• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とり@X-ADVのブログ一覧

2017年12月29日 イイね!

関東一円慣らしツーリング⑥


関東一円ツーリング⑥


「千葉ツーリング」



①茨城
 ↓
②栃木
 ↓
③群馬
 ↓
④埼玉
 ↓
⑤東京

と走り、関東一円の旅も残りは南関東の2県。
今回は、2017年の走り納めとして千葉県に行ってきました。



朝5時出発。
冬の5時はまだ真夜中です、、




出発時の気温はマイナス1度!
真冬のフル装備で挑みましたが、指先からじわじわと冷えてきます。


東の空が明るみ始めたのは6時過ぎ。
日が昇ると、見事な快晴になりました。




今回の目的地は「勝浦」。


柏市あたりから南東へナナメに下りましたが、
市街地を過ぎてしまえばどの道も快走路でした。


10時過ぎに、勝浦タンタンメンの名店「いしい」さんに到着。




到着するとすぐに店員さんが出てきて、バイクを停める場所へ案内していただきました。
こういう気遣いはありがたいですね♪


ノーマルの「勝浦タンタンメン」をご注文。




今日の突き抜けるような青空に、このスープの突き刺さるような赤!
コントラスト抜群です(?)


でも、辛い物がそんなに得意ではない自分にも完食出来る位に調整されており、
辛さが足りない人用に追加ラー油が用意されていました。


パンチの効いたスープには、大き目に切った
玉ねぎが入っていて、コイツが良い箸休めになります。
野菜の甘みが10倍増し。


食べ終わった頃には汗をかく位ポカポカになりましたー



腹ごなしに内陸のワインディングを走り、その後まさかの2件目へ(笑




こちらも名店の「江ざわ」さん。


こちらでも、ノーマルの勝浦タンタンメンをご注文。





これまた辛そうなルックスですが、こちらは肉のそぼろが沢山入っており、
そこから出るダシの効果で辛さがいくぶんマイルドになっていました。


ライスを追加したくなる美味しいスープのお蔭で、こちらもさらっと完食!
ごちそうさまでした。


食後は九十九里海岸沿いをまったり走り、早めの帰宅となりました。






日中はそこそこ気温が上がりましたが、早朝の寒さの中で
X-ADVのグリップヒーター&ナックルガードは効果絶大でした。


正直、氷点下での走行中はほとんど暖かく感じられなかったのですが、
しばらく走ったあとの休憩で”指先が多少かじかむ”程度で済みました。


去年の冬はこれらの装備のないバイクで走っていましたが、
休憩の度にホッカイロで手を温めながらもだえ苦しんでいましたねー


まあ、欲を言うなら このグリップヒーターにも6速が欲しい。



本日の走行距離:約360km
Posted at 2017/12/30 01:45:24 | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「X-ADVで北海道ツーリング http://cvw.jp/b/2819240/43098920/
何シテル?   07/28 21:34
ヤマハのNMAX155で通勤しています。 買い物からプチツーリングまでこなせるミドルスクーター最高
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ヤマハ NMAX155 ヤマハ NMAX155
ヤマハNMAX155で通勤しています。
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
2017年7月から2年半、X-ADVに乗っていました。 気軽に遠出出来るバイクで、こい ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation