• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月08日

ベルト交換後・・・

強めに張りましたが早速緩んで煩いので調整。


alt


プラスくんはカバーを外して下のボルトと上のボルトをそれぞれ


alt


下から上から緩める必要があり地味に面倒。


カバーの脱着にはタイヤが邪魔なんで外してますんで


ここまで外すとオイル交換が楽なのでついでにオイル交換(笑)。


一度伸びれば早々緩む事は無いので正真正銘静かで快適なクルマに~。


最近プラスくんと同様に酷使していたエッセ君。


O2センサー壊れました(笑)。歴代メンテをしない親族にこき使われ


alt


何度もぶつけられ、その都度復帰、手元に取り戻してからはそれなりに


労わりながら乗ってましたけど経年劣化には勝てないですな。


alt


ミルが普段使いするエッセ君、プレオくん、プラスくんは平均すると


1台2万キロ位は年に走りますしそれこそ、1台にしたら年に5~6万走る計算(爆)。


最初は年4万キロ位だったんだけど、週に2回とか多い時だと4回金沢行く


生活を何年も続けてるとそうなりますわな。純粋に仕事と地元だけなら


年4万なんですけど・・・(笑)。


んで、エッセ君のO2センサーを交換するのにO2センサーの切り欠きの入った


ソケットを買ったんです。Yショッピングから。


火曜日に交換しようと思って日曜に注文して火曜日の到着日時を指定した


んですが、曜日だけ見てて日にちを確認しかなったら来週の火曜でした(爆)。


てかさ、9日後に到着日時指定するバカ居ます?。なんだ?プレゼントか?


結局工具も届かず、O2センサーも火曜日到着予定のはずが水曜到着。


alt


やっぱ、あてにならない通販よりも確実な部品商だな・・・と痛感。


結局何一つ出来ませんでした。O2センサーも工具が無くてもバンパー外して


普通の22mmレンチで回しました。バンパー外したくないから工具買ったの!。


もう一度緩めてあるから工具も要らね~(笑)。


んでこっちもついでにオイル交換して

alt

alt


ヘッドライトのバルブが切れてたので交換しました。


家の中ではH17だかH18なので新車みたいなエッセ君ですが、


一番ボロボロ。何とかしないとな。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/08 15:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガセネタ!?((((;゚Д゚))))
takeshi.oさん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

昭和 2スト 激レア L30 キャ ...
しげぼうずさん

朝イチ散歩でアジサイ見つけた〰️♪
kuta55さん

今日はヒュミラ💉の日
ブリカンRVFさん

骨密度検査
aiai@隼さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRプラス ラテラルロッド・ラックマウント交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/300044/car/332592/5541650/note.aspx
何シテル?   11/03 15:52
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation