• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wAoのブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

またハイゼットに乗ってみたw

またハイゼットに乗ってみたwまたハイゼットに乗ってみた…って、レンタカー笑


こ、これは前回、フォーゲルを引き取りに行った時と同じクルマ…

…と、言う事は…



なんか載ってます。



詳細は後日…

Posted at 2021/05/28 18:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月23日 イイね!

新型フィットに乗ってみた

新型フィットに乗ってみた今度は、最初のフィットに乗ってみた。
この前、代車で乗ったのは先先代だね。

一言で言うなら…

ほぼ、EV!

いいクルマでした。


この最新型はホンダご自慢の、e:HEVを搭載です。




この前乗ったカローラツーリングでも最新のハイブリッドが洗練されている事に驚きましたが、このフィットのe;HEVは、ほぼEVです!




まずEV走行比率が高い。走り出しのほとんどはEV。スルスルと,なんのストレスもなく加速していく様は、EVの持つ美点を最大限に引き出しています。
もちろんエンジンは作動しますが、
①EV比率が高い
②エンジンの回転が低め?
③エンジンの遮音がバッチリ
…と言う点で、運転していると、これ,電気自動車?って感じます。

スムーズな出足。いい感じです。

内装が、またこれGOODです。
奇抜ではないが、とても個性的かと思います。
Aピラーも普通は1本目が太いのだけれども、このフィットは1本目が細いんだよね。
また普通はメータークラスター部が膨らんでたりするけど、コイツはフラット。
ほぼフラットで四角のフロントウインドースクリーン。
なんか新鮮!

どこかでみた記憶が…って思い出したら、

あ!

ロマンスカーの先頭の展望席だ!



メーターまわりのデザイン含めて、
なんか「新しい!」
センターの液晶パネル部と
周辺の表示部。


なかなか新しいって感じ!


ステアリングホイールも2本アームだし。

このインテリア。とてもいいです。

シフトまわりと行き感じ!




いいんじゃない?


昔ながらのクルマや運転が大好きなわたしタイプは、なんだかんだ言うおそれはあるものの、普通の人が、移動手段としてこいつを乗るならとてもサイコーな車ですね

とにかく、このほぼEVの快適性、加速のスムーズさがたまらんです。
こりゃ…新しい…次世代を意識したクルマですね。すばらしいです。

びっくりの出来でした!
ごちそうさまでした。






Posted at 2021/05/23 21:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月22日 イイね!

おもらしとキーホルダー

週に一度は動かしてあげないとね。
って事で,お出かけなはフォーゲル君で行くことにしました。

で、コックをONにして身支度してると…

お!




おもらし!

とりあえず今一度、コックレバーを回して、^_^再度、オン位置に。

しばらくしてみても止まりましたが…

なんか中途半端な位置だと漏れるんでしたっけ?

よくわかんないけど、その後はオッケー。
でも、いずれ近々にコックのメンテが必要なようですね。


その後、用事の足にフォーゲル君に活躍いただきました。そのあと漏れないなぁ。


あ、昭和レトロなキーホルダー、ゲットしました♪


かわいい。

すみません。
ポッケ乗りさんのマネしてしまいました。
ポリポリ…

そんな1日でした…



どんな1日じゃーーい!
Posted at 2021/05/22 21:54:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月15日 イイね!

ジムニーに乗って金太郎ラインに行ってみた

ジムニーに乗って金太郎ラインに行ってみたジムニーを借りてみた。多分、初めてジムニーに乗ったのだと思います。

とりあえず新しい、はこね金太郎ラインを目指した。

きっと初代や先代と比べるとかなり洗練されたことでしょうが,それでも普通のクルマから比べるとハードなツールの面持ちがあってそこがカッコイイですね。


助手席前にアシストバーがあったり,シートヒーターか付いてたりと、ツールとしての装備はあるものの、例えばインスト正面にはカップホルダーもなく、USBポートもナビせつぞのコードがグローブボックス内にあると言う、運転機能ファーストです。

操作系もやや重目で、なんか軽やかな軽の運転と言うより、重機のような「機械」を動かしているような感覚になります。なんか気分いいです。




乗り心地はいいです。
走りも、バンドルを切り始めはクルマも動かず乗用車に比べワンテンポズレますが、それさえつかんでしまえば、コーナーでの安定性も、切り増し時のレスポンスも、とても良く、オンロードのコーナーも楽しく走れます。

そんなジムニーで、初めて、はこね金太郎ラインを走りました。足柄峠側から入りました。こちらからは登りになります。
朝なので交通量は少なく
ほとんど対向車には会いませんでしたが、思ったよりは道幅は狭すぎず、退避場を使わなくともすれ違い可能でした。カーブミラーの適切な位置に設置されまだキレイなのでそれを使って先も把握してできるので、想像してたよりかなり安心して走れました。

箱根側終点に近い方に見晴らしいいパーキングがあります。



緑のS660もいました。






そのあと箱根側まで行ってUターン



そんでおウチに帰りました。



あ、帰り際に、
鴨居のグッドモーニングオダワラで朝ごはんを食べました。
ここのコーヒー好きです。
重くないけど香りがたってて美味しいです。
今日食べたデニッシュが美味しかったので家族にお土産として持ち帰り3個買って帰りました。














Posted at 2021/05/16 07:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

旧型フィットに乗ってみた

本日はS660の定期点検。
で、代車いただきました。今回は旧型フィットです。

さすが大ヒット車と言う感じでしたね。




まず、走り出しが軽やかなんだよね。すごくスムーズ。すげー加速とは違うのだけど、期待値より1段上のスムーズさ、心地よい。



ハンドリングも好印象。ステアリングキア比はスローなもののサスがいいのかノーズがスッと回り軽やかなコーナリング。
この加速とコーナーリングの軽やかさがユーザーの毎日に心地良さを与え、評判よんで人気車になったんだろう。

視界も良いし良いクルマですね。

ステアリングホイールか革巻き!触感がいいです。今回ノーマルグレードのフィットでしたが
本革ステアが標準か、ディーラー車なので組み替えか知りませんがよかったです。

メーター周りが若干ギミック感w
なんとなくこのあたりは最近のマツダの方が好みです。S660もアナログスピードメーターが良かったな。


加速感、コーナーの軽やかさ、視界の広さなと,なるほどベストセラーカーだなと思わせる良好な1台でした。
ごちそうさまでした♪





Posted at 2021/05/09 20:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「このサイズがもたらす最高の時間 http://cvw.jp/b/2977759/41612238/
何シテル?   06/16 22:01
こんにちは!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345 678
91011121314 15
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

シャリーホイル取り付け リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 18:42:09
めうかーほさんのホンダ ジョルカブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 00:04:11
WIRUS WIN エアクリーナーKit 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 12:58:14

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
大猿1匹捕獲しました! 9/16に在庫確認し入金 その後、ナンバー取得し、9/30に納 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660ブルーノエディションを買いました! 新車限定時期には諸般の事情で買えず、 このた ...
ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
本日、お金置いて来ました笑 もう一度、2スとのオイルの匂いを嗅ぎたくて笑笑笑 30年ぶり ...
ヤマハ ポッケ 幸せの黄色いポッケ (ヤマハ ポッケ)
フォーゲル君がひとりじゃ寂しいって言うので…ってのは言い訳で、わたしの物欲がおさまらず、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation