• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月30日

350SS

350SS 諸事情あって数ヶ月前に手放した350SS。カワサキのマッハシリーズは全て体験しているが、自分的には350SSが一番楽しく乗れた。チャンバーを付けてカリカリにして、常にエンジンをぶん回して遊びまくった。CB750やZ1の友達との高速ツーリングへも平気で出かけた。しかし、所詮は素人整備。当然のことながら焼き付きを起こす、壊れる。壊れては自分で修理する。の繰り返しだった。

16歳の頃に初めて乗った中古の初期型250SSと同じような運命だった。回し過ぎ、焼き付き。時速100キロ以上の速度から後輪フルロック。瞬時にクラッチを切って揺れる車体を押さえ込まねば転倒する。それを身体で覚えたのは16歳の時だ。だから、マッハに乗る時、左手は常にクラッチレバーを離さない癖が今でもある。350SSもたった一年で3回焼きつき、抱きつきを起こし、そのうち2回は高速道路で後輪ロック。3度目は、えらくエンジンの調子が良いな?と思って走っていたら真ん中が焼きついた。

そしてまた修理。そんな繰り返しでも350SSが大好きだった。

500SSと350SS。どちらかを残す選択に迫られた時は辛かった。

17歳の時に先輩に貸したまま川に捨てられた250SS。19歳の時、交差点を赤信号無視し、セリカに激突して終わった500SS。いずれの時と同じくらいに辛かった。

いままで自分の不注意と力量不足で悲しい事になったSS達のためにも、今ある500SSは安全運転で大事に乗ろうと思う。
ブログ一覧 | 単車 | 日記
Posted at 2017/10/30 21:51:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

(国交省)型式指定申請における不正 ...
かんちゃん@northさん

ボディチューニング見積もり-4
hirom1980さん

2024年6月3日 2024年に北 ...
オンボロベンツ乗りさん

気になる車・・・(^^)1258
よっさん63さん

米国、中国製 EV に 100% ...
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの更新です http://cvw.jp/b/2869437/42068351/
何シテル?   10/15 22:28
音楽と単車が全ての人生
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
長距離ツーリングから峠、街乗り等、幅広く使用しています。
カワサキ 500SS Mach III (マッハ) カワサキ 500SS Mach III (マッハ)
カワサキ 500SS MachⅢ(マッハ) HIA  1971年型(H1初期型仕様) ...
カワサキ W650 カワサキ W650
エンジンとキャブレター以外は、カフェ風に仕上がっています。エンジンの鼓動を楽しみながらの ...
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
通勤、買い物、ツーリングで使用。10年間故障無し。最高の2輪車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation