• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuちん@CZの愛車 [三菱 ランサーエボリューションX]

整備手帳

作業日:2021年8月8日

社外クラッチストッパー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチストッパーの交換です。
純正のストッパーを外してALPHA RIGIDの物に付け替えるのですが、付属されている説明書だと分かりにくい部分もあるので、皆さんが整備手帳で上げていますが、自分も整備手帳に上げようと思います。
2
まずは運転席のクラッチペダル奥を覗き
ペダル奥のプラスチックのパネルを外します。
右の黄色丸のプラスチックナットを外し、
次に左上の純正ストッパを左に回して緩めます。
爪が少し長い人なら工具要らないと思いますが、自分はマイナスドライバーで少しずつ緩めました。
緩めたらパネルを外すのですが、外す時に上には抜け辛いので逆さまにして下に引き出す感じで外した方が自分はやり易かったです。
3
パネルを外して作業し易い場所で作業します。
画像の通りステアリングシャフトを避ける為に下側が分割(切れて)居ます。
4
純正クラッチストッパーを外します。
黄色丸のツメが引っ掛かっているので
マイナスドライバとかで2か所のツメを押してパネルから外します。
5
後はパネルを先に取り付けてリジッドのクラッチストッパーを時計回りにねじ込んで取り付け完了です。
他の方が先に整備手帳に上げてくれていましたので作業は難しい事はなかったのですが、場所が場所だけに体勢が苦しいです。
自分は運転席のドアを全開に開けてゴザ引いてクッションを膝当て代わりにして運転席に潜り込んで作業しました。
作業される方は腰痛と筋肉痛にご注意下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SSTオイル及び駆動系全オイル交換!!!

難易度:

352951キロACD交換

難易度: ★★★

フロントドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

SSTオイル交換

難易度: ★★

アダプタ フライホイル交換

難易度: ★★★

352947キロ。ACDユニット交換、アライメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

エボ10に乗り換えました。 エボⅢ→エボⅤ→エボⅧMR→エボ10へ乗り換えとエボ超馬鹿でありますが宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HIDヘッドライトバルブ交換(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 22:51:43
ジャッキアップサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 19:52:25
三菱自動車(純正) トランクオープナースイッチ・スイッチ用バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 21:37:31

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2018.7.23に7年11か月連れ添ったエボ8MRから乗り換えました。 CZ初心者では ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
2010.8/21納車になりました。 まだまだ手探り状態でありますが、楽しく乗って行けれ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
なんだかんだ言って、Vも10年選手になってしまいました。 あちこちガタが出て来てますが、 ...
スズキ ジムニー ジム蔵 (スズキ ジムニー)
父親セカンドカ-です。 殆ど自分が休日のお買い物や会社の飲み会で代行が必要な時などで拝借 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation