス交換の予約日が来て、交換してきました。

そうです、私には工具も技術も度胸も無いのでプロの工場に頼みました。

ちなみに、現在の沖縄では、デーラーの
琉球日産、オートバックス、イエローハットは持ち込み交換全て不可との事です。






2
先日購入したリーフ用ダウンサス RS★Rです。

品番 N500D F フロント

品番 N500D R リア
3
ノーマルサスの状態


リーフは床下のリチウムイオンバッテリー保護の為にわざと車高を高くしてあるとのメーカー発表ですが、それにしても車高が高すぎます。
4
RS★Rのダウンサスに交換後です。



約3cm位ダウンしました。



これでごく普通の車高な感じですね。
感覚的にはスカイラインのノーマルと同じくらいな感じだと思います。
5
フロントの比較です。

上がノーマル


下がダウンサス


フロントの落ちが少ない気がしますが
少し乗ってると落ちて馴染むのでしょうかね。
6
リアの比較です。


上がノーマル



下がダウンサス


リアは、思ったよりも落ちた感じです。
隙間が気にならなくなりました。
7
SUVぽっさがやっとなくなりスポーティになりました。


子供の送迎がメインの車なのでこのくらいの車高が程良いと思います。

この後60k位走って様子見をしましたが
乗り心地はそんなに悪くないですね。
たまにピョコピョコ跳ねる感じは少しあります。

コーナーも結構張り付いてきます。
あとタイヤをエコタイヤでないものに交換すればバッチリですね。

(^ー^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンエバポ洗浄とエアクリーンフィルタ交換

難易度:

フロントバンパースポイラーの取り付け

難易度: ★★

純正LEDフォグとユーロホーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

車高調組込①

難易度: ★★★

車高調組込②

難易度: ★★★

ストラット上部への雨だれ問題

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

My nickname is kurara88 Thanks for watching my car blog am going back and for...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

染めQでカブリオレの幌をリフレッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 16:39:03
幌の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 16:38:32
120iカブリオレのエンジェルアイ(イカリング)LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/05 16:35:20

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
今や東京でも週に一台見るかのCLK 縁あって手元に来ました。 ベンツ歴としては、W114 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
沖縄在住時の足 現在は息子がメインに使用 人生初の100台目?にしての初電気自動車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation