• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"マーチ君" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2023年10月15日

リアゲートのエンブレム取り外し vol.2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
土曜日はいい天気でしたが、作業する時間がありませんでしたので、翌日曜日、雨の中ではありましたが、カーポートの下で作業を始めました。

雨がポツポツと降る中、まずはリアゲート周りの洗車から。。。
何せ先週の作業でやらかしたことの後始末や、残ったnismo Sエンブレムの取り外しほかを行いますんで。
2
エンブレムを剥がす前に、位置関係のバックアップを取っておきます。
純正戻しをする際に役立ちますからね。

エンブレム右端は、右のゲートの取合部分から約5.5cmです。
nismo部分の下端はテールランプ左隅のラウンド部分上のラインになりますかね。
3
nismo部分下端は、ゲート下の取合部分から約9.7cm。。。ま~約10cmってことでよろしいかと。

nismo SのS文字は、先日落札したテンプレート付きのエンブレムを利用できるので、問題なしです。
4
エンブレム剥がしですが、今回は釣り用のテグスを使います。
5
剥がし作業に入る前に、しっかりとヒートガンで温めます。
6
テグスは両端を結んで輪っかにしてやり、指を引っ掛けてやれば十分に作業ができます。

流石は釣り用のテグスです。
一度も切れることなくnismo Sエンブレムを剥がすことができました。
7
剥したnismo Sエンブレム。。。
もちろん、ストックしておきますよ~
でも、流石は9年目の車両です。
Оの赤が若干退色して来てました(汗)
8
問題は、残った糊分です。
これをいくらプラ製とはいえ、スクレーパーでガリガリと取れば先週みたいにボディーが傷だらけになります。
落ち着いて作業すれば初心に立ち返り丁寧にできるのに、残り1時間で終わらせなきゃ~と焦って作業したのが失敗に繋がったんですよね(涙)

この画像は、ヒートガンで更に温めた後に、指で剥がせる分をめくり剥がした状況です。
元の画像は6番目の状態です。

これが本当に取り切れるのか。。。
9
今回は、パーツクリーナーは使いません。
揮発性が強く、溶剤成分が直ぐに飛んでしまいますし、剥がした糊分がエアーでそこいら中に飛び散ってしまい、先週は、後始末で傷を増長してしまいました。

ということで、溶剤成分としては弱いながらもしっかりと残った糊分に作用できる、ペイントうすめ液を使いました。
10
ペイントうすめ液をウエスに取り、糊分を取るイメージで優しくごしごしと拭き取る感じで浸していきます。
少し浸してから、スクレーパーでこそぎ落してやると簡単に糊分が取れます。
取れた糊分を、キッチンペーパーで拭き取りながら、地道に作業を続けます。
11
糊分はかなり取れましたが、まだしつこいのがこびりついてます。
それに、8年間の蓄積された汚れがエンブレム周囲にこびりついてます。
12
ここで、ヒートガンで温めながら、もう一度ペイントうすめ液で浸してしつこい糊分を取りました。

糊分はほぼほぼ取れましたが、こびりついた汚れは輪郭として残ってしまってます。
但し、今回は傷が殆どつきませんでした。
13
リア側のエンブレムも全て取りましたので、これで、エンブレムを含めたメッキパーツを全て排除できましたね。

イメージとするのはこの状態なんですが、残念ながらリア側のNISSANエンブレムの台座部分がボディー形状で浮き出ているため、このままでは違和感が出てしまいます。

何かしら考えねば。。。ってもう考えてますけどね(爆)

次の作業に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

ダンゴムシ君のエンブレム

難易度:

マーチ君のフロントエンブレム補修ほか

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

車検

難易度: ★★★

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@としくん★さん 
はい‼️美味しかったですよ〜
とっとと帰って来たんでこれからカップ焼きそばいただきま〜す😝」
何シテル?   06/15 13:35
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation