• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる@99の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

プレオ・パドルシフト「T’sシフター」製作過程 vol.3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
フレームの上と下が固定できたら次にコラムカバーを取り付けます。
上側はすんなり付きますが、
下側は大幅なカットしないと取り付けができません。
2
こんな感じで・・・
3
大まかにカットしていきますが、
カットが進んでいくとどうしても当たってしまう場所がでてきます。
4
コラムカバーの真下の部分なんですが、
写真ではカバーをカットしていますが、
ここだけはカバーのカットではどうにもならないので、
フレーム下側を切り落とさないといけません。
5
しかし下側を切り落としてしまうと途端にフレームの強度がなくなり、
簡単に曲がってしまうので補強が必要になってきます。
どうしたらいいのか考えましたが、
なかなかいいアイデアが浮かびません。

そこで失礼かとは思いましたが、
あのR1/R2用パドルシフト「のらなしふたー」で有名なのらひこさんにメールをして相談してみました。

そうしたらさすがですね、
すぐにアイデアを送ってくださいました。
写真の物がそうなんですが、
アルミのアングル材を切り出してパドルのスイッチ部分の背面部分に取り付けるというアイデアです。
6
実際に取り付けた写真がこちらです。
僕も背面にアルミのバーを渡すしかないかなとは思っていましたが、
アルミのアングル材を使うことは思い浮かびませんでした。
さすがパドルシフト加工の先駆者であるのらひこさんです。

素晴らしい。

でも実はこれだけではまだ強度が足りません。
と言うか真ん中の部分を切り落としてしまっているのでこれではフレーム全体がしなってしまうのです。
これに関してはちゃんと対策はしてありますのでご心配なく。
後でアップいたします。

ちなみになぜアングル材の真ん中の部分を切り落としているかと言いますと、
ここを切り落とさないとカバーを付けられないのです。
つまりカバーの逃げになる部分なのです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニコット デイライト交換(再)

難易度:

ニコット メッキモール交換

難易度:

プレオバン バックカメラ取付

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

ホイールのバランス取り調整

難易度:

プレオバン フォグランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月6日 10:46
バラされてしまいました(笑
できましたら一声お掛けくださいませ。

固定方法のアプローチが異なるので、強度の
出し方が違いますね。なるほど。
コメントへの返答
2010年5月6日 21:41
すみません、
事前にお声をおかけするのを忘れておりました。
お許しください。

固定方法はなるべく簡単にと思い、
現状の固定の仕方になりました。
でもちょっとまだ不安があるといえばあるのですが・・・
その辺は今後も改良していきたいと思います。

プロフィール

「ステラのシートを替えたいと思っているんてますが、前のプレオの時はGDBのシートを流用できるシートレールがあったんですけどステラはないみたいなんですよね。やはり社外品のシートしかないのかな?」
何シテル?   10/07 08:10
53歳独身、車とバイクが好きなオヤジです。現在は車2台とバイク1台を所有しています。決してお金持ちではなく、貧乏ながらもなんとかやりくりして3台を維持しています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキのバックプレートについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 16:59:07
スロットルバルブ固着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:37:08
EJ20シリンダーブロック「欠け」補修! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 07:06:31

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
事故で失ったプレオの代わりに購入したのがステラです。 まだプレオに乗るつもりでいたので、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX-STIスペックC 17インチ仕様 GC8インプレッサの次に購入したのが現在所有し ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
車を受け取ってわずか2時間で廃車になってしまった幻の車。父親のためを思ってNPO法人で使 ...
スバル プレオ スバル プレオ
RM 2WD 事故で廃車になったミニカトッポに代わり購入した車。実はトッポの次はプレオに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation