• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月19日

F355先輩とNostalgic 2daysを満喫

F355先輩とNostalgic 2daysを満喫 本日は日曜日

いつもなら大黒に行くところではありますが。。。
今週木曜日にいつもF355の相談に乗っていただいているMZNSさんから日曜日何してる?と連絡があって、約束は何もないですがいつもの通り大黒に行くぐらいですねと返したところ、週末予定があって東京に行くんだけど日曜日にパシフィコ横浜で開催されているNostalgic 2daysに行かない?とお誘いをいただいたので↑のとおり約束はないのでお供させていただく事にしました。

金曜日に開場直後は人が集中して大変そうだからお昼ご飯食べて入ろうと言う事になったので、ランチ場所選定を任された。
いかん。確かに横浜にもうかれこれ20年弱住んでいるが、みなとみらいなんてお洒落スポットなんて過去片手で数えれるぐらいしか行ったことないわ(@_@)
取り敢えず食べログ開いてランチのランキングを見てそこそこ良さげなお店をチョイス。
しかも日曜日のみなとみらいなんて人がうじゃうじゃいてランチ難民になるのが予想できたのでお店選定時に予約可能なお店を選びました。

11時にお店を予約したので10:45にみなとみらい駅でMZNSさんと待ち合わせ。
東横線が強風の為徐行運転したから少し待ち合わせ時間に遅れてしまったが、荷物を預けてランチ予約したお店へ。

本日のランチはMARK ISのコチラ
キッチン大宮


白いオムライスが有名な浅草発祥の洋食屋さん。。。らしいw
ココではその有名な白いオムライスとハンバーグのセットをチョイス。

おいしゅうございました。
しかし途中トイレに行ったけどどこのお店も長蛇の列(@_@)
ホント予約しておいてよかったヾ(*´ω`*)ノ

ランチを食べたらいざパシフィコ横浜へ

その昔ジャパンキャンピングカーショー来た以来だから10年ぶりぐらいかなぁ?

受付け済ませて入ったら2000GT(後期型)がどーーーーん

やっぱり2000GTはラインが女性的で美しいですな。

やはり主催がノスタルジック系媒体だったこともあって国産旧車がメインだったけれども輸入車もそこそこ展示してありましたね。
BullMってトコロはポルシェ993

ROUGH-Welt930TURBO

なんか品川2桁ナンバー911でスタッフがこの時代のこのナンバーが911に付くのは貴重ですって力説してたw
ROUGH-Welt993

私がF355用に特別色でオーダーしたステアリングボスのワークスベルも280Zを出展してた。


私が3年ぐらい前にロッソコルサをイメージして色オーダーしたんですよってスタッフに伝えたらキーホルダーくれましたよヾ(*´ω`*)ノ
今ではカラーのオーダーは受付けてないそうな。
神奈川県警が当時導入して話題になったポルシェパトカー

以前廃車寸前だったのを元警察官が引き受けてレストアさせた記事を読んだことあったけどコレって911じゃなくて912だったのね

愛車遍歴でおなじみのプリンスガレージかとりさんはKPGC10

変わり種と言えば356仕様のCOPENとか


アルミたたき出しのオーバーフェンダーが美しかったデロリアンとか




トミタクチャンネルでその存在を知ったL型エンジンをツインカム化したOS技研のコンプリートエンジンTC24B1Zを積んだハコスカGT-R仕様とか



そしてその横のブースにはそのエンジンを製作したOS技研がこれまたTC24B1Zを積んだハコスカを展示


MZNSさん曰くTC24B1Zエンジン自体が数基しかないはずなんだけどなーと仰っていたのでなかなかレアな体験をさせていただいたってことなんでしょう。
トミタクさん製作エンジンとしては2基程
11000回転回るAE86再生プロジェクトの4A-G

AE85の3A-Uブロックに隼のヘッド乗せて4A-Gより速くなってしまった3A-Rエンジンとか

生で見れてよかった
新しいクルマでいうとこの2台

ニューZ

R35 GT-R2024モデル

参考出展としては
クレイジーケンバンドの横山剣さんのベレG&510ブル×2




剣さんのクルマのチョイスが渋くて好きですね
織戸さんのS30

伺うとこのS30はMZNSさんの先輩のお店から即決で購入されたそうな(@_@)
脇坂さんのA80SUPRA

愛車遍歴で拝見しましたけどあえてのノーマル戻しという考えも素敵だと思います。
ノーマルがあると思ったらフルチューンのBNR32とBCNR33




BCNR33に至ってはイイ感じのブリスター化されててカッコよかった

ま、私が好きなのはKPGC10とBNR32だけどね。
ISUZUブースでは117クーペとベレットGT-R





世代がちょっと違うのか私のまわりにはベレット乗ってる人はいなかったからイマイチピンとこないんだよね。改めて見るとカッコいいんだ。
STARROADは相変わらずのZコンプリートカーを


AUTOROMANは空冷ポルシェとジャギュワEタイプ



MAZDAブースではFD3Sのレストアプロジェクトなんぞを




ウチの甥っ子も言ってたけどこんな風にホワイドボディに近い状態までしてフルレストアできるとイイなと思う。
特に355なんかは出来るもんならやってみたいけどどれだけ費用かかるかわからな過ぎて怖いw
BMW2002?と思ったら

エンジンがV-tecだったりw

大黒でよく遊んでいただく550 ブルー ルマンさんも所有されてるPGC10がえらいお値段になっててよくこんなの普通に乗ってるなと恐ろしくなったり


最近値上がり著しいガレージよしのさんの2000GTが美しく展示されていたが、ASKにもかかわらずこのイベント中に売れてしまったり


横にあった看板に前期型がオークションで1億2000万で落札されたという紹介がされていたが、それよりも高いお値段で売れたと言う事だけはお伝えしておきましょうw
いやぁ日本は不景気不景気とは言いますがあるところにはお金あるんですねぇ(@_@)
とまぁMZNSさんとゆっくりじっくり回ったらお昼に入場して途中休憩挟んだけどイベント終了までしっかり楽しみ、その後みなとみらいのフェラーリ・ロールス・ランボ・マセラティディーラー巡りをしたら気づいたら18時と言う事でMZNSさんとはお別れして自宅に帰宅しました。

いやぁ日曜日なのに大黒行かなかったけどしっかり楽しめた日曜日でしたとさ。
MZNSさんお誘いいただいてありがとうございました<(_ _)>

おしまい。

あ、しまった今日第3日曜日だった(@_@)
大黒は賑やかだったのかな~?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/19 23:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

お友達の納車に付いて行ったら1日満 ...
れおん&こまちさん

12月第2週目の日曜日 FOC-J ...
れおん&こまちさん

1月第4週目の日曜日 大黒⇒静岡1 ...
れおん&こまちさん

MINIで散歩、権現堂さくらモーニ ...
Yaaaさん

F355動画撮影会に行ってきた
れおん&こまちさん

3月第3週目の日曜日 暖かい大黒は ...
れおん&こまちさん

この記事へのコメント

2023年2月20日 7:54
昨日午後から私も行ってきました。
トライアンフGT6が気になり丁寧な説明を受けてきました◎
………………買いませんよ😁
コメントへの返答
2023年2月20日 21:45
ojiisan様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

おーojiisanさんも行かれてたんですか?偶然ですね。
朝PECで千葉行ってそのあと横浜ですか。タフですねぇ
しかし私も午後イチから終了までガッツリ会場にいたのにあれだけ人がいれば会わないもんですね。

トライアンフGT6ですかぁ
最新のクルマを乗りこなすojiisanさんもカッコイイですが、古いクルマをさらっとおしゃれに乗りこなすところもお似合いだと思うのですが(笑)
2023年2月20日 8:49
こんにちは。

こちらのイベントは事前にゲンロク誌で
承知していましたが、既に別の予定が
入っていましたので、諦めていました。

今回、参加されて、出展車両を拝見
出来て良かったです。

こんな感じだったんですね。
やはり、2000GTは素晴らしいですね。
もう個体では1億は完全にオーバーとなる
車両になってしまっていますね。
コメントへの返答
2023年2月20日 21:49
夢・心・彩・純様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

いろいろな媒体で告知されてたんですね。
どおりで人がいっぱいいると思いましたよ。
私は定期的にいくのはタオルを仕入れるためにオートモビルカウンシルぐらいしか行かないのでこういう展示会系はほとんど行かないのでなかなか楽しませていただきました。
2000GTは3年ぐらい前は6~7000万ぐらいが相場と言われてたような記憶がありますが、昨今の国産スポーツカーの中古価格上昇に伴って底上げされてるようですね。
国産スポーツカーの価値が見直されるのはイイことだとは思いますが、手が届かなくなるのはいただけませんよねぇ
2023年2月22日 8:27
おはようございます。
日曜の大黒は寂しかったです。
久々に孫連れで行ったのですが・・・
あまり、にぎやか感はなかったような。
(孫の好きな車は少なかったです)

知ってる方が2,3人
(T_T)
常連の方々は、
TRGとかイベントとか参加されてたようで
早々に引き上げました。
26日も行こうと思ってます。
お会いできましたら、
よろしくお願いします。

コメントへの返答
2023年2月22日 21:47
ひなきち@911様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

日曜日大黒行かれたんですね。
そうなんですね。皆さん来られてなかったのか。。。
私も朝顔だけ出して会場近くにクルマ停めて行こうかとも考えましたが、停めれる場所が限られるクルマなもんですから大黒行くのをあきらめました。
26日は予定はないのでもちろん大黒行きますよ。
ハイエースですけどね(笑)

プロフィール

「6月第2週目の日曜日 718スパイダーRSお披露目に行った後は。。。 http://cvw.jp/b/3077734/47772895/
何シテル?   06/10 00:28
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation