• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぃんちのブログ一覧

2022年06月07日 イイね!

九州四国ツーリング(2022)

九州四国ツーリング(2022)この5月GW末から6月初めにかけて、四国は瀬戸内側、九州は北側阿蘇まで回って来ました。
タイトル写真はしまなみ海道南端今治側の来島海峡大橋です。


明石海峡大橋を渡って、淡路島に入ったところ。幸い風もなく、ゆっくり景色を見ながら走って来れました。用意しておいたポータブルETCの動作も問題なし。

こちらは島の南端大鳴門橋。玉ねぎオブジェがある展望台は撮影スポットになっていて、玉ねぎ型のかつらが借りられます。

ただ、これらの橋以外はあまり見どころは多くない印象。結局一泊だけで移動しましたが、徳島に行くなら、和歌山からのフェリーよりは淡路島ルートの方がいいように思いました。

なお、観光スポットではどこでも島特産の玉ねぎを売ってます。


大雨予報が出ていてキャンプ場で雨宿り。さすがにこういう天気だと他には誰もいません。タープを一回り大きくしたので、雨除けはバッチリ。

雨宿り中はスーパー銭湯みたいなところか、図書館に行ってることが多いです。公営の図書館でも意外に漫画本が置いてあったりします。


今治に来ました。これからしまなみ海道を渡っていきます。

途中の島にサイクリストの聖地碑というのがあって、自転車乗りがひっきりなしにやって来ます。

しまなみ海道は自転車・原付道が良く整備されていて、同じ来るならやはり原付が正解な感じ。
実は以前125で来たことがあるんですけど、その時は途中で道が分からなくて引き返したんですよ。道端の青線に沿って行けばいいというのは後で知った話で、残念なことをしました。

しまなみ海道をそのまま進むと尾道ですが、今回は途中で逸れてとびしま海道にフェリーで渡り、呉に向かいます。

フェリーは短距離だからかバイクのロープ固定とかはなし。船員さんからは、荷物が多いから気を付けてと言われたんですが、どうすればいいのか。でも、ちょっとの揺れくらいは別に大丈夫でした。

なお、フェリー待合所(宗方港)では甘夏みかんが3つで100円。地元民価格ですね。二袋買っときました。


この辺りはミカン栽培が盛ん(だった)で、その歴史が展示されてます。

最盛期は山頂までミカン畑だったようです。今でも果樹園は結構あって、実のなる季節に見てみたいものです。


ちょっと飛びますが、大分は日田市のとあるダムにやって来ました。

これを見に来たのです。

進撃の巨人の銅像がダムを見上げるように立ってます。できたのは1年半前位で、ニュースで見たときはうまいこと考えるものだなと。それで、いつか行ってみようと思っていたのです。


近くの道の駅には博物館。


無料の施設ではあるけど、思いの外内容は充実してました。漫画博物館は全国にありますが、有料でもしょぼくてガッカリなところもあるので、こちらは満足。
感謝の意も込めて、土産物はここで買いました。

駅前にも銅像ができてます。


天気を見計らって阿蘇を回ります。何度も来てて思うんですが、やはり阿蘇は別格だなと。

大観峰の駐輪場は一番奥。景色は梅雨前だからかイマイチ霞んでます。


5月も下旬となると、梅雨入りに気をもみます。どのタイミングで帰路につくか。実際は6月にずれ込みましたが、この時は九州は5月の内には梅雨入りとの予報。
ちょうどその頃SSTRが開かれるということで、もう九州は離れ、千里浜に寄ってから帰ることにしました。

スタートは大阪南港から。別にエントリーしている訳ではないのでまねごとだけど、九州からの陸路はさすがに遠いのと、雨を避ける都合。

本来なら当日にゴールですけど、それは翌日に回してあちこち寄って行きます。これは石川県立歴史博物館、兼六園のすぐそばです。

翌日ですが千里浜に到着。以前夏に来たときは海側半分がずっと海水浴場になってましたが、この時期は浜辺全部道路で広々。

北端のゴール前で記念撮影。まだゴール時間前なので参加バイクの姿はなし。

夕日は能登半島のキャンプ場で拝みました。

この後は、富山、飛騨高山、松本、甲府のルートで帰宅。天気の悪い日も多く、ゆっくりペースです。


今回ツーリングではバイクのトラブルはなし。不意のエンストは2回。

大したトラブルではないけど、コミネのバイク用ジーンズの尻が裂けてしまった。走行1万5千キロ位。これ、バイクを降りて歩いてるうちにふと気付くんですよね。いったいいつからなのかと。
前のも同じように裂けてダメになったんで、これはもうこういうものなんでしょう。

応急でワークマンで購入。ワークマンどこにでもあるので助かります。


出発前に調整したハンドルポジションですが、失敗だったかもしれません。今までにない手のしびれや腕の痛みが起こって参りました。ここはまた見直すようです。
Posted at 2022/06/18 07:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年05月23日 イイね!

新しくできたバイクの練習ができる朝倉市二輪車交通公園

新しくできたバイクの練習ができる朝倉市二輪車交通公園福岡県朝倉市にバイクの練習ができる交通公園がオープンしたということで、九州ツーリング中に寄ってみました。
場所は福岡県も大分寄りの山中のダム湖畔。民家等なく、どんなにやかましくしても問題なさそうなところ。
着いたときは3台ばっかりやってましたが、すぐにいなくなってしまいました。


GoogleMapでは小石原川ダムふれあい公園(交通公園)の名称ですが、現地の看板では朝倉市二輪車交通公園。国道500号沿いで、番号は大きいけど別に酷道ではありません。


S字やクランク、一本橋が難易度を変えて2コース設けられています。


一本橋は2本連続で、難しい方のはスネーク形状、ブロック付き。

易しい方のも2本連続で、2本目はブロックあり。別に易しくはないですね、難しい方と比べればというだけで。


S字やクランクは白線が引いてあるだけなので、特に難はなし。

敷地内には備品倉庫があって、きっとパイロンとか入れてあるんでしょう。S字やクランクにパイロン置いたらずいぶん難しくなりそう。


利用上の注意書き。まぁ常識的な内容。


観光案内の看板。

休憩コーナーにもいろいろな案内が綴じて置いてありました。このページは産直市場への道案内。
多分この交通公園も観光施設の位置付けなんでしょうね。ライダーが大勢来て、市内で飲食や購買をして帰ってくれたらWin‐Winということで。

あと、以前寄ったバイクの練習ができる宮若市交通公園もやはり福岡県。福岡はライダーに優しいというか、理解がある土地柄なんでしょう。
Posted at 2022/05/27 13:34:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年01月13日 イイね!

ローバーミニのユーザー車検 無事一発合格

ローバーミニのユーザー車検 無事一発合格車の車検に行ってきました。無事一発合格できました。
この車、もう買って23年目で、今更なのでミンカラには登録してませんけど、メンテはだいたい自分でやってます。
車検も以前はあっちで落ちたりこっちで落ちたりあったけど、この10年くらいはあまり変化もなくなって毎回一発合格です。

ここ数年移動はバイク中心で、車は人の送迎くらいだったところへこのコロナ禍でそれもしなくなり、去年は一度も乗らずじまい。まぁ燃料ポンプの故障で不動車だったんですけど、乗る用もないので、今回の車検まで放っていました。さすがに一年ぶりともなると、始動もすんなりとはいきませんでしたけど。

さて、表題の写真は検査ラインに並んだところ。前回は最低地上高のチェックが入ってきわどかったので、今回はタイヤの空気圧高めで臨みます。が、特に測定はされず問題なし。


無事全項目パスして、検査ラインから出てきました。ホッとしますね。
過去にはサイドスリップ、ブレーキ、光軸でNGとなったことがあって、今でもそれらはちょっと緊張します。


新しい車検証とシールを貰って終了。コロナが明けたらもうちょっと乗りたいものです。

おまけ;

燃料ポンプは中古品に交換。燃料タンクは錆を落とし、WAKO'Sのタンクライナーを塗っておきました。
Posted at 2022/01/15 22:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ローバーミニ | 日記
2021年11月08日 イイね!

九州四国ツーリング(2021)

九州四国ツーリング(2021)九州・四国ツーリング、元はこの5月に出発したものの、九州が早々に梅雨入りしてしまい、諦めて引き返し。今回はそのリベンジで、この10月初めから11月初旬にかけて行ってきました。
表題の写真は本土最南端は佐多岬。ここはツーリングのバイクが次々とやって来ます。写真のカブ110も東京から。


出発して最初の休憩で寄った道の駅道志。バイクが多いところですけど、平日の朝早くなのでまだそれほど。
ここで最初のトラブル発生。出ようとしたらエンジンが掛からない。リレーのカチッという音がするだけ。何度もやってるうちに掛ったものの、リレーの接点に不安が残ります。結局再発無しでOKだったのですが、この時は引き返そうか迷いました。


ここは浜松はスズキ本社。その向かいにスズキ歴史館という展示施設があります。

中で見てたら、あれあのお方は…

やはり、鈴木修会長でした。社内誌かなんかの取材ですかね。
なお、一応写真は断ってから撮ってます。

後でお声がけいただき、並んで記念撮影。別にせがんだわけではないですよ、ファンサービスということかと。これは次のバイクはスズキですかね。

今は相談役となってますね。
古いバイクもたくさん展示されてて、どれもきれいにレストアされてます。

懐かしのGS400、スズキ初の4st400。昔これ新車で買いました。それで九州までツーリングしましたよ。けど、その一度でそれっきり。次のツーリングはリターンライダーになってから。

他にもバイクも車もその他諸々たくさん展示されてます。2時間いたけど、半分も回れず。

さて、今回は今までとは逆に、先に四国から。

室戸岬初訪問。

コロナ禍で増えてるのか、それとも場所によるのか、歩き遍路さんをよく見かけました。


九州へは直接は渡らず、小豆島、中国経由。小豆島も初訪問。

道の駅隣のオリーブヶ丘にあるギリシャ風車。周囲は一面オリーブの木。
写真の3人連れ、何しようとしてるか分かります?

このほうきにまたがって、魔女に扮して飛ぶのです。

正直よほど身軽じゃないと、こうは飛べない気はしますけど。


長崎は本土最西端の神崎鼻。他と比べちょっと地味だけど、漁船がすぐ前を通り、のどかな感じ。

訪問記念の証明書(上側)。近くの公民館にて。
これ貰ったら折角なので最南端もということで、表題写真の佐多岬まで行きました(下側)。ここは以前も行ったんですけど、その時は工事中で入れなかったのです。

この証明書、4端集めて並べると、裏側は一つながりになります。根室は前に貰ってるので、残るは宗谷岬。この夏行ったばかりだけど、証明書は貰ってないんです。


鹿児島への途中、熊本郊外を通ったら一面の果樹園。柑橘類種類が多くて違うかもしれないけど、多分温州みかん。季節が違うと景色も違いますね。


ツーリング中は雨でなければだいたいキャンプ泊。
ここは熊本は宇城市のキャンプ場。この時期は無料。天草観光のベースに連泊。週末はそこそこ多かったけど、平日はほぼ無人でした。


くまモン大合唱オブジェ。くまモンポート八代にて。所々表情の違うくまモンが混じります。


鹿児島からの戻り、高千穂峡訪問。この眺めは有名ですね。近くの高千穂神社も併せて訪問、天の岩戸を拝んできました。

バイクは無料駐輪場がすぐ近くにあって便利。車は有料の上渋滞してました。


天気も良かったので阿蘇も一周。週末だったので、バイクはたくさん。

前の熊本大地震で落ちた橋がこの春新阿蘇大橋として修復されてました。

外輪山からの眺めは、西湯浦園地展望所から。大観峰よりこじんまりしてて静か。


帰路岐阜にてミン友のGooseSaturnoさんとオフ会。
5月のツーリングで岐阜を通った際、偶然ニアミスしてたんですね。そこで今回リベンジツーリングではちょっとお会いしませんかということで。なお、ツーリング中、ミン友さんとお会いするのは今回が初めてです。
写真のSV650、スッキリきれいに乗られますね。私のはツーリング仕様でごちゃついてますけど。色々おしゃべりできて、楽しく過ごせました。


今回バイクトラブルはもう一つ、ギアを入れてるとエンジンが掛からなくなったこと。鹿児島か宮崎かそこいら辺から。
これは整備手帳の方へ上げましたが、クラッチスイッチの動作不良。
この症状が出て気が付いたんですが、クラッチが切れたと検出されないとアイドリング回転数が上がるんです。1,800rpm位。
なので、ギアをN→1stにしてアイドリング回転数が上がるときは、このスイッチが不良だとわかります。
不意のエンストの際直ぐエンジンが掛けられなくてまずいな~と思ったんですけど、このアイドルアップのせいか、この不具合が出てからの不意のエンストは無し。それまでは不意のエンスト6回、積算燃費計異常1回でした。
Posted at 2021/11/17 17:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2021年09月15日 イイね!

原付北海道ツーリング帰着

原付北海道ツーリング帰着北海道ツーリング、今回は一度はやってみたいと思った原付北海道ツーリングでしたが、バイクに大したトラブルもなく無事帰って来れました。
タイトル写真は礼文島北端のスコトン岬。利尻礼文初訪問ということで。

タダで貰った18年目のバイクだし、原付スクーターってあまり耐久性なさそうだし、ずっと全力走行だしで下手したらこれでお釈迦かもと思ってましたが、小さな故障だけで最後まで至って快調。自作の積載装置もこれも最後まで問題なし。
別にカブでなくても大丈夫ですね、積載に工夫は要りますけど。

なお、ツーリング仕様として大きかったのは原二化。さすがに30キロ制限や二段階右折はやってられないので。

さて、通しで走ってみてですが、上り坂以外はまぁ普通に走れます。特に北海道では、道幅の余裕と交通量の少なさから原付でも走りやすい。
追いつかれたらすぐ譲るようにしてたこともあり、煽られたりとか一度もなし。大抵はスパッと抜かれて終わり。
また、走るなら幹線道路の方が楽。登坂車線とか道の整備がいいのと、付いて走れる遅めの流れが必ずあるのです。

原付なので、ちょこちょこ立ち止まりながら行くのもいいかなと思って出ましたけど、あまりそれはできませんでした。順調に走れてたら、なかなか止まれない。自転車でも無理かも。むしろ立ち止まるより、順調に走れてる方が満足度が高い感じです。

以下少々長いですが、ざっと道中ご紹介。
行きの青森までは、あまり峠道を通りたくなかったので主に4号線。

ツーリングに備え交換しておいたハイスピードプーリー、出発早々に加速と登りがあまりにダメと分かり、バイク屋さんに寄ってウェイトローラーを軽いのに交換。違いは大きく、上り坂は時速30キロまで出るようになりました。


ツーリング中はあちこち寄って行きますが、ここは亀ヶ岡遺跡。あの有名な土偶が出た所で、その石像が立ってます。世界遺産登録記念ですかね、ボランティアによる無料ガイドが行われていました。

近くの博物館にて、その遮光器土偶(レプリカ)。

駅舎(木造駅)のモチーフにもなっています。


最初のトラブルは駆動系の異音。整備手帳の方に上げましたが、スライドピース交換で直りました。
今までもですけど、ツーリング中何か必要になっても大抵はアマゾンでどうにかなります。

エンジンオイルも減るので時々補充。結局4千キロ強走って全部で350cc位。減りの少なそうなオイルを使った効果がありました。


今回は海沿いをぐるり時計回りに回ります。ここはオロロン街道の一つ海側の道。こういう平坦なところは気持ちよく走れます。遠くには利尻富士が見えます。

礼文島行きのフェリー。離島航路は運賃が高く、原付(~125)がお得。


高台の散策路。交通量も少なく、原付でちょうどいい感じ。

展望台ではタクシーの運転手さんがお客さんに観光案内してました。サハリンの方を指差してますが、うまくすると見えるのかも。

礼文島南端の北のカナリアパーク。利尻山がよく見えます。


利尻島では無料キャンプ場を利用。登山も人気ですが、今回はバイクで行ける範囲まで。


何度も来てはいるけど、記念で宗谷岬。この後はオホーツク海沿いを網走方向。


当初は避けてた峠越え。前に見えるは羅臼岳。全開でも時速30キロですけど、漕がなくても上りますし。

無事知床峠を越えました。


二発目のトラブルはヘッドランプ切れ。最初はLoビーム、その後Hiビームも早々に切れてしまいました。

夜の山道用に作っておいた補助ヘッドランプで代替。こちらは最後まで持ちました。車体中央にないのがちょっと危ないので、夜は走らず。


道東を回ってる最中に北海道にも緊急事態宣言。もうキャンプ場や観光施設、入浴施設等ごっそり閉鎖。こうなるとなんかもういろいろ難しくてツーリングも楽しめない。

もう北海道は切り上げて東北巡りに変更。函館を目指します。途中の新ひだか町の無料ライハに行ってみたらやってた。ダメなら野良キャンプだったので、ありがたい。

本州へは函館→大間便で。今まで利用してた北斗市のキャンプ場が使えず、明るい内に着こうとするとこの便だけ。


下北半島は仏ヶ浦。駐車場から昇り降りがありますが、降りた甲斐があります。


せっかく東北巡りのつもりでいたら、青森県も独自の緊急事態宣言。9/1からキャンプ場他各種公共施設がこれまたごっそり閉鎖。
今回のツーリングは、コロナ対策に翻弄されます。

青森を回るのも見切りをつけて、色々調べて岩手に南下。このキャンプ場の制限とかよほど納得できます。


土偶繋がりで、こちらは舟形町は西ノ前遺跡。縄文の女神と名付けられた土偶が出たところ。

近くの博物館にて、これはレプリカ。

同博物館にて、国宝土偶一覧。今回でこれら5体の遺跡は一応全部見たことになります。
一番右の中空土偶が八戸出土となってるのがご愛敬(本当は函館)。

その後は雨宿りもあり福島に暫くいて、300kmありましたけど自宅まで一気に帰りました。
今回で原付ツーリングは満足したので、次回はまたMT07で行きます。
Posted at 2021/09/27 19:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #MT-07 クラッチレバースイッチ分解清掃3回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/2944070/car/2550642/7760720/note.aspx
何シテル?   04/21 08:58
ふぃんちです。 4年前にリターンしました。 最初はスズキの125で中国・四国周遊。 これでツーリングの楽しさに目覚めてしまいました。 でも、自動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラッグスター(24)_フロントフォークメンテするよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/26 06:58:56
1速に入らない病 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/29 06:20:03
ミニ大改修2008 その19 インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 18:59:21

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
ヤマハ MT-07 2018年マイナーチェンジモデルを買いました。これで日本中を回ろうと ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
近くのお年寄りから譲り受けました。免許返上して乗らないからということで。 今までもメンテ ...
ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ) ホンダ Dio Cesta(ディオ チェスタ)
ご近所さんのAF68 ディオチェスタ 2014年式。 これを買った近所のバイク屋が廃業し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation