• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたぁ77のブログ一覧

2021年11月15日 イイね!

【秋はお洒落の季節】紅葉ドライブのちホイール交換

【秋はお洒落の季節】紅葉ドライブのちホイール交換先週末は天候に恵まれ、お出掛けや外仕事には絶好の日和でした。

これまで娘とは何度か愛車ドライブをしていましたが、息子とは実現出来ていませんでした。
先週某日、拙と息子の都合が合ったので、蕎麦ランチを口実に奥多摩〜塩山へのドライブに。
中央道も圏央道もオープンのまま、一路奥多摩の大麦代駐車場へ向かったのでした。





奥多摩周遊道路を普段の6割程度で疾走り、そのまま柳沢峠を目指します。

息子曰く「イニシャルD」の様にタイヤを派手に鳴かせて疾走るのかと思ってた、と。
愛車も拙もそこ迄の疾走りをする腕も体力もないこと、一般道では十分に安全マージンを確保しなければ危険極まり無いこと等を話しつつ、極僅かなスキール音を聴きながらワインディングの疾走りを満喫したのでした。
奥多摩周遊道路も柳沢峠に続く道程も空気が乾き色鮮やかな紅葉のコントラストを楽しみつつ、カサカサと音を立てて路面上を舞う色とりどりの落ち葉の中を目的の蕎麦屋に向けて歩を進める2人と1台でした。

目的のお店「そば丸」に到着。
開店前の11時から少し遅れた為、既に入店を待つお客が10組ほど。
ウエティングリストに名前と人数を書入れて声掛けを待ちます。
工房では店主と思しき方が一心不乱に蕎麦打ちをされています。



その外脇では、白猫が草むらの中でノンビリと日向ぼっこ。
仔猫と思われる黒猫がしきりに白猫に戯れていました。





暫しのち、店内へ。
拙はいつもの盛蕎麦と穴子丼のセットを。
息子に聞くと、オープン走行と峠越えで身体が冷え、温かい蕎麦を所望。
息子は、熱盛蕎麦(盛蕎麦を温かい汁で頂きます)とかき揚げ丼に舌鼓を打ったのでした。



(お蕎麦の画像は過去に撮ったものです。お腹が空いて写真を撮る間もなく頂いてしまいました(笑))

帰路。
葡萄園の町並みを抜け、勝沼ICから家路を目指します。
初めて愛車での長距離オープンドライブ。
服装選びを甘く見ていた息子の為に帰路は幌を掛けての高速道走行です。
ふと静かになったなと横を見ると、ぐっすりと夢の中。
妻とよく似ているなと微笑みつつ軽快に疾走る愛車を駆って、帰宅の途に着いたのでした。



さて、翌日。
この半年でそれなりにエンジンOH&排気系更新の効果を体感しましたので、洗車に併せ1年振りにお洒落ホイールに交換です。
工作精度が高く、運動性能抜群のBBS RGから上品なクラシカル雰囲気漂う純正ワイヤースポークホイールに。
交換に併せてホイールハウス内を入念に点検しつつ、1本ずつ履き換えてゆきます。





外したBBSは表と裏を入念に洗い、日陰で乾燥。
拙のBBSホイールは、フルリメイクの際インリムをブラックパウダーコートを施していますので、ブレーキパッド他の汚れも簡単に落とせます。







しっかり乾燥させ、タイヤにはインスタントタイヤドレッシングを塗布し、しっかり梱包して暫し保管。






久し振りの純正ワイヤースポークホイールは、錆も無くクロムメッキが煌めき、タイヤは黒く艶光りしています。
ポンプで適正値までエアを入れ、履き替えを完了したのでした。







この秋から冬、来春の間、久し振りのお洒落靴でクラシカルな雰囲気を纏い、また愛車との良い時間を過ごしたいと思う切なのでした。



Posted at 2021/11/15 08:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 疾走記 | 日記

プロフィール

「@tetsu575 様
お気を付けて。
秋の北の大地を満喫なさってください。」
何シテル?   09/16 10:36
ますたぁ77です。 1989年にユーノスロードスター発表の際、「オープンエアを感じつつ快適に疾走るのはこれだ!!」と1年間初任給を貯め、残りはローンを組ん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

ドアノブ沈み込み調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 18:50:50
ブチルゴムとの戦いに勝利! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 20:22:06
ドアミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 06:52:15

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成2年に購入したNA6CEのスペシャルパッケージ赤にワンオーオーで乗っています。 これ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation