• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

松山までドライブ~その1:防予フェリー

この日は、私事の用事で松山へ。何回かに分けて記事にする。
高速の休日割引率が低くなる前に、行っておきたかったのだ。
行きは柳井からのフェリーで、帰りにしまなみ海道を走るという計画だ。


山口市から柳井港までは、1時間半くらい。
予定通り、フェリーの出発時刻の40分くらい前に到着だ。

これが乗ったフェリー。フェリー会社のHPから拝借。


切符を買った後、親切な係員に誘導されて車列に並ぶ。


その先に乗船口。

クルマの中でDVD観てたら、すぐに乗船開始となった。

出発前の風景。デッキは風が強くて、寒いくらいだった。


客室内はこんな感じ。

ゴロンと横になって寝られる。

途中、周防大島への橋の下をくぐる。この前行った、と思ったら2年前だった。。


2時間半の船旅は思ったよりも短くて、もう四国が見えてきた。


「クルマにお乗りください」のアナウンスでクルマに乗る。ナビを見たら・・・www



無事に、松山の三津浜港に到着~。ミドブルーにとっては、四国に初上陸だね。

クルマを洗っておいて、良かったよ。

港に、自衛艦発見!一般公開されていたのかな?たくさんの人が集まっていた。

脳内に、あのやる気の出るBGMが流れる。。。


さあ、松山はすぐそこだ!
関連情報URL : http://www.boyoferry.co.jp/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/06/02 23:10:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダットさんのAMラジオ
パパンダさん

富士見台キャンプ場 朝富士満喫🗻
ツジドウさん

【シュアラスター ラボ日記】Sur ...
シュアラスターさん

何事もなかったかのように・・・❓️ ...
よっさん63さん

おはようございます!
takeshi.oさん

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2014年6月2日 23:29
コレは!

イージス艦ですな、「こんごう」か「あたご」或いは「ちょうかい」あたりか…w

群馬は海上自衛隊の基地が無い(海が無いので当たり前w)ので、うらやましいです…!
コメントへの返答
2014年6月2日 23:38
お詳しいですね。
調べてみたら、あたごみたいです。

資料をリンクしておきました。


予定してはいなかったのですが、思いがけない風景に出会えてラッキーです。
2014年6月3日 0:44
こんばんは。

海の上を表示するナビが新鮮ですね。
山口は岩国がありますから、自衛隊とはなじみがありますね。
高知も陸上自衛隊だけなので艦船はあまりなじみはないですね。
ただ海上保安庁の小型ジェット機は高知で訓練していますね。
コメントへの返答
2014年6月3日 20:46
ナビが起動した直後は、柳井港のままでビックリしました。ナビも混乱してたのかも知れません。

岩国の基地はまだ見にいったことはありませんので、行ってみたいですね~。
ちなみに山口市内には陸自が、以前すんでいた下関には空自があります。

時々、制服姿の隊員さんも見かけますよ。
2014年6月3日 7:44
レポ楽しみにしてます。
今治の造船所も近くで見ると迫力ありますよ(笑)
コメントへの返答
2014年6月3日 20:47
今治の港には、たくさん大きなクレーンがありましたが、造船所だったんですね~。

近づく機会は無かったんで、ぜひ次は行って観たいです。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation