• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃんちのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

九州ツーリング改め敦賀ツーリング

九州ツーリング改め敦賀ツーリングGW明けを待って出発した九州ツーリング、福井県は敦賀まで来たところで、九州の天候の目処が立たずで引き返しました。

元々雨予報ではあったけど、また変わるだろうと出発したけど変わらず。5月の内からどうしたことかと思ったら、実は九州はもう梅雨入りという落ち。
ただ、敦賀の辺はまだ天気だったので、折角なので連泊して観光してきました。

表題の写真は敦賀赤レンガ倉庫。舞鶴のが有名ですが、今の時期そこは閉館中。

中にはジオラマがあります。


メタセコイア並木。聞いてはいたけど、行ってみるとずいぶん立派。写真の並木はほんの一部。バイクの駐輪場も広く、週末はたくさん集まるんでしょう。


琵琶湖の水鳥。バードセンターにて。


山の麓にえらい立派な博物館。滋賀県立安土城考古博物館。

信長の肖像画が多数。果たしてどれが実像に近いのか。

博物館の隣には「信長の館」があり、天守閣とその絢爛豪華な内装が復元されています(写真net公開不可のため省略)。


昔の軽自動車は可愛いらしい。三菱ミニカ(1962)。福井県立歴史博物館にて。

マツダキャロル(1967)。


揖斐川の道の駅、これは帰り。ここら辺は気持ちのいい快走路で、行きでも通りました。


「スーパーカブ」の舞台になってる北斗市は釜無川橋ポケットパーク。他にもバイクが来てました。
このアニメ、自分が初めてバイクに乗り出した頃が思い出されて微笑ましい。防寒とか胸に新聞紙入れたりしてましたよ。学生の頃の話しですけど。

日野春駅にはポスターが張られてました。実は去年原付バイクで来てるのですが、その頃はこんなものはなし。


小説の続きが来てました。舞台が南大沢になり、もう普段の生活圏です。
Posted at 2021/05/16 18:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #MT-07 クラッチレバースイッチ分解清掃3回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2944070/car/2550642/7760720/note.aspx
何シテル?   04/21 08:58
ふぃんちです。 4年前にリターンしました。 最初はスズキの125で中国・四国周遊。 これでツーリングの楽しさに目覚めてしまいました。 でも、自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドラッグスター(24)_フロントフォークメンテするよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 06:58:56
1速に入らない病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 06:20:03
ミニ大改修2008 その19 インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 18:59:21

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
ヤマハ MT-07 2018年マイナーチェンジモデルを買いました。これで日本中を回ろうと ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
近くのお年寄りから譲り受けました。免許返上して乗らないからということで。 今までもメンテ ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
ご近所さんのAF68 ディオチェスタ 2014年式。 これを買った近所のバイク屋が廃業し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation