• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月22日

【回顧録・オプションパーツ】電磁プランジャー式トランクオープナー

【回顧録・オプションパーツ】電磁プランジャー式トランクオープナー 皆さんはこんなオプションパーツをご存知でしょうか。

納車から1年ほど経った頃、ディーラーから「ディーラーオプションでトランクオープナーが出た」との連絡が届きました。
多くの皆様が思いを同じくしているように、鍵を使ってトランクを開けると、段々鍵が捩れてしまいます。
これを解消するのが、このオプションパーツでした。
機構は比較的単純で、電磁プランジャーでトランクのロックを解除するものです。
操作はセンターコンソールボックスのボタンで行います。
(画像の右上にある「trunk」と記されたボタンです。)

これを付けてから鍵でトランクを、開ける必要が無くなり、愛車の利便性がひとつ向上したのです。
欠点は、ボタンを長押しすると、過剰に電流が流れ、ヒューズが飛んでしまうこと。

後になって色々な方に伺ってもこれを着けている方にお会いしないので、非常にマイナー且つレアなパーツかと思い、ここで紹介させて頂きました。

初代NAロードスターは、あまり利便性に配慮した装備を着けない代わりに価格を抑え、車重を軽くし、オーナーがアフターパーツで如何様にでも、カスタマイズ出来る自由度のある車だったのでした。
ブログ一覧 | 回顧録 | 日記
Posted at 2018/07/22 15:54:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラおかしい?
hirom1980さん

「今日の夕陽」 (^_^)
lb5/////。さん

中毒か、信者か
ハルアさん

5月26日❣️アロハガーデンたてや ...
みー☆☆☆さん

ぶらり我が街を
nobunobu33さん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@tetsu575 様
お気を付けて。
秋の北の大地を満喫なさってください。」
何シテル?   09/16 10:36
ますたぁ77です。 1989年にユーノスロードスター発表の際、「オープンエアを感じつつ快適に疾走るのはこれだ!!」と1年間初任給を貯め、残りはローンを組ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアノブ沈み込み調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:50:50
ブチルゴムとの戦いに勝利! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 20:22:06
ドアミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 06:52:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年に購入したNA6CEのスペシャルパッケージ赤にワンオーオーで乗っています。 これ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation