• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャンディ山口の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2009年2月15日

タンブルポート仕切り板除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
コレを・・・
2
こうすんの。



ちなみに、外すのは超大変!!!
一筋縄じゃムリでっせ!
※コレをやってみよう!って人は、ホントに想像を絶する苦労をされると思います^^;

※ちなみに画像は実験用ヘッドで少しキズが付いてますが、本番用のヘッドではキズを付けずになんとか成功しました♪
3
どういうコトかってーと。
HR15DEは環境対策として、タンブル気流(シリンダ内縦方向に回転する混合気流:横方向の気流はスワール)を電気的にコントロールしてリーンバーンでも燃焼効率を下げず、さらに大量のEGRも喰わせるチューニングしてる。
コントロールは樹脂インマニについてるバルブ(図の「電動のフタ」)で行っている・・・んだけど。
4
現状、まぁこの先も・・・
多分、樹脂インマニは使わないから、タンブルコントロールバルブは無いのダ。

バルブが無いのに、仕切り板が残ってるつーのもイヤでしょ!
ポート表面のナラシも出来るし、効率的にも良いコト尽くめ!?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ清掃、エアフロセンサー清掃

難易度: ★★

オイル交換 SUNOCO EcoRoad 0w20

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

夏に向けて0W-20は不安

難易度:

オイル交換

難易度:

ファンベルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月15日 1:22
すごいですねぇ!!
着々と本格的メカチュ-ンの段取りが
進行しているようで見ているこっちも
すごくワクワクしてきますよ!!

キャンディさんの理想系NOTEが
完成した頃にまたお会いしたいものです
o(〃^▽^〃)o かっかっかっ♪
コメントへの返答
2009年2月15日 10:39
かなりのんびりとしたペースですが(仕事もチト忙しいのです)、少しずつ進んでます^^
ECMの制御(仕組み)とか、もっと深く理解出来ればハイカムとかにも手を出したいンですけどねー・・・
ま、現状でももうチョット工夫を凝らして組んでみますよ~♪
是非ともまたお会いしましょう~^^

プロフィール

ずっとプライベーターでクルマイジリしてます。 気が付けば30年以上同じ趣味が続いてます。 ドレスアップ系のカスタムにはあまり興味がありません、速くないク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EXカム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 17:40:16
デフオイル交換328736㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 22:24:43
デフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/23 22:31:37

愛車一覧

日産 スカイライン そよかぜ (日産 スカイライン)
キセキのフルノーマル。 追記:151116 現在素人レストアの真っ最中です。 キセキの ...
日産 NV350キャラバン パーシロー (日産 NV350キャラバン)
乗り心地いーし、沢山積めるし、チカラあるし、カッコいーし・・・ いやはやスゲー良い車♪ ...
日産 マーチ こまちX (日産 マーチ)
またマーチ。 コママさんのを格安で譲ってもらいました^^ 現在ギンタロウからの部品移植 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
お袋と嫁さんを守ってくれい。 1200㏄のコンパクトカーとは思えないお値段(-‗-;; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation